読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

進撃のレモンにてアロマオイル使用を断念した

アイテム

pojihiguma.hatenablog.com

これは5日前に書いた記事ですが、それの続きということになります。本日、我が家にアロマオイル様がいらっしゃいました。

f:id:pojihiguma:20151104164027j:plain

はい。こんな感じに並べてみましたよ。右側は今まで加湿器兼不器用なカメレオンとして目まぐるしくレインボー変化してたあろまぽっと君です。左は今回いらっしゃったレモングラスというアロマオイルです。

 

並べただけでは機能しないので、さっそく使ってみることにします。

 

f:id:pojihiguma:20151104164155j:plain

ん~、なかなか滴下しないもんですね。しかし、ジャバーと出られても問題なわけだし、滴下するまで我慢します...ポタポタポタと3滴ほど落ちたのを確認して準備OK。説明書には3~4滴と書いてあったので。

 

さて、始動させてみましょう。

 

スイッチポチー

 

 

f:id:pojihiguma:20151104164329j:plain

 

 

・・・

 

 

 

 

レモンの進撃が始まったよ。

 

 

 

進撃のレモン。

 

 

 

 

ごめん臭い。

 

 

 

 

チャーリー浜じゃないよ。

 

 

 

元もと香り系にはそんなに強くない自分を思い出した。

 

やっちまったぃ。

 

アロマオイルに罪はない。

 

あろまぽっと君にも罪はない。

 

咎人は私です。

 

 

f:id:pojihiguma:20151104165015j:plain

ララバイ、レモングラス!!!

 

 

やばい、まだ臭いが残っている...

 

 

おそらくこれ、ニャンコに嗅がせたら

 

 

f:id:pojihiguma:20151104165315j:plain

 

ってなるに違いないニャ~。

 

 

今回わかったことは、臭いに敏感な人は、アロマオイル自体が非推奨だということ。それから、使う時は1滴入れてみて香りの強さを確かめたうえで、追加するなり止めるなりの判断をすべきなのかなと思います。

 

あとは、PC脇に置いて直に嗅いでしまうのも強烈に感じる原因かもしれません。居間の一角に置いて、部屋全体に香りを漂わすのが正解かも。

 

とりあえず、私にはアロマオイルは合いそうもありませんでした...残念。

 

まだちょっと鼻が痺れてる。ジーザス。