ちょっと憂鬱。
だけど最近は調子がいいから大丈夫。
でも先生に会うのがなぁ、緊張する。
不安と不眠を訴えたので、次の診察も二週間後。
薬は減らしたままで行こうとの事。
採血もすることに。
昔は注射好きでしたが(笑)、今は苦手。
血を見ると倒れます(*_*)
検査結果も怖いし、採血は嫌だなぁ〜
クリニックを出たらいつもホッとする。
そいで直ぐ札幌駅エルプラザへ。
叔母はテンション高いなぁ、ついていけない自分がいる。
叔母はいつも家に来てくれと言ってくる。
ちょっと嫌なんだよなぁ。
正月も一緒に過ごさないか?と。
大掃除も手伝って、と。
はぁぁ、なんか疲れる。
来年の新年会も来てくれと。
むむむ、どうしょう?
そんなこんなで書道教室開始、生徒さんがやって来る、忙しいのか知らないが休む人が多い。
叔母にとっては少人数で手取り足取り、集中的に指導できるからいいのかも。
今日は今まで書いた四文字を仕上げます。
先生(叔母)の手本を見て、筆に墨をひたします。
穂先の位置を確かめながら、書く練習。
やっぱり、はらいが難しいですね。
叔母から「歩」の指導が入ります。
何枚も書く、精神統一して書きます。
最近楽しめて書けるようになってきました。
最後の清書。
叔母からは全体的に文字が太すぎると。
まだまだ努力が必要です💦
頑張ります(・Д・)ノ
一応10月号はこれで終わりです。次から11月号ですね。