26 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:12:58 ID:fCM
雑談スレに年表があったので少し見やすくして貼っておきます
その1
2007年9月~ 大学入学
・初め数ヶ月は失敗と苦労の連続。真由子さんにいろいろ教えてもらう
・アレックスと出会い仲良くなる。らきすた強制視聴
・大将と知り合い日本食への飢えがやわらぐ
・ビッチやフランツなど寮の友人ができる
・フランツ、真由子さんに振られビッチにいただかれる
・薬の売人に狙われるも、アレックスに助けられる
2008年6~8月 寮を追い出されアレ実家ホームステイ
・アレックス家族との出会い(父ボブ、母キャシー、妹レベッカ (兄トムは不在))
・レベッカ折り紙のバラで大喜び
・アレックスの辛い過去の話
・折り紙の手裏剣を使ってボブ陥落
・ボブとドライブ
・家族でダンスパーティ
・レ&僕「ウヒョオオオオオオオオ、ディズニーワーーーーーールッ!!」
・7月 独立記念日のお祭り ボストン、マサチューセッツでレベッカ迷子
クルーザーの中レベッカみっけ レ「サンキューシュウ……」チュ
2008年9月~ 二年開始 アレとルームシェア
・アレックス納豆にハマる
・リーマンブラザーズ破綻。ここからいわゆるリーマンショックの始まり
・誕生日 コリアンレストラン
2008年10月 ハロウィンでルルーシュ、○○コ等のコスプレ
2008年11月 感謝祭 チョココロネ
・ 大将の店でクリスマスの飾りつけ
2008年12月 クリスマス アレ家へ トム登場
2009年6-8月 アレ来日
・シュウのばーちゃん家へ
・アレちゃんコーヒーゼリーに感動
・さつきとメイの家へ
・アレックスとシュウ姉の出会い
・シュウ姉の結婚式
・蔵で僕らのファーストキス
アメリカ人の恋人と僕の夏休み+α
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1446027142/
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1446027142/
アメリカ人の恋人と僕の夏休み+α R2
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1446205816/
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1446205816/
アメリカ人の恋人と僕の夏休み+α ~ボブ来日~
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1446349355/
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1446349355/
34 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:22:37 ID:fCM
その2
2009年9月 三年開始
・留学生支援センターにて働く
・語学研修所にユリがやってくる
・インターンシップ 企業説明会でボランティア
・企業の人たちとアレちゃん交えてディナー
2009年10月 ハロウィン
・けいおん!のコスプレ
・フランツの空気を読まない態度により真由子先輩とビッチが修羅場
・あずにゃん(現地のレイヤー)が仲裁して二人は親友になるも女子をまとめあげてしまい女子会に
・置き去りにされたシュウとフランツ、朝までくだを巻く
2009年11月
・淋しい感謝祭 フランツとアニメ三昧
・帰って来たアレックス。ユリをはったおす
2009年12月
・フランツ雪に埋まる
2010年1月~
・新学期 アレックスから今学期休学すると連絡がある
・ビッチに後押しされ「充電器を届ける」を口実にアレ実家へ
・RPGをこなし楽団に居たバーサン夫婦に遭遇、一晩泊めてもらいジーサンと黒澤映画を鑑賞
・アレ実家へ、キャシーは心労で臥せっていた
・キャシーとレベッカに二人の交際バレ、ボブは悩み過ぎで帰宅せず
・アレちゃんボブに交際を告白、シュウはボブと対決後交際を認めてもらう
・シュウとレベッカのプライベットなお話
・アレックスがいなくなりシュウ廃人になりかける フランツにエクレアをもらう
2010年3月
・ビッチに牡蠣をごちそうになる、が、二人してノロに感染
・真由子先輩とその彼氏に看病してもらう
・アレちゃん帰宅、マスク越しのキス
・アレちゃん手作りのアレ家伝来チキンスープ(缶詰)で回復 ←今ココ
自分で書いておいてその量に驚く←NEW
43 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:37:32 ID:fCM
フ「そろそろじゃないか?」
あ「ヘイ、その汚い口を閉じてなさいよ」
ビ「シーッ」
真「やっぱりこういう雰囲気いいわね」
彼「次は真由子の卒業パーティーかな」
他「準備完了、いつでもいけるよ」
僕「階段登る音がする、みんな隠れて!」
ア「シュウ、タダイマー」
皆「ハッピーバースデーイ!!!!!」パンパンパン
45 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:40:06 ID:fCM
僕「サプラーイズ!」
ア「ありがと、シュウ」
僕「あれ?全く驚いてない?」
ア「だっていっつも一緒にいる人があんなにソワソワしてたらねぇwww」
僕「あ~失敗か~」
ア「でもとっても嬉しいよ!みんなもありがとう!!」
47 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:43:25 ID:fCM
僕「じゃあこれもバレてるよね……」
ア「ナニコレ!?チョココロネケーキ!!??」
僕「やった!驚いたwww」
ア「どうやって作ったの?オーブンは?」
僕「Mr.ブラウンの家が近くにあるだろ?奥さんに言ったら貸してくれたよ」
ア「あ~シュウ!最高のサプライズよ!」チュ
58 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:50:41 ID:iec
>>47コロネケーキ気になるwww
60 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:51:34 ID:rxw

http://i.imgur.com/I0ForeX.jpg
115 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:12:32 ID:4gh
>>47
>>60 これかあ ありがとう
59 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:51:08 ID:fCM
※僕とアレックスはできるだけ一緒にいたいという思いから、
というか、ほとんど僕が一方的に一緒にいたかったので、できるだけ同じクラスをとっていました
Mr.「えー……今日は特別ゲストが来ています」
僕「ゲスト?聞いてる?」
ア「さあ?」
Mr.「我らのクラスメイトであるアレックスのお父さんです!どうぞこちらへ」
ア「お父さん!?」
67 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:56:19 ID:fCM
Mr.「今日はたまたまこちらによられたそうで、ついでに授業参加をしたいとのことです」
ア「ちょっと待ってよ!何してんの?」
ボ「アレックス、はしたないぞ」
ア「むぐぅ……」
Mr.「皆さんご存知かもしれませんが、アレックスのお父さんはあの会社のCEOであります
そういった方はさぞ数学も勉強したんでしょうね」
ボ「数学は大学で常に首席でしたね」
Mr.「皆さん!聞きましたか!?皆さんも頑張れば一大企業のトップになれる可能性をウンタラカンタラ」
ア「シュウ、どうしよう……」
70 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:57:23 ID:QGQ
やっぱりガチお嬢様だった!w
73 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:57:53 ID:Apn
大企業のCEOかよwwww
76 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:58:42 ID:Xy2
大農場じゃなかったの?
アレ実家に行って迷った時に助けてくれたご近所さんが言ってなかった?
78 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:59:09 ID:fCM
>>76
牧場と家はキャシーの持ち物でした
ボブは入り婿
90 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:02:35 ID:fCM
Mr.「それでは今学期の授業はここまで。皆さん夏休み明けに会いましょう」
ボ「シュウ、久しぶりだな」
僕「お久しぶりです」
ア「何で来てるのよ!?ちょっとは私の事情も……」
ボ「すまないアレックス、シュウと2人きりで話がしたいからはずしてくれないか?」
僕「ええっ!?」
92 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:03:16 ID:pgm
まさかのヘッドハンティングじゃ?
97 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:05:15 ID:fCM
ボ「この部屋は誰も来ないのか?」
僕「もう今学期の授業が終わってるので使わないはずですけど……」
ボ「ひとに聞かれると少しまずい話でな……」
僕「そんな話僕が聞いていいんですか!?」
109 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:10:15 ID:fCM
ボ「実は我が社の経営はリーマンショック以降、難局にたたされている」
僕「……(え、なんでそんなこと僕に言うの?ひょっとしてヘッドハンティン……)
ボ「これまでは手持ちの資本を売ることで何とかなった
牧場も、キャンパーも、車のコレクションも全て売り払った。すまない」
僕「(え、何で僕謝られてるの?)謝らないでください」
ボ「しかしお前との思い出のあるものを売ってしまうのはさすがにしのびなくてな……」
114 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:12:17 ID:D4v
大農場売っちゃったのか…(´・ω・`)
120 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:13:48 ID:fCM
ボ「家だけはなんとか残そうと思っていたんだが……それも売り払うことになってしまった」
僕「レベッカとキャシーは大丈夫なんですか!?」
ボ「ああ、今はホテルで暮らしている……しかしこのままずっとホテル暮らしというのもな……」
僕「……それで僕のところに来たんですね」
123 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:14:51 ID:pgm
家もか…
日本に移住だな
124 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:15:03 ID:D4v
そんなに切羽詰まった状況だったのか…
133 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:18:49 ID:fCM
僕「もしもしバーチャン、こんな時間にごめんね」
バ「あれまあ!シュウちゃんかい!?元気にやっとるかね?」
僕「うん。バーチャンちょっとお願いがあるんだけど……」
バ「深刻な話かい?」
僕「うん。夏休みの間アレックスとアレックスのお母さんと妹をバーチャン家に泊めることってできない?」
バ「なんだ、そんなことかい。もちろん大丈夫だよ」即答
僕「バーチャンありがとう!また詳しい話は後で電話するね!」
139 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:19:25 ID:ElZ
ばーちゃんいい人すぎ安心した
140 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:19:29 ID:1mv
(=゚ω゚)ノばあちゃん、ナイス!!
163 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:24:45 ID:fCM
ボ「なんとか夏休み中に家を取り戻す。だからその間家族を頼む」
僕「任せてください。……でもなんで僕なんですか?」
ボ「キャシーの提案だよ。俺もキャシーもレベッカには辛い思いをさせたくないからな……」
僕「全力でみんなを守ります」
ボ「いや、そんなに気負わなくていい。ただレベッカを笑顔にしてくれればそれで……」
194 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:31:44 ID:fCM
※まあ、これは今だからわかることなんですが、企業のトップが資産を売却したなんてニュースが流れると
それこそそのまま会社の倒産へ一直線なんです。それがゴシップ誌にすっぱ抜かれたりしたらもう ̄ ̄
今回のことを簡単に説明すると家族を日本に避難させたということです
195 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:32:09 ID:gNf
>>194
なるほど(・・)
196 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:32:39 ID:1Nt
>>194
イメージが前提の国だしな
211 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:36:40 ID:fCM
レベッカ「なにこれ?ずいぶん狭いね」
僕「しー!あんまり大きい声でそういうこと言っちゃダメだよ」
ア「実際狭いから仕方ないよね」
僕「アレックスまで……」
キ「いいじゃないのレベッカ。日本までずっとシュウがとなりにいてくれるのよ」
レ「えー。でもシュウはもうアレックスのものだからな~」
213 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:37:05 ID:pgm
エコノミーか
220 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:38:10 ID:ch2
レベッカの気持ちのかわりの速さよ
229 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:40:14 ID:D4v
あんなにセレブ(誤用)だったアレ一家がエコノミーとは…世知辛いっすな
234 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:41:20 ID:fCM
レ「シュウ!折り紙持って来たからいっしょにやろ!」
僕「いいよ、何折る?」
レ「私あれからいろいろ折れるようになったけど、まだバラは作れないの」
僕「それじゃあ日本に着くまでに折れるようになろう!」
レ「うん!」
255 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:46:31 ID:fCM
キャビンアテンダント(ス)「あれ、ひょっとしてこれ……」
僕「機内食についてた和紙でこの子が折ったんです」
ス「すごいですね。あの、よかったらこれいただけませんか?」
僕「って言ってるけどどうする?」
レ「……どうぞ」
ス「ありがとうございます、大切にしますね」
285 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:52:57 ID:fCM
バ「お帰り、シュウちゃん、アレちゃん」
ア「バーチャン、タダイマ」ぎゅう
バ「なつかしいねぇ」ぎゅ
僕「バーチャン、こちらがキャシー。アレックスのお母さん
キャシーこれが僕のバーチャンです」
キ「昨年はアレックスがお世話になったようで、どうもありがとうございます」
バ「こちらこそ、シュウちゃんがお世話になったようで
皆さんのことは伺ってますよ
どうぞ日本にいる間はゆっくりしていってくださいね」
286 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:54:11 ID:lHi
バーちゃん英語喋ってる?
288 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:54:25 ID:fCM
僕が翻訳してますよ
299 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:58:02 ID:fCM
バ「そっちの……シュウちゃんに隠れてる子が……」
僕「レベッカだよ」
バ「ハイカラな名前だねぇ。バーチャンおぼえられるかねぇ」
ア「レベッカ、バーチャンに挨拶は?」
レ「コンニチハ」
バ「はい、こんにちは。ないす とぅ みぃと ゆー」
300 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:58:25 ID:5kw
シャベッタアアアアアアアアアアア!!
301 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:58:32 ID:rWu
婆ちゃん可愛い…
320 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:03:06 ID:fCM
僕「バーチャン英語しゃべれるの?www」
バ「ちょっとだけね。アレちゃんとしゃべりたかったからね
あれからNHKの英語講座で勉強したんだよ」
ア「ワタシモ、バーチャン ト シャベリタイ ダカラ ニホンゴ レンシュウ シタ」
バ「あれまぁ、これじゃあアレちゃんが日本語話す方が先だねぇ」
322 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:03:36 ID:ZfV
バーチャン努力家!
323 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:03:44 ID:jVO
バァリンガルやでぇ・・・・
331 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:07:04 ID:fCM
僕「ほら、レベッカ。バーチャンに渡すものがあるだろ?」
レ「これ……」
バ「バラの花束かい?うれしいねぇ」
僕「バーチャン、それ全部折り紙でできてるんだよ」
バ「本当かい!?」
僕「レベッカが飛行機の中で一生懸命作ったんだ」
バ「まあ、なんていい子なんだろうねぇ。さあ、みんなおあがり
スイカが冷えてるからね」
557 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:48:33 ID:t4M
※空の金魚鉢を見つけるアレックス
ア「……」
バ「アレちゃん、ちょっとついておいで」
ア「うん」
バ「でめちゃんあれからいっぱいエサ食べてねぇ、スゴく大きくなったんだよ」
ア「そっか、ならよかった……」
バ「でも、大きくなりすぎて」
バ「今じゃ池じゃないと飼えなくてねぇ」
ア「でめちゃん!」
562 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:51:49 ID:t4M
バ「ばぁちゃんが近づくとよってくるんだよ~♪」
僕「人が来るとエサがもらえるとわかってるんじゃない?」
バ「でめちゃんはとっても賢い子だよ」
ア「でめちゃん、おいで~」
で ハクパク
バ「……本当の飼い主がちゃんとわかるんだねぇ」
565 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:56:04 ID:t4M
レ「それなに?」
ア「ゴールデンフィッシュのでめちゃん」
レ「デム……?」
ア「かわいいでしょ」
レ「……グロい」
※レベッカの言うこともわからなくはない
566 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:57:11 ID:nB0
>>565
正直なレベッカが愛おしいww
570 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:03:22 ID:t4M
ア「レベッカ、こっちおいで」
レ「なに?」
ア「トトロに会えるかもよ」
レ「トトロ?私もう子供じゃないよ」
僕「じゃあ一緒に散歩しよう」
571 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:05:58 ID:t4M
レ「ワオ……トトロの木だ」
ア「すごいでしょ」ドヤァ
僕「何でお前が自慢げなんだよwww」
レ「ねえ、日本にはどんなモンスターがいるの?」
僕「……モンスター、かwww」
575 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:10:51 ID:t4M
ア「え、なんで蔵にはいるの?」
僕「たしか小さい頃妖怪辞典みたいなものをこの中でみつけてさ」
ア「まさかそれにも落書きした?」
僕「……どうだったかな?してないと思うけど……」
577 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:12:58 ID:t4M
レ「なにここ、ほこりっぽい」
僕「バーチャンだけじゃ掃除できないからね」
ア「そうだ、ここきれいにしてレベッカの部屋にしたらどう?」
レ「いや、怖い!」
579 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:15:33 ID:t4M
僕「ハハハ。窓開けたら多少マシかな」
レ「うわー、変なものいっぱい」
僕「半分くらいは僕が小さい頃遊んでたおもちゃかな」
ア「前はしっかり見れなかったけど、面白そうなものがいっぱいあるね」
589 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:27:14 ID:zxG
>>579
シュウちゅうしてたんやろうなぁ
596 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:55:45 ID:nB0
>>589
【審議中】
∧∧ ∧∧
∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |) (つと(ω・`)
( つ( ´・) (・` ) と 丿
uu (| ) ( 丿 uu
uu uu
【採用】
。・ * *・
*・ ゚・* 。 。 * ゚
* ・ ゚・ * 。 *・ ゚ ・ *
・ * 。∧∧ ∧∧ * ・
゚∧∧・ω・)(・ω・∧∧
(・ω・∧∧)(∧∧・ω・)
(つ (・ω・)(・ω・) と)
uu (| ) ( ノuu
uu uu
863 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:20:36 ID:3Jr
僕「あった!妖怪の本」
ア「それも江戸時代のもの?」
僕「どうだろう?ずいぶんうさんくさい感じがするけどwww」
ア「何が書いてあるか読める?」
僕「えっと……無理だわ」
ア「シュウ日本人でしょうがwww」
僕「日本人でも無理なものは無理なんだよwww
あ、……そういえば亡くなったじいちゃんがよく言ってたよ」
ア「なんて?」
僕「フフフ、悪いことすると本から化物が出てくるって」
レ「ストップ イット!」
869 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:26:46 ID:3Jr
僕「ごめんね、レベッカはこういう話苦手だったか」
レ「……私お母さんのところ行ってるね」
僕「オッケー」
タッタッタッタ……
僕「恐い話が苦手なんてうあっぱりまだまだ子供だなぁ」
ア「…………ねえ、レベッカは私たちが仲良くしてるのが嫌だったんじゃない?」
僕「え?……ああ、そうか……」
ア「気丈に振る舞ってたけどさ、失恋はやっぱり辛いもんだよ」
871 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:32:34 ID:3Jr
僕「……ブロック、木馬、おもちゃの剣や銃、どれもレベッカには子供っぽすぎるよな」
ア「シュウもこんなので遊んでたんだ」
僕「その剣や銃はじいちゃんが縁日で買ってくれたものでさ、よくじいちゃんを殺してたよwww」
ア「バーチャンから聞いてた話とずいぶんイメージが違うね」
僕「僕が言うのもなんだけど、孫にメロメロだったからな~www」
874 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:36:56 ID:3Jr
僕「うーん、レベッカが気に入りそうなものは無いね」
ア「私はこの蔵も、倉の中にあるものも、ぜんぶ大好きだけどね」
僕「それはその……僕たちが初めて、キ……キスした場所だから?」
ア「え、そうだった?」
僕「え!?」
876 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:37:26 ID:OYn
え?!
879 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:42:01 ID:3Jr
ア「驚いた?ちゃんとおぼえてるよww」
僕「驚かすなよ……」
ア「まあ、思い出の場所でもあるけど、この雰囲気が好きなんだ~」
僕「うん、わかるよ。僕もここ秘密基地にしてたし」
ア「秘密基地?」
僕「まあ、今思えば秘密でもなんでもなかったんだろうけど」
892 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:48:06 ID:3Jr
僕「カー君やこっちで知り合った友達を呼んでさ、駄菓子を持ち寄っていつも悪さしてたなぁ」
ア「お菓子パーティーだね。わたしもやったよ」
僕「パーティーというか……アメリカでもホームアローンってはやっただろ?」
ア「ああなるほど、あんな感じか。それでどんな悪さをしたの?」
僕「この窓から庭の柿の木に渡れる脱出用ロープを結んだんだ」
ア「お、やるねぇ」
僕「だけどいざ使ってみたら柿の枝が折れてねwww」
ア「マジデ!?
901 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:55:23 ID:3Jr
僕「僕はコブができただけで済んだけどさ、バーチャンの大事な柿を折ってしまったのが
幼いながらに心苦しくて」
ア「バーチャンにこっぴどく起こられたんでしょ?」
僕「それがさ、僕の心配をするばかりで少しも怒られなかったんだよね」
ア「Oh...やっぱり一番大切なのはシュウなんだね」
僕「でも……そのせいか今でもあの柿を見るたびに申し訳ない気持ちになるんだよ」
ア「……よし、じゃあ今からバーチャンに謝りにいこう!」
僕「今から!?」
905 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:00:55 ID:3Jr
僕「子供のころバーチャンの大切な柿の木を折ってごめんね」
バ「……なんだい、突然?」キョトン
僕「子供のころのことを話したらアレックスが謝った方がいいって……」
ア「私たちは悪いことしたら神に懺悔するけど、この場合はバーチャンでしょ」
僕「バーチャンは神と同列かよwww」
ア「そういうわけじゃないけど、懺悔って悔いたり謝ったりすることよりも
その人自身が許されるって意味合いが強いからさ。どう?罪の意識は軽くなった?」
僕「ああ……なるほど。……アレックスはクリスチャンだったんだな。忘れてたよ」
ア「忘れるなよwwww」
918 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:33:21 ID:3Jr
再開します
レベッカが人気みたいなので彼女に焦点を当ててみます
924 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:40:15 ID:3Jr
※アレックスたちが日本に来て数日
レ「もう食べたくない!」
キ「ちゃんと食べなきゃダメでしょ。おばあちゃんが私たちのために作ってくれたんだから」
レ「でもフィッシー(魚っぽい、生臭い)なんだもん!」
ア「だまりなさいレベッカ!」
僕「お、おい、アレックス落ち着け……」
926 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:42:25 ID:cJ5
割と甘やかされてたんやろなぁ>レベッカ
930 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:43:10 ID:rxX
私も小さいとき魚介類苦手だったなあ…レベッカの気持ちわかる(>_<)
931 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:45:00 ID:3Jr
ちなみに焼き魚でも煮魚でもないし、刺身でもないよ
魚の姿はどこにもありません
933 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:45:28 ID:irE
えぇ...
934 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:45:47 ID:3Jr
バ「バーチャンの作るご飯、おいしくなかったかねぇ……」
僕「これは日本人とアメリカ人の好みの問題だから……大丈夫、心配しないで」
僕「レベッカ、この煮物おいしくなかった?」
レ「煮物だけじゃない、スープもぜんぶフィッシーだよ」
ア「何言ってるの!?日本の生活が気に入らないからそんなこと言うんでしょ?」
僕「落ち着けよ、アレックス
レベッカがフィッシーって言うのも当然だよ、だってぜんぶ魚が使ってあるんだから」
ア「え、嘘!?」
26 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:54:58 ID:3Jr
僕「アレックスも知らなかったんだ?」
ア「だってこれはミソ、トーフ、それにアゲでできてるでしょ?豆ばっかりじゃん」
僕「じゃあここで問題。この固い棒は何でしょう?」キンキン
キ「木材のような見た目だけど、金属みたいな音がするわね。調理器具かしら?」
ア「食べ物……じゃないよね。アメリカでは見たこと無いよ」
レ「……それ魚じゃない?」
僕「お、レベッカ正解!」
32 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:56:07 ID:1Hj
>>26

http://i.imgur.com/VW3x54j.jpg
48 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:59:30 ID:3Jr
ア「マジデ!?これが魚なの?」
キ「こんな硬い魚がいるのねぇ。どうやって食べるのかしら?」
僕「魚が硬いわけじゃないんだけど……
バーチャン、これ今けずってもらえない?」
バ「シュウちゃん削るのへたくそだもんねぇwww いいよ、見てな」
シュッシュッシュッシュッシュッ
バ「これがカツオブシだよ」
ア「あ!オコノミにのってるやつだ!!」
92 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:07:53 ID:3Jr
僕「そうだよ。レベッカも見てみる?」
レ「クンクン……うぅ……」
僕「やっぱりレベッカはこの匂いが苦手なんだね」
ア「うそー?こんなにいい香りなのに」
僕「以前うちに遊びに来た外人さんがレベッカと同じようにこの匂いがダメでさ」
キ「私も強すぎるのは少し苦手だわ」
ア「お母さんも!?」
僕「アレックスは僕がだんだんならしていったから気にならないんだろうね」
ア「い、いつの間に……」
102 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:09:36 ID:7u7
だんだんならしていった…だ…と…??
103 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:09:36 ID:9Mg
アレちゃん調教されてたのかwww
118 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:12:25 ID:3Jr
僕「バーチャン、カツオブシ抜きでおいしい料理って作れる?」
バ「そうだねぇ……カツオブシに含まれる旨味成分のイノシン酸は豚肉にも多く含まれてるからね
カツオブシの代わりにハムやソーセージ、ベーコンなんかを使えばきっとレベッカちゃんも食べれるんじゃないかねぇ」
僕「なる……ほど?」
ア「バーチャンなんて言ってるの?」
僕「すまん、僕の勉強不足で説明できない……バーチャン、そんなことどこでおぼえたの?」
バ「NHKを見てればこのくらいわかるようになるよ」
※僕もバーチャンに教えられ今ではうんちくが語れるようになりましたww
257 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:58:18 ID:3Jr
バ「レベッカちゃんは今日まで我慢して食べてくれてたんだね、ごめんね」
僕「我慢して食べてくれてありがとう、ってさ」
レ「……」
バ「そうだ、キャシーちゃん、私に料理教えてくれないかね?」
キ「Oh、いいアイディアですね。おばあちゃんも私に料理教えてください」
バ「もちろんだよ。待っててね、レベッカちゃん。バーチャンおいしいもの作れるように頑張るから!」
レ「……レヴィ」
僕「え?」
263 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:59:48 ID:OYn
ばーちゃんええ人すぎる
267 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:02:04 ID:3Jr
レ「アレックスばっかりあだ名だから……私もレヴィって呼んで……ください」
僕「……てさ」
バ「じゃあ……あなたはこれからレビちゃんだね」
僕「レビちゃん♪」
レ「ノー!シュウはレベッカって呼ぶの!」
僕「……ええぇぇ」
904 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:14:38 ID:hg0
>>267
シュウをアレックスに取られたレベッカ、一抹のよそよそしさを発揮www
269 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:02:35 ID:OYn
やばい!可愛すぎる…
289 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:09:03 ID:3Jr
バ「なるほど……ベーコンでダシをとるんだねぇ」
僕「(えっとダシって何て言えばいいんだ?スープストック、かな)
ベーコンでスープストックを作るんですね」
キ「あとは野菜なんかも入れるけど、日本はそれをこのコンブで補っているのね
素晴らしい工夫だわ!」
僕「アメリカではコンブの代わりに野菜から旨味を抽出するらしいよ」
バ「なるほどねぇ……勉強になるわ」
※バーチャンとキャシーが料理を通してコミュニケーションをとってたのがとても印象的でした
297 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:12:47 ID:JLd
>>289
異文化でも家庭を守る母親の気持ちは言葉の壁や文化を越えるんだな
298 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:17:30 ID:3Jr
レ「ねえバーチャン、何か手伝うことない?」
バ「レビちゃんは何ができるんだい?」
レ「えっとね、ジャガイモが剥けるよ!あとサラダも作れる!」
バ「それじゃあ……サラダを作ってもらおうかねぇ」
レ「うん!」
306 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:19:36 ID:Fy4
日本のポテサラは潰してあって美味しいらしいね
307 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:20:32 ID:3Jr
>>306
レベッカはマッシュポテトより断然ポテサラが好きだって言ってました
318 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:23:36 ID:1wF
ポテサラはイギリスが発祥だけど、日本に来て美味しくなったみたいだね。
315 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:22:23 ID:3Jr
僕「このサラダおいしいよ」
レ「ありがとうシュウ」
バ「レビちゃんは本当に偉い子だねぇ」
レ「うぇへへへ」
ア「……私も料理できるよ?」ボソッ
340 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:28:07 ID:3Jr
レ「グチソウ……what?」
ア「ゴチソウサマデシタ」
レ「Oh...日本語の発音難しすぎるよ」
僕「ゆっくり慣れていけばいいよ。アレックスも最初は言えなかったし」
ア「ちょ、シュウ」
僕「お前は何を焦ってんだよwwww」
344 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:31:13 ID:3Jr
僕「料理はこれから慣れていくとして、他に困ってることは無い?」
レ「TV……」
僕「ん?」
レ「番組が全然わからないの」
ア「あ~、たしかに」
365 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:34:46 ID:3Jr
レ「何が面白いのかもわからないし、言葉もわからない
そのうえ英語でやってるやつも面白いのが無いの」
僕「う~ん……アレックスはアニメがあったから大丈夫だったけど……」
ア「あ、セーラームーンのDVDあるけど見る?」
レ「それは子供が見るものでしょ!」
ア「レベッカは十分子供だってば!」
387 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:42:03 ID:3Jr
レ「アメリカのテレビ番組が恋しいよぉ……」
僕「……けっこう深刻?」
ア「ひょっとしたらホームシックかも」
僕「ああ、そういえば僕も経験したわ」
ア「シュウはどうやって乗り越えたの?」
僕「僕?僕はアメリカでステキな友達ができたから乗り越えられたね」
ア「例えば?」
僕「フランツ、ビッチ、それと真由子さんもかな」
ア「私は入ってないの?」
僕「お前がいなかったらとっくに日本に帰ってたよ」
レ「ちょっと、いちゃつくならどっか行って!!」
390 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:43:22 ID:rZW
ホーリー嫉妬!!
402 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:46:35 ID:3Jr
ア「友達作るって言っても、英語しゃべれる子供なんていないよねぇ……」
僕「だねぇ……あ、待てよ。」
僕「もしもし、カーサン?ちょっと相談があるんだけど……」
425 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:52:21 ID:3Jr
僕「レベッカ、塾の子供たちはどうだった?」
レ「てんでダメ!赤ん坊レベルじゃない!」
僕「おーっと……」
レ「発音もへたくそだし、みんなシャイすぎる。」
僕「……カーサン、ダメだったの?」
カ「大丈夫よ」
僕「え?」
レ「次来た時はしっかり英語の基礎を刻み込んでやるんだから!」
僕「なるほどwww」
446 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:01:21 ID:3Jr
※もちろんこの他にも、いろんな料理を食べにいったり、サツキとメイの家にもいってみたりしましたが
アレックスと比べると、どうしても反応が薄いレベッカ
やはり日本にもともと興味があるからこそのアレックスの反応だったんですね
僕「塾の子たちとは仲良くなれた?」
レ「友達じゃないわ。彼らはみんな私の生徒なの」
僕「じゃあレベッカ先生はどんなことを教えてるの?」
レ「まずは英語で自己紹介ができるように徹底的に指導してるわ」
僕「レベッカが先生なら安心だね」
レ「みんながアメリカに来ても生活できるようにしないとね!」
僕「そんなレベルまで!?wwww」
452 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:03:12 ID:rZW
レヴィ、スパルタじゃねぇかww
463 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:07:31 ID:3Jr
レ「そういえばシュウのお母さんに聞いたけど、日本には7月4日が無いのね?」
僕「え!?日本にも7月4日はもちろんあるよ……?」
レ「ええっと、そういう意味じゃなくて……インディペンデンスデイ!」
僕「ああ、独立記念日ね!」
※アメリカでは独立記念日をJuiy fourth(7月4日)と呼びます
494 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:18:09 ID:3Jr
レ「毎年7月4日の花火は楽しみにしてたのになぁ……」
僕「この辺で花火となると……1ヶ月くらい待たないとダメだね」
レ「Oh...シット」
僕(レベッカがこんなこと言うのあまり聞きたくないな)
僕「ってわけなんだけど」
母「ちょうど休日だし、協力してあげるわ」
僕「ありがとうカーサン」
508 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:23:39 ID:3Jr
※7月4日
僕「よし、今日はいっしょに出かけるからおしゃれしておいで」
レ「やったー!」
レ「……2人きりじゃないの?」
ア「当然でしょ」
キ「楽しみね」
バ「ちゃんと帽子かぶるんだよ」
レ「ハァ……で、どこ行くの?」
僕「ついてからのお楽しみ!」
543 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:31:37 ID:3Jr
子供たち「あー、レベッカ先生だ!「レベッカセンセー」「ハローレベッカ!」
レ「なんでみんながここにいるの?」
僕「今日はみんなでバーベキューパーティーだよ!」
レ「ほんとに!?ステキ!!」
僕「喜んでもらえてうれしいよ」
レ「シュウがこのパーティー開いてくれたの?」
僕「みんなが協力してくれたおかげだよ」
レ「みんなー!アリガトー!!」
550 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:33:40 ID:3gE
レベッカ先生こんときいくつなんかな??
子どもたちの年齢も気になるw
子どもたちからしたら
ちょい年上のかわいい外人先生とかたまんねえわなw
575 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:38:49 ID:ZcQ
>>550
初めてレベッカに会ったのが2008年(当時11歳)
今回の夏休みエピソードは2010年だから誕生日を迎えていれば13歳(飛び級してなければJC)
そう考えると今レベッカって18歳なのか、大きくなってるんだろうな
579 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:40:22 ID:3Jr
>>575
レベッカはこの夏休み後JCになるよ
554 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:35:49 ID:3Jr
キ「シュウ、何度も肉を動かしちゃダメ!」
僕「はい!」
キ「今度は90°動かして。焼き目をしっかりつけるのよ!」
僕「はい!」
キ「アメリカ人と結婚するんならバーベキューくらい一人でできるようにならないとね!」
僕「はい!……えっ!?」
555 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:36:13 ID:D79
えっ?
556 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:36:25 ID:OYn
お?
558 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:36:30 ID:kcK
おおw
589 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:46:55 ID:3Jr
僕(え、今のは……婿養子に来いってさりげなく言ったのか……?)
ア「ねえ、飛騨牛マダー?」
僕「まだ、もっと野菜でお腹膨らませてからな」
ア「お腹空いてるおいしいうちに食べなきゃダメだよー」
僕(あー、アレックスといるとほっとするわwww)
591 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:48:27 ID:TBP
アレ飛騨牛しってるのかw
594 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:48:52 ID:3Jr
>>591
アレックスの好物だよwww
603 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:54:14 ID:dth
>>594
アレちゃんに是非飛騨牛の朴葉味噌焼きを食べさせてあげてください
605 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:55:08 ID:3Jr
>>603
既に食べさせ済みだ!
598 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:53:04 ID:3Jr
レ「シュウ、おいしかったよ!ありがとう」
僕「……オニ―チャンって呼んでみない?」
レ「オニー?なにそれ?」
僕「いや、気にしないで」
レ「?」
僕「それよりも、今日はこれからが本番だからね!」
レ「え、デザート!?」
620 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:58:44 ID:3Jr
僕「あ、デザート忘れてた」
レ「えー、何やってるのぉ」
ア「何やってるの!?」
僕「ごめんってば。そのかわりいいものを用意してるから!」
634 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:03:49 ID:mq4
ア「Oh, アニメ花火!!」
僕「アニメ花火?」
ア「手に持ってやる花火ってアニメの中でしか見たこと無いから」
僕「マジデ!?アメリカではこれ売ってないの?」
ア「売ってるところには売ってるらしいけど……ライセンスがいるから」
僕「花火に免許!?」
ア「それにボストンでは完全に違法だよ」
僕「え?それって大将の花火アイスも?」
ア「……あ!」
635 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:04:28 ID:bnG
おい大将www
636 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:04:42 ID:bFC
さよなら大将
641 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:06:13 ID:mq4
僕「僕は何も気付かなかった」
ア「私も何も気付かなかったよ」
僕「……よし、暗くなったし始めるか!」
ア「うん、やろう!」
644 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:06:42 ID:ih3
おいwww
645 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:06:43 ID:d4b
気づかなかったなら仕方ないな
654 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:09:36 ID:mq4
レ「シュウ!この花火色が変わった!!」
僕「まだまだ変わるぞ。何色あるか数えてご覧!」
ア「シュウ、見て両手持ち!」
僕「小学生の子たちと同レベルだなwwww」
ア「楽しければ関係ないよ!ほら、シュウもやりなよ」
僕「ありがと」
676 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:18:30 ID:mq4
※この後花火をブンブン振り回してはしゃいだり、空中に文字を書いたり、とにかくみんなはしゃいでました
もちろんキャシーも一緒にwww
キ「これアメリカに持って帰りたいわ!」
僕「え、それはいろいろ危ないかも」
キ「そうね、テロリストと間違えられたらこまるものね。ハァ……」
僕「そうとう花火気に入ったんですね」
キ「だってレベッカがこんなに笑ってるのひさびさに見たから」
僕「……ああ、ほんとだwww」
キ「こうやって暗い中花火をしてると日本人とかアメリカ人とか、そんなこと全くわからないわね」
僕「花火ってスゴいですね」
685 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:21:24 ID:ih3
>>676
やっぱり振り回したんだw
花火のはしゃぎ方も万国共通なんだなw
687 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:21:57 ID:mq4
>>685
日本の子供たちが先生でした
699 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:26:00 ID:mq4
レ「シュウ!来て来て!」
僕「お、線香花火か」
レ「すごいね、大きい花火のミニチュア版だね!」
僕「なるほど、そんな見方もあるのか」
レ「あ、落ちちゃった……」
僕「フリーズ!」
レ「!?」
僕「動かないのが長く楽しむコツだよ!」
レ「なるほど!」
703 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:29:27 ID:mq4
僕「お、今度は長持ちしてるね」
レ「……」
ア「なんでレベッカ顔しかめてるの?」
レ「……」
ア「ねえ、なんで?」
レ「あー!アレックスのせいで落ちちゃったじゃん!!」
ア「え?……え?」
711 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:35:12 ID:mq4
ア「よし、誰が最後まで残せるか競争しよう!」
僕「お、いいね」
レ「……勝つ」
ア「あ、落ちたぁ……」
僕「落ち着きが無いからwww あ……」
ア「そういうシュウこそ」
レ「……」
僕「レベッカの勝ちだよ」
レ「……」
ア「なんて集中力……」
レ「……あ!」
僕「お、最後まで落とさなかったのか!すごいな!」
ア「え!?そんなこと可能なの!?」
レ「うぇへへへへへへへ」
712 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:36:11 ID:sR2
うぇへへはかわいいw
713 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:36:46 ID:B2X
レヴィのキモイ笑い声にちょいちょい癒されるワシ・・・
719 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:40:22 ID:mq4
僕「落とさないだけじゃなくてこんな技もあるぞ」ピト
ア「あ、シュウのと私のがくっついた!」
僕「さらに……」クイ
ア「あぁっ!?先っぽぬすまれた!!」
僕「超大きいだろ」
レ「もっとおおきくする!」ピト
僕「あ、これ以上大きくすると」ポトン
レ「落ちちゃった……」
僕「レベッカ。タダー!まだこんなにあるぞ!!」
レ「次は3つでも落とさないよ!」
730 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:46:54 ID:mq4
レベッカを笑顔にできて本当に幸せなBBQと花火でした
本当は浴衣の話まですすめたかったのですが、今日はそろそろ休みます
明日はパーティーで1日これないと思うので、皆さんしっかり休んでください
See you soon, have a nice weekend.
831 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)23:05:29 ID:icB
今、アレックスやレベッカは仮装してるのかな?
835 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)23:16:24 ID:P13
あーそうかー
ハロウィンパーティーなんだね今夜は
837 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:00:08 ID:5RL
ただいまー
今日はマスカレードに参加してきました
また明日から少しずつ書いていきますね
840 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:01:28 ID:Vzz
仮面舞踏会(ドキドキ)
842 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:05:04 ID:5RL
日本語訳すると舞踏会になるのか
基本は仮面を付けたパーティーです
ベネチアンマスクを想像してもらえれば、なんとなくわかるかも
845 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:09:14 ID:5RL
楽しかったんですが、アレックスはコスプレできないって嘆いてましたwww
870 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:39:35 ID:5RL
おはろう
今日もまったり始めていきます
873 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:42:37 ID:5RL
レ「アレックス、それ何着てるの?」
ア「これはユカタって言って、日本の伝統的な服だよ。ボンオドリで着るの」
レ「ボン……?ああ、呪いのダンス?」
ア「そんなんじゃないから!」
874 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:50:05 ID:5RL
バ「それじゃアレちゃんと婦人会に行ってくるね」
僕「盆踊りの練習?」
バ「そうだよ。アレちゃん連れて行くって言ったらみんな楽しみにしててねぇ」
僕「去年は会場の視線釘付けだったもんねwww僕は行かなくてもいい?」
バ「子供のころ婦人会に連れてったら泣き出したのシュウちゃんじゃないの」
僕「え、ホントに?おぼえてないよ」
875 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:53:58 ID:5RL
ア「イッテキマース」
僕「いってらっしゃい」
レ「みんなどこ行ったの?」
僕「ダンスの練習に行ったよ」
レ「じゃあ今日2人きりだね」
僕「ヘイ、キャシーもいるだろwww」
レ「……そうだね」
879 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)10:04:35 ID:5RL
キ「ねえ、あの着物はどういうもの?」
僕「ユカタですね。バーチャンがアレックスにきせたかったみたいでプレゼントしたんです」
キ「……ねえ、レベッカにも同じもの買ってあげられないかしら?」
僕「うーん……ちょっと高いですよ?」
キ「そうねぇ……これだけあれば足りるかしら」
僕「そ、そんなにいらないです!」
キ「そう?それじゃあこれでレベッカに浴衣を買ってあげて」
僕「キャシーが買ってあげればいいじゃないですか?」
キ「私は見たいテレビ番組があるからダメよ。2人で行って来て」
880 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)10:06:46 ID:Frr
キャシーの見たいテレビ番組って何だろ?
882 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)10:08:28 ID:5RL
>>880
ヒント:キャシーは日本語がわからない
7 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:46:57 ID:5RL
???「すいません、お兄さん。ちょっといいかな?」
僕「なんでしょうか」
警察「今何してるか聞かせてもらえます?」
僕「知り合いの娘さんと買物です」
警察「そうでしたか。なにか身分証明できるもの持ってますか?」
僕「……免許証でいいですか?」
18 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:50:35 ID:atK
事案かあ...
21 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:51:39 ID:5RL
※僕の後ろに隠れるレベッカ
警「ハロー、ワッチュアネーム?」
レ「……」
警「ちょっとお話聞かせてね。お名前は?」(英語)
レ「レベッカ」
警察「よろしくね、レベッカ。私は太田だよ。よろしくね」
レ「……」
太「ところでこの人はレベッカの知ってる人かな?」
26 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:55:48 ID:5RL
レ「私のお兄ちゃんよ」
僕「ちょ、レベッカwww」
太「どういうことですか?さっきと言ってることが違いますね」
僕「このこの姉と付き合ってるんですよ。だから将来的に兄になるかもしれないというわけでして……」シドロモドロ
太「レベッカちゃんは身分証明できるもの何か持ってる?」
レ「あ、パスポート忘れた」
※このあとキャシーに電話しなんとか事案は回避できました
32 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:59:16 ID:5RL
僕「まさか職務質問されるとは……」
レ「シュウ何か悪いことしたの?」
僕「してないよ。日本の警察が仕事熱心なだけだよ」
レ「ふ~ん」
僕「あ、呉服屋ついたよ。さあ、浴衣を買おう」
43 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:03:20 ID:5RL
レ「私ユカタいらないよ?」
僕「え、いまさら?」
レ「だってうち貧乏になっちゃったんでしょ?」
僕「……」
レ「だったらそのお金はこれからの生活に使わなくちゃ」
45 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:03:50 ID:6Yy
なんてしっかりした子なんや・・・
47 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:03:59 ID:KNI
レベッカいい子・・・
52 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:06:41 ID:5RL
僕「……あ!じゃあ僕からプレゼントさせてよ」
レ「シュウから?」
僕「クリスマスプレゼントのお返しがまだだったろ?」
レ「でもユカタって高いんでしょ?」
僕「大丈夫、僕もバイトしてるから!遠慮しないで!」
レ「じゃあ……買ってくれる?」
62 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:10:45 ID:5RL
呉服屋「いらっしゃいませ。今日はおばあさまはいらっしゃらないんですか?」
僕「え!?去年1回来ただけなのにおぼえてるんですか!?」
呉「もちろんです。去年も金髪のお嬢さんと……あら?小さくなりました?」
67 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:13:11 ID:5RL
僕「彼女の妹です」
呉「今回は彼女のお見立てですか?」
僕「ええ、できれば姉妹でお揃いのものがいいと思ったんですけど」
呉「金魚柄の浴衣ですね。こちらへどうぞ」
僕(このおばちゃん有能過ぎだろ……)
74 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:16:29 ID:5RL
呉「こちらです。いかがですか?」
僕「どう、レベッカ?」
レ「え~?アレックスと同じやつ?」
僕「あれ、好きじゃない?」
レ「これ、金魚でしょ?」
僕「そうだよ」
レ「デメチャン……あんまり好きじゃない……」
77 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:18:21 ID:5RL
レ「ねえ、シュウが選んで」
僕「え、僕?僕は……センス悪いからなぁ……」
レ「シュウが選んでくれるならこの金魚柄でもいいよ」
僕「じゃあ……これか?……こっちのほうがいいかな?……うーん……」
82 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:20:43 ID:5RL
レ「……まだぁ?」
僕「あ、これなんてどう?」
レ「ワォ……それ花火?」
僕「そうだよ。線香花火じゃないけれど、この夏の思い出だからね」
レ「ありがとう!すっごくうれしい!!」
86 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:24:54 ID:jDm
金魚柄に花火柄かぁ。日本って感じで素敵だね。いいなぁ。
87 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:26:09 ID:5RL
僕「小物はわからないんで適当に見立ててもらえますか?予算はこれくらいで……」
呉「かしこまりました」
レ「ねえシュウ、これどうやって着るの?」
僕「まってて、今ほかの小物も持って来てもらうから。そしたら試着してみよう」
レ「シュウ、服着せてもらうなんてまるで貴族みたいね!」(カーテン越し)
僕「じっとしてないとキレイに着れないよ」
レ「わかったー!」
88 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:29:30 ID:5RL
レ「シュウ!どう?かわいい?」
僕「とてもよく似合ってるよ!」
レ「だよね!うぇへへっへへ」
呉「お兄さんも一緒に一着いかがですか?」
僕「そんな余裕ないですwww」
98 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:36:21 ID:5RL
僕「さあ、せっかく着飾ったんだしどこか行きたいとこある?」
レ「うーん……ない」
僕「そっか~。アレックスならどこ行きたいかすぐわかるのにな~」
レ「……シュウはほんとにアレックスが好きなんだね」
僕「うん、大好きだ」
レ「ケンカすることないの?」
僕「あ、1回大きなケンカをしたことがあるよ。とある日本人留学生がね……」
101 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:41:26 ID:5RL
レ「私じゃケンカにもならないね」
僕「そんなことないよ」
レ「え?」
僕「僕がレベッカと仲良くしてるとアレックススゴい目で睨んでくるし
この前レベッカの料理を褒めたときなんて口もきいてくれなかったしね」
レ「それ本当?www」
僕「うん、本当。レベッカの前では余裕ぶってみせてるけどねwww」
レ「ねえ、私にもまだチャンスある?」
僕「ごめん、僕はもうアレックスの所有物だから」
レ「ケチー」
116 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:46:49 ID:5RL
レ「ねえ、今から帰って盆踊りの練習間に合うかな?」
僕「どうだろう、たぶんもう終わってるんじゃないかな」
レ「そっか……」
僕「アレックスに電話してみようか?」
レ「ううん、いい」
僕「それにしてもどうしたの?盆踊り嫌いじゃなかった?」
レ「……せっかく買ってもらったんだから上手に踊りたくって……」
※この辺の完璧主義なところは姉妹でよく似てるなーと思いました
117 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:47:19 ID:YHq
>>116
お前と踊りたかったんだろ
119 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:47:44 ID:5RL
>>117
そういうことか!
138 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:52:25 ID:5RL
僕「ただいま~」
キ「オカエリナサイ」
ア「オカエリー」
レ「アイムホーム」
キ「まあ、なんてカワイイのかしら!!」ギュウ
ア「浴衣買って来たの!?」
レ「シュウに選んでもらったんだよ!」
ア「へえ……」
僕「……」ヒェッ
151 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:58:37 ID:5RL
キ「アレックス、私がシュウにお願いしたの。そんなこわい顔しちゃダメよ」
ア「し、してないよ」
僕「あ、これ返します」
キ「あら、全然使って無いじゃない」
僕「レベッカにもらったクリスマスプレゼントのお返しができてなかったんで
今回は僕からのお返しです」
ア「……」
※このあと滅茶苦茶こわかった
160 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:02:42 ID:5RL
ア「私の時は選んでくれなかったじゃん」
僕「あの時はアレックスが金魚柄選んだんだろ」
ア「それでも選んで欲しいって気持ちがわからない?」
僕「……ごめん、にぶくて」
ア「まあ、わかってたけどさ」
196 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:33:01 ID:5RL
ア「それじゃあいってきます。ばーちゃん、足下気をつけてね」
バ「さんきゅうアレちゃん。ほらレビちゃんもおいで」
レ「See you soon.」
僕「いってらっしゃい」
キ「しっかり踊りおぼえてくるのよ~」
200 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:37:42 ID:5RL
キ「さて、シュウは晩ご飯何が食べたい?」
僕「ひさびさにキャシーのパンプキンパイが食べてみたいけど、まだ時期じゃないですよね」
キ「そうね、それにここにはオーブンが無いから作れないわね」
僕「さすがに魚焼きグリルじゃ無理だよなぁ」
202 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:39:21 ID:5RL
キ「グリル……?それは何?」
僕「魚を焼くための場所ですよ」
キ「こんなものがあるなんてさすが日本ね……。ねえ、これでパイを焼いたらだめかしら?」
僕「え?……だめじゃないけど……焼けるのかな?」
205 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:41:01 ID:eyr
魔女宅のパイ思い出した
209 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:42:18 ID:tWN
>>205
あたしこれ嫌いなのよね
210 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:42:42 ID:5RL
僕「魚臭くなりますよ」
キ「それじゃあニシンとカボチャのパイにしましょう!」
僕「あれ?それってどこかで聞いたような……」
キ「アレックスが子供のころねだってよく作ったのよ」
僕「……あ、魔女宅の!?」
212 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:43:15 ID:eyr
ktkrニシンのパイ!!!!
217 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:45:28 ID:eKW

http://i.imgur.com/Le5KZX5.jpg
218 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:45:46 ID:5RL
キ「アレックスが『これつくって!』ってしつこくせがんでねwww」
僕「そんなことがあったんだwww」
キ「でもレベッカが嫌いだったから作らなくなっちゃったわねぇ」
僕「なるほど」
229 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:50:30 ID:5RL
キ「さて、パイ生地はどうすればいいかしら」
僕「あ日本で、ニシンって売ってるのかな……?」
キ「売ってなかったら似たような魚で作ればいいわ」
僕「え、そんなことでいいの?」
キ「愛情がこもってれば何だって大丈夫よ」
コンコン
僕「あ、お客さん。ちょっと見てきますね」
ゴンゴンゴン!!
僕「はい、いま開けます!」ガラッ
ボブ「久しぶりだな」
230 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:50:47 ID:atK
きたー!
234 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:51:00 ID:WrN
ボブ唐突wwwwww
248 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:53:56 ID:5RL
僕「どうしてこの場所が?」
ボ「キャシーからの手紙の住所をタクシーの運転手に見せたんだ」
僕「なるほど。荷物はありませんか?」
ボ「ない、ホテルにおいてある」
僕「そうですか」
ボ「さあ、妻と娘たちにあわせてくれ!!」
255 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:56:26 ID:5RL
ボ「ああ、キャシー」ガシ!!
キ「ボブ!!」ぎゅううううっ
ボ「愛してるよ」
キ「私も愛してるわ」チュウウッ
僕(Oh,モーレツゥ!)
256 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:56:42 ID:atK
モーレツゥ!
262 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:59:53 ID:5RL
キ「娘たちは踊りの練習に行ってるわ」
ボ「ん?日本の踊りか?」
キ「前にあなたも見たでしょ?盆踊りよ」
ボ「ああ……あれか……」
僕(僕……そんなにへたくそだったかな?)
270 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:04:30 ID:5RL
僕「積もる話もあるでしょうし、僕は席はずしますね」
ボ「いや、シュウも話を聞いてくれ」
僕「……はい」
ボ「家を買い戻せるだけの金もたまった。会社ももう大丈夫だ」
僕「あ~よかった」
キ「……」
277 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:07:14 ID:5RL
ボ「……」
キ「まだ続きがあるのね?」
ボ「ああ……。金はなんとか工面できたが……家は人手に渡ってしまった」
僕「Oh...」
キ「そういうこと」
ボ「すまない、キャシー……本当にすまん」
284 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:10:13 ID:5RL
キ「それでこれからどうするの?」
ボ「……怒らないのか?」
キ「あなたが毎日頑張ってたこと知ってるもの。怒れるはず無いじゃない」
ボ「oh,キャシー」ギュウ
キ「ほら、泣かないで」よしよし
287 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:10:43 ID:atK
えぇ話や...
292 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:13:32 ID:5RL
キ「シュウが見てるわよ」
ボ「オウ、これは見られたくないところを見られてしまったな……」
僕「あー……気にしないでください」
キ「それでこれからどうするの?」
ボ「できるだけ早く新しい家を見つけようと思う
見つかったらみんなでアメリカへ帰ろう!」
297 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:17:18 ID:5RL
キ「私はこのまま日本で暮らすのもいいと思ってるの」
ボ「シリアス!?」
キ「シュウのおばあちゃんもお母さんもいい人だし、レベッカにも友達ができたわ」
ボ「そうか、レベッカに友達が!」
キ「あの子もこの休みが明けたら中学でしょ?それならいっそこのまま日本に住んだらどうかしら?」
312 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:20:10 ID:5RL
ボ「しかし俺は仕事でアメリカを離れられないぞ?」
キ「日本にも支社があるでしょ?あそこでいいじゃない」
ボ「いや、しかし……そうだ、娘たちの意見も聞かなくては!」
キ「あなたは移住に反対なのね」
ボ「そうは言ってないが……」
僕(あれ?話の流れおかしくない?)
322 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:22:56 ID:5RL
ア「タダイマー」
レ「タダイマー」
バ「ただいま」
ボ「おお!俺の宝物たち!!」
レ「パパ!」タタタ ギュウ!
ア「お父さん!?」
335 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:27:17 ID:5RL
ボ「……というわけなんだが……おまえたちはどうしたい?」
ア「どうしたい?じゃないよ!お父さん!私の荷物は!?」
ボ「ああ、お前たちの荷物はぜんぶレンタル倉庫にいれてある」
ア「はぁー……よかった。それなら私は日本移住でもアメリカでもどっちでもいいよ
ただし卒業までは行かせてよね」
345 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:29:29 ID:5RL
キ「レベッカはどうしたい?」
レ「私は……アメリカ帰りたい」
キ「Oh...」
ボ「Yes!!」
351 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:32:36 ID:5RL
レ「やっぱり言葉が通じないのは嫌だし、私はアメリカの方が合ってると思う」
ボ「そうか。うん、わかるぞその気持ち」
キ「これで2対2?」
ボ「いや、アレックスはどっちでもいいと言ったぞ」
キ「アレックス、あなた日本で暮らしたくないの!?」
ボ「アメリカで暮らすのが一番だよな!?」
ア「え・・・え・・・!?」
373 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:38:59 ID:5RL
ア「それじゃあ……アメリカで」
ボ「よし!!決まりだな」
キ「はぁ……」
ア「お母さんはいつのまに日本がそんなに好きになったの?」
キ「日本というか、この環境がとても気に入ったの
山があって、畑があって、おばあちゃんがとっても暖かくて……
新天地で人間関係を築くぐらいならおばあちゃんとここで暮らしていきたいわ」
380 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:42:59 ID:5RL
僕「っていってるよ」
バ「ああ、キャシーちゃん。アンタって子は」ポロポロ
キ「オバアチャン」ギュウ
バ「……来たくなったらいつでもおいで。またいっしょに料理しようね」
キ「ハイ」
386 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:44:22 ID:Frr
いや、その、アレックス、アメリカに帰りたいん???
391 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:46:19 ID:5RL
>>386
日本にいたいという思いより、レベッカが帰りたちって気持ちを尊重したようです
「私はもうそろそろ家出るし、どっちでもいいかなwww」ともいってましたがwww
405 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:52:51 ID:Frr
レベッカに日本の生活を気に入ってもらえなかったのが
少し悲しいな
日本好きにならんのかな
409 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:54:34 ID:5RL
>>405
あなたが海外に行ってすばらしい体験をしてその国を好きになって
「日本に帰るかこの国を選ぶか」迫られたらどう思うでしょう?
レベッカが日本をきにいらなかったわけではないよ
415 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:58:44 ID:5RL
>>kome
ちょっとイメージしにくいかもしれないけど、キャシーはリーマンショックのドタバタで
かなりの心労を負っていました
その心を癒したのが、日本の環境やバーチャンとの出会いだったんだと思います
476 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)20:51:14 ID:5RL
ア「それでお父さんはいつまで日本にいるの?」
ボ「一週間休みを取ったが……これから帰って家を探すかな」
レ「もう帰っちゃうの?」
キ「少しゆっくりしていったら?ねえ、おばあちゃん、いいでしょ?」
483 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)20:55:19 ID:5RL
バ「家族は一緒にいるものだよ。うちでよければ好きなだけいていいけど……」
僕「……どうかした?」
バ「そうだ、みんなで旅行に行って来たらどうだい?」
レ「旅行?」
バ「バーチャンちょっと高山の家の方に戻ろうと思ってるんだけど
そのときみんなも一緒に来てくれたらステキだねぇ」
484 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)20:55:40 ID:KNI
>>483
ばあちゃんgj
512 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)21:38:40 ID:5RL
※高山への道すがら
ア「ねえ、高山ってどんなところ?」
僕「どんなところか……ばーちゃん、僕が小学生の頃行ったスーパーカミオカンデって高山だっけ?」
バ「神岡鉱山かい?よくおぼえてるねぇ」
ア「スーパー……なに?」
僕「スーパーカミオカンデ。ニュートリノの観測に成功してノーベル賞を取った小柴先生が研究してるところだよ」
ボ「おお、あのニュースの!」
僕「まだ完成前のあのタンクの中を見学して来たんですよ」
ボ「それは貴重な経験ができたな!」
僕「ええ。岐阜県の誇りですよ」
ア「……?」
レ「何の話してるの~?」
514 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)21:39:42 ID:YHq
>>512
最近も話題になってたよね
516 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)21:41:30 ID:5RL
>>514
最近はニュートリノに質量があることがわかって梶田先生がノーベル賞をとりましたね
547 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:07:04 ID:5RL
※スーパーカミオカンデ説明中
僕「地下1000メートルまでトロッコで降りるんだよ」
レ「ハリーポッターの世界みたいね」
僕「お、グリンゴッツだね。レベッカはハリーポッター好きなんだ?」
レ「うん、大好き!シュウも?」
僕「うん。僕がレベッカくらいの歳の頃に「ハリーポッターと賢者の石」が出て
何回も繰り返し読んだよ」
レ「私も!今度一緒にDVD見ようね!」
僕「いいね」
ア「……」
564 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:14:59 ID:5RL
ア「……あのさ……高山って学園都市か何かなの?」
億「そういうのではないと思うけど……そうだ。アレックスにもわかりやすいのがあるよ」
ア「わかりやすい?」
僕「飛騨牛の産地だよ」
ア「Oh! ヒダ!!マジデ!?」
582 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:42:15 ID:5RL
※バーチャンを生家に送り届けました
ボ「……あれは何をしてるかわかるか?」
ア「……死んだ人と話をしてるんだよww」
ボ「何!?」
バ「それじゃあここでお別れだね。バーチャンの故郷を楽しんでいっておくれ」
キ「はい。元気でねおばあちゃん」ぎゅう
バ「大袈裟だねぇ。旅行が終わったらすぐにあえるよ」ぎゅ
586 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:47:46 ID:5RL
ボ「さて、ホテルのチェックインも済ませたし、このあとはどうするんだ、シュウ?」
僕「今日は鍾乳洞探検をしようと思ってます」
ボ「ほう、日本にもそういうものがあるのか」
僕「きっとレベッカが気に入ると思いますよ」
602 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:57:02 ID:5RL
レ「シュウ……洞窟探検するんじゃなかったの?」
僕「そうだよ」
レ「でもここ……美術館?何?よくわかんない」
僕「なんなんだろうねぇ」
※鍾乳洞の入り口にコレクション館というものがあり、鍾乳洞と全く関係のないものが展示されています
レベッカにはちょっとつまらなかったようですwwでも面白いものもあるので一見の価値ありです
608 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:00:23 ID:J30
コレクション館ググった。なかなか面白そうw
615 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:06:28 ID:5RL
レ「すごい!グリンゴッツ(ハリーポッターに出てくる鍾乳洞)の中みたい!」
僕「でしょ?」
レ「私のためにここに来てくれたの?」
僕「そうだよ。車の中で話を聞いて絶対好きだと思ったんだ」
ア「すごいね~!ライトアップがスゴく華やか!」
僕「ほら、ここはまだ入り口だからどんどん進もう!」
620 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:11:58 ID:5RL
キ「キャ!」つるん
ボブ「ヒールで来たのか、滑るといけない。手をつなごう」
キ「サンキューボブ♪」
ア「……」
僕(ひょっとして僕もやったほうがいいのかなぁ……)
635 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:17:36 ID:5RL
僕「あ~……僕たちも手つながない?」
ア「もう少し早く言ってたらつないでもよかったよ」
僕「厳しいな」
ア「シュウはもっとレディファーストを勉強しなくちゃね」
僕「ここは日本だから大目に見てよ」
レ「シュウ!早く!!こっちもすごいよー!!」
651 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:24:03 ID:5RL
ア「この洞窟がレベッカのためなら私には何を用意してくれてるのかな~?」ツン
僕「もちろんとっておきを用意しているよ」
ア「え、……ホントに?」
僕「だからさ、手をつないでいただけませんか、アレクサンドラお嬢様?」
ア「……よろこんで」デレ
654 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:24:29 ID:LCI
>>651
デレたぞ!
660 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:24:54 ID:SXD
>>651
絵に描いたようなツンデレだなw
661 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:25:03 ID:myg
デレックス可愛いなぁ
678 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:34:29 ID:5RL
ボ「やっと出口か!」
キ「最初は寒いくらいだったのに歩いてるうちにあつくなって来たわね」
レ「こんなところが日本にあったのね!」
僕「日本が少しは好きになってくれた?」
レ「え?私は日本大好きよ」
僕「でもアメリカ帰りたいって……」
レ「それとこれとは別でしょ?いくら好きでも故郷って特別だと思うわ
きっとバーチャンも故郷が忘れられないから、こうやって帰ってくるんでしょ?」
僕「なるほどなぁ」
685 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:38:52 ID:5RL
ア「シュウ……なんかいい匂いがするんだけど……」
僕「あ、ホントだ。……えっと……『飛騨牛の串焼き』だってさ」
ア「マジデ!?ああ、シュウが私に用意してくれたのってこれね!」
僕「え?」
ア「スイマセン!ヒダギュークダサイ!!」
711 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:44:38 ID:5RL
ア「この飛騨牛、少し硬いね……偽物?」ムッチャ ムッチャ
僕「鍾乳洞見に来た観光客向けのだからね」
ア「いつも食べてるのはもっと柔らかくておいしいよね?」
僕「あれはバーチャンが買ってくるA5っていう最高ランクの飛騨牛なんだよwww
いっしょにしたら店の人がかわいそうだwww」
ア「なーんだ」
ボ「俺はこれくらい歯ごたえがあった方が好きだがな!」ガブガブ
716 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:45:26 ID:1T8
>>711
ボブ安上がりw
713 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:45:10 ID:x35
A5の飛騨牛だと…
736 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:54:08 ID:5RL
ア「ここなに?」
僕「ここがアレックスのために用意したサプライズだよ」
ア「え、なんなの!?」
僕「いいから中入りなってwww」
女将「いらっしゃいませ」
754 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:57:25 ID:5RL
僕「飛騨牛のフルコースだよ」
ア「お……おお……エクセレン!!」
僕「気に入ってくれたかな?」
ア「もちろんだよ。ねえ、もう食べていい?いいよね?」
僕「ああいいよwww」
ア「イタダキマース!!!!」
770 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:00:29 ID:HG0
>>754やはり飛騨牛だったw
782 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:04:22 ID:8sf
キ「葉っぱの上にお肉が乗ってる?これは装飾?」
僕「朴葉っていって、その葉っぱ自体に香りがあって風味を豊かにするんですよ」
キ「ほんとね。このミソソースととってもよく合うわ!」
ボ「……」
キ「あら、あなたはこういうお肉嫌いだった?」
ボ「認めたくないが……今まで食べた肉で一番うまいかもしれない」
僕(よしっ!)
キ「あら、それは私の料理よりも?」
ボ「いや、もちろんキャシーの作るものが世界一……」
キ「冗談よwwwこのお肉は本当においしいわね」
794 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:06:31 ID:yIW
>>782
こうみるとキャシーもツンデレ、スゴいよな
796 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:07:01 ID:fht
>>794
ボブがツンデレじゃね?
798 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:07:36 ID:AN7
>>796
ツンデレ一家w
816 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:13:54 ID:8sf
ア「飛騨牛のすき焼き!?え?いいの!?こんなおいしいものを、オイシイ食べ方で食べるなんて……アメイジング」
僕「きっと気に入るよ」パカッ くるくるくる
キ「シュウ……それ……何してるの?」
僕(あ、普段のクセで生卵といてた……アメリカ人はこれ嫌いなんだっけ)
僕「肉を卵のソースにつけるんだけど……みんなはやらなくていいからね」
ア「あ、卵黄だけのソースはおいしいよ!」
レ パカッ
ア「レベッカ?」
レ「私も卵ソースで食べる」
ボ「やめなさいレベッカ!」
836 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:18:05 ID:8sf
ボ「生卵を食べるなんて野蛮だ!」
僕(何度アメリカ人にこのセリフを言われたか……)
レ「なんで野蛮なの?」
ボ「それは……サルモネラなんかの菌がいて危ないからだ!」
レ「そうなのシュウ?」
僕「古い卵や管理ができてないものは危険だけど、ここのは多分大丈夫だよ」
レ「じゃあ私もやってみる」
ボ「Oh...レベッカ……」
871 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:25:18 ID:8sf
レ「おいしい!」
僕「だろ~」ドヤァ
レ「お父さんもやってみなよ」
ボ「それだけは無理だ!」
レ「お父さん臆病なのね」ひょいぱく
ボ「 (´・ω・`)レベッカ……」
888 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:29:22 ID:8sf
僕「レベッカ、そんなこと言ったらだめだよ」
レ「でもこんなにおいしいのに!」
僕「レベッカも日本の魚臭い料理は食べられないだろ?」
レ「でも……」
僕「人によって好みは違うんだからそれを押し付けるようなことはしちゃダメだ
せっかくのおいしい料理もケンカをしたらおいしくなくなるよ」
レ「うん……。ごめんね、お父さん」
ボ「いいんだよ。気にするな」
ア「お父さん、食べないならお肉ちょうだーい」
890 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:29:55 ID:QdU
おいアレックスwww
894 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:30:23 ID:s3U
ちょw アレックスwww
896 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:30:33 ID:QJN
アレちゃんwww
913 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:35:29 ID:8sf
鍾乳洞も晩ご飯もとても気に入ってもらえました
次回いよいよ温泉回です
乞うご期待www
See you soon, have a nice dream!
関連記事:
【1】アメリカ人の友達ができた結果wwwwwその1
http://hamusoku.com/archives/8993540.html
【2】アメリカ人の友達ができた結果wwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9004430.html
【3】アメリカ人の友達が日本に来た結果wwwww
http://hamusoku.com/archives/9005511.html
【4】アメリカ人の友達が日本に来た結果wwwww その2
http://hamusoku.com/archives/9005574.html
【5】アメリカ人の友達を好きになってしまった結果wwwww
http://hamusoku.com/archives/9006765.html
【6】アメリカ人の友達を好きになってしまった結果wwwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9008994.html
【7】アメリカ人の友達が恋人になった結果wwwww
http://hamusoku.com/archives/9011512.html
【8】アメリカ人の友達が恋人になった結果wwwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9011600.html
【9】アメリカ人の恋人を迎えにいった結果
http://hamusoku.com/archives/9015864.html
フ「そろそろじゃないか?」
あ「ヘイ、その汚い口を閉じてなさいよ」
ビ「シーッ」
真「やっぱりこういう雰囲気いいわね」
彼「次は真由子の卒業パーティーかな」
他「準備完了、いつでもいけるよ」
僕「階段登る音がする、みんな隠れて!」
ア「シュウ、タダイマー」
皆「ハッピーバースデーイ!!!!!」パンパンパン
45 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:40:06 ID:fCM
僕「サプラーイズ!」
ア「ありがと、シュウ」
僕「あれ?全く驚いてない?」
ア「だっていっつも一緒にいる人があんなにソワソワしてたらねぇwww」
僕「あ~失敗か~」
ア「でもとっても嬉しいよ!みんなもありがとう!!」
47 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:43:25 ID:fCM
僕「じゃあこれもバレてるよね……」
ア「ナニコレ!?チョココロネケーキ!!??」
僕「やった!驚いたwww」
ア「どうやって作ったの?オーブンは?」
僕「Mr.ブラウンの家が近くにあるだろ?奥さんに言ったら貸してくれたよ」
ア「あ~シュウ!最高のサプライズよ!」チュ
58 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:50:41 ID:iec
>>47コロネケーキ気になるwww
60 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:51:34 ID:rxw
http://i.imgur.com/I0ForeX.jpg
115 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:12:32 ID:4gh
>>47
>>60 これかあ ありがとう
59 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:51:08 ID:fCM
※僕とアレックスはできるだけ一緒にいたいという思いから、
というか、ほとんど僕が一方的に一緒にいたかったので、できるだけ同じクラスをとっていました
Mr.「えー……今日は特別ゲストが来ています」
僕「ゲスト?聞いてる?」
ア「さあ?」
Mr.「我らのクラスメイトであるアレックスのお父さんです!どうぞこちらへ」
ア「お父さん!?」
67 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:56:19 ID:fCM
Mr.「今日はたまたまこちらによられたそうで、ついでに授業参加をしたいとのことです」
ア「ちょっと待ってよ!何してんの?」
ボ「アレックス、はしたないぞ」
ア「むぐぅ……」
Mr.「皆さんご存知かもしれませんが、アレックスのお父さんはあの会社のCEOであります
そういった方はさぞ数学も勉強したんでしょうね」
ボ「数学は大学で常に首席でしたね」
Mr.「皆さん!聞きましたか!?皆さんも頑張れば一大企業のトップになれる可能性をウンタラカンタラ」
ア「シュウ、どうしよう……」
70 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:57:23 ID:QGQ
やっぱりガチお嬢様だった!w
73 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:57:53 ID:Apn
大企業のCEOかよwwww
76 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:58:42 ID:Xy2
大農場じゃなかったの?
アレ実家に行って迷った時に助けてくれたご近所さんが言ってなかった?
78 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)20:59:09 ID:fCM
>>76
牧場と家はキャシーの持ち物でした
ボブは入り婿
90 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:02:35 ID:fCM
Mr.「それでは今学期の授業はここまで。皆さん夏休み明けに会いましょう」
ボ「シュウ、久しぶりだな」
僕「お久しぶりです」
ア「何で来てるのよ!?ちょっとは私の事情も……」
ボ「すまないアレックス、シュウと2人きりで話がしたいからはずしてくれないか?」
僕「ええっ!?」
92 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:03:16 ID:pgm
まさかのヘッドハンティングじゃ?
97 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:05:15 ID:fCM
ボ「この部屋は誰も来ないのか?」
僕「もう今学期の授業が終わってるので使わないはずですけど……」
ボ「ひとに聞かれると少しまずい話でな……」
僕「そんな話僕が聞いていいんですか!?」
109 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:10:15 ID:fCM
ボ「実は我が社の経営はリーマンショック以降、難局にたたされている」
僕「……(え、なんでそんなこと僕に言うの?ひょっとしてヘッドハンティン……)
ボ「これまでは手持ちの資本を売ることで何とかなった
牧場も、キャンパーも、車のコレクションも全て売り払った。すまない」
僕「(え、何で僕謝られてるの?)謝らないでください」
ボ「しかしお前との思い出のあるものを売ってしまうのはさすがにしのびなくてな……」
114 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:12:17 ID:D4v
大農場売っちゃったのか…(´・ω・`)
120 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:13:48 ID:fCM
ボ「家だけはなんとか残そうと思っていたんだが……それも売り払うことになってしまった」
僕「レベッカとキャシーは大丈夫なんですか!?」
ボ「ああ、今はホテルで暮らしている……しかしこのままずっとホテル暮らしというのもな……」
僕「……それで僕のところに来たんですね」
123 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:14:51 ID:pgm
家もか…
日本に移住だな
124 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:15:03 ID:D4v
そんなに切羽詰まった状況だったのか…
133 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:18:49 ID:fCM
僕「もしもしバーチャン、こんな時間にごめんね」
バ「あれまあ!シュウちゃんかい!?元気にやっとるかね?」
僕「うん。バーチャンちょっとお願いがあるんだけど……」
バ「深刻な話かい?」
僕「うん。夏休みの間アレックスとアレックスのお母さんと妹をバーチャン家に泊めることってできない?」
バ「なんだ、そんなことかい。もちろん大丈夫だよ」即答
僕「バーチャンありがとう!また詳しい話は後で電話するね!」
139 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:19:25 ID:ElZ
ばーちゃんいい人すぎ安心した
140 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:19:29 ID:1mv
(=゚ω゚)ノばあちゃん、ナイス!!
163 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:24:45 ID:fCM
ボ「なんとか夏休み中に家を取り戻す。だからその間家族を頼む」
僕「任せてください。……でもなんで僕なんですか?」
ボ「キャシーの提案だよ。俺もキャシーもレベッカには辛い思いをさせたくないからな……」
僕「全力でみんなを守ります」
ボ「いや、そんなに気負わなくていい。ただレベッカを笑顔にしてくれればそれで……」
194 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:31:44 ID:fCM
※まあ、これは今だからわかることなんですが、企業のトップが資産を売却したなんてニュースが流れると
それこそそのまま会社の倒産へ一直線なんです。それがゴシップ誌にすっぱ抜かれたりしたらもう ̄ ̄
今回のことを簡単に説明すると家族を日本に避難させたということです
195 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:32:09 ID:gNf
>>194
なるほど(・・)
196 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:32:39 ID:1Nt
>>194
イメージが前提の国だしな
211 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:36:40 ID:fCM
レベッカ「なにこれ?ずいぶん狭いね」
僕「しー!あんまり大きい声でそういうこと言っちゃダメだよ」
ア「実際狭いから仕方ないよね」
僕「アレックスまで……」
キ「いいじゃないのレベッカ。日本までずっとシュウがとなりにいてくれるのよ」
レ「えー。でもシュウはもうアレックスのものだからな~」
213 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:37:05 ID:pgm
エコノミーか
220 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:38:10 ID:ch2
レベッカの気持ちのかわりの速さよ
229 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:40:14 ID:D4v
あんなにセレブ(誤用)だったアレ一家がエコノミーとは…世知辛いっすな
234 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:41:20 ID:fCM
レ「シュウ!折り紙持って来たからいっしょにやろ!」
僕「いいよ、何折る?」
レ「私あれからいろいろ折れるようになったけど、まだバラは作れないの」
僕「それじゃあ日本に着くまでに折れるようになろう!」
レ「うん!」
255 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:46:31 ID:fCM
キャビンアテンダント(ス)「あれ、ひょっとしてこれ……」
僕「機内食についてた和紙でこの子が折ったんです」
ス「すごいですね。あの、よかったらこれいただけませんか?」
僕「って言ってるけどどうする?」
レ「……どうぞ」
ス「ありがとうございます、大切にしますね」
285 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:52:57 ID:fCM
バ「お帰り、シュウちゃん、アレちゃん」
ア「バーチャン、タダイマ」ぎゅう
バ「なつかしいねぇ」ぎゅ
僕「バーチャン、こちらがキャシー。アレックスのお母さん
キャシーこれが僕のバーチャンです」
キ「昨年はアレックスがお世話になったようで、どうもありがとうございます」
バ「こちらこそ、シュウちゃんがお世話になったようで
皆さんのことは伺ってますよ
どうぞ日本にいる間はゆっくりしていってくださいね」
286 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:54:11 ID:lHi
バーちゃん英語喋ってる?
288 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:54:25 ID:fCM
僕が翻訳してますよ
299 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:58:02 ID:fCM
バ「そっちの……シュウちゃんに隠れてる子が……」
僕「レベッカだよ」
バ「ハイカラな名前だねぇ。バーチャンおぼえられるかねぇ」
ア「レベッカ、バーチャンに挨拶は?」
レ「コンニチハ」
バ「はい、こんにちは。ないす とぅ みぃと ゆー」
300 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:58:25 ID:5kw
シャベッタアアアアアアアアアアア!!
301 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)21:58:32 ID:rWu
婆ちゃん可愛い…
320 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:03:06 ID:fCM
僕「バーチャン英語しゃべれるの?www」
バ「ちょっとだけね。アレちゃんとしゃべりたかったからね
あれからNHKの英語講座で勉強したんだよ」
ア「ワタシモ、バーチャン ト シャベリタイ ダカラ ニホンゴ レンシュウ シタ」
バ「あれまぁ、これじゃあアレちゃんが日本語話す方が先だねぇ」
322 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:03:36 ID:ZfV
バーチャン努力家!
323 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:03:44 ID:jVO
バァリンガルやでぇ・・・・
331 :名無しさん@おーぷん:2015/10/28(水)22:07:04 ID:fCM
僕「ほら、レベッカ。バーチャンに渡すものがあるだろ?」
レ「これ……」
バ「バラの花束かい?うれしいねぇ」
僕「バーチャン、それ全部折り紙でできてるんだよ」
バ「本当かい!?」
僕「レベッカが飛行機の中で一生懸命作ったんだ」
バ「まあ、なんていい子なんだろうねぇ。さあ、みんなおあがり
スイカが冷えてるからね」
557 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:48:33 ID:t4M
※空の金魚鉢を見つけるアレックス
ア「……」
バ「アレちゃん、ちょっとついておいで」
ア「うん」
バ「でめちゃんあれからいっぱいエサ食べてねぇ、スゴく大きくなったんだよ」
ア「そっか、ならよかった……」
バ「でも、大きくなりすぎて」
バ「今じゃ池じゃないと飼えなくてねぇ」
ア「でめちゃん!」
562 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:51:49 ID:t4M
バ「ばぁちゃんが近づくとよってくるんだよ~♪」
僕「人が来るとエサがもらえるとわかってるんじゃない?」
バ「でめちゃんはとっても賢い子だよ」
ア「でめちゃん、おいで~」
で ハクパク
バ「……本当の飼い主がちゃんとわかるんだねぇ」
565 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:56:04 ID:t4M
レ「それなに?」
ア「ゴールデンフィッシュのでめちゃん」
レ「デム……?」
ア「かわいいでしょ」
レ「……グロい」
※レベッカの言うこともわからなくはない
566 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)03:57:11 ID:nB0
>>565
正直なレベッカが愛おしいww
570 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:03:22 ID:t4M
ア「レベッカ、こっちおいで」
レ「なに?」
ア「トトロに会えるかもよ」
レ「トトロ?私もう子供じゃないよ」
僕「じゃあ一緒に散歩しよう」
571 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:05:58 ID:t4M
レ「ワオ……トトロの木だ」
ア「すごいでしょ」ドヤァ
僕「何でお前が自慢げなんだよwww」
レ「ねえ、日本にはどんなモンスターがいるの?」
僕「……モンスター、かwww」
575 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:10:51 ID:t4M
ア「え、なんで蔵にはいるの?」
僕「たしか小さい頃妖怪辞典みたいなものをこの中でみつけてさ」
ア「まさかそれにも落書きした?」
僕「……どうだったかな?してないと思うけど……」
577 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:12:58 ID:t4M
レ「なにここ、ほこりっぽい」
僕「バーチャンだけじゃ掃除できないからね」
ア「そうだ、ここきれいにしてレベッカの部屋にしたらどう?」
レ「いや、怖い!」
579 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:15:33 ID:t4M
僕「ハハハ。窓開けたら多少マシかな」
レ「うわー、変なものいっぱい」
僕「半分くらいは僕が小さい頃遊んでたおもちゃかな」
ア「前はしっかり見れなかったけど、面白そうなものがいっぱいあるね」
589 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:27:14 ID:zxG
>>579
シュウちゅうしてたんやろうなぁ
596 :名無しさん@おーぷん:2015/10/29(木)04:55:45 ID:nB0
>>589
【審議中】
∧∧ ∧∧
∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |) (つと(ω・`)
( つ( ´・) (・` ) と 丿
uu (| ) ( 丿 uu
uu uu
【採用】
。・ * *・
*・ ゚・* 。 。 * ゚
* ・ ゚・ * 。 *・ ゚ ・ *
・ * 。∧∧ ∧∧ * ・
゚∧∧・ω・)(・ω・∧∧
(・ω・∧∧)(∧∧・ω・)
(つ (・ω・)(・ω・) と)
uu (| ) ( ノuu
uu uu
863 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:20:36 ID:3Jr
僕「あった!妖怪の本」
ア「それも江戸時代のもの?」
僕「どうだろう?ずいぶんうさんくさい感じがするけどwww」
ア「何が書いてあるか読める?」
僕「えっと……無理だわ」
ア「シュウ日本人でしょうがwww」
僕「日本人でも無理なものは無理なんだよwww
あ、……そういえば亡くなったじいちゃんがよく言ってたよ」
ア「なんて?」
僕「フフフ、悪いことすると本から化物が出てくるって」
レ「ストップ イット!」
869 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:26:46 ID:3Jr
僕「ごめんね、レベッカはこういう話苦手だったか」
レ「……私お母さんのところ行ってるね」
僕「オッケー」
タッタッタッタ……
僕「恐い話が苦手なんてうあっぱりまだまだ子供だなぁ」
ア「…………ねえ、レベッカは私たちが仲良くしてるのが嫌だったんじゃない?」
僕「え?……ああ、そうか……」
ア「気丈に振る舞ってたけどさ、失恋はやっぱり辛いもんだよ」
871 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:32:34 ID:3Jr
僕「……ブロック、木馬、おもちゃの剣や銃、どれもレベッカには子供っぽすぎるよな」
ア「シュウもこんなので遊んでたんだ」
僕「その剣や銃はじいちゃんが縁日で買ってくれたものでさ、よくじいちゃんを殺してたよwww」
ア「バーチャンから聞いてた話とずいぶんイメージが違うね」
僕「僕が言うのもなんだけど、孫にメロメロだったからな~www」
874 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:36:56 ID:3Jr
僕「うーん、レベッカが気に入りそうなものは無いね」
ア「私はこの蔵も、倉の中にあるものも、ぜんぶ大好きだけどね」
僕「それはその……僕たちが初めて、キ……キスした場所だから?」
ア「え、そうだった?」
僕「え!?」
876 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:37:26 ID:OYn
え?!
879 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:42:01 ID:3Jr
ア「驚いた?ちゃんとおぼえてるよww」
僕「驚かすなよ……」
ア「まあ、思い出の場所でもあるけど、この雰囲気が好きなんだ~」
僕「うん、わかるよ。僕もここ秘密基地にしてたし」
ア「秘密基地?」
僕「まあ、今思えば秘密でもなんでもなかったんだろうけど」
892 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:48:06 ID:3Jr
僕「カー君やこっちで知り合った友達を呼んでさ、駄菓子を持ち寄っていつも悪さしてたなぁ」
ア「お菓子パーティーだね。わたしもやったよ」
僕「パーティーというか……アメリカでもホームアローンってはやっただろ?」
ア「ああなるほど、あんな感じか。それでどんな悪さをしたの?」
僕「この窓から庭の柿の木に渡れる脱出用ロープを結んだんだ」
ア「お、やるねぇ」
僕「だけどいざ使ってみたら柿の枝が折れてねwww」
ア「マジデ!?
901 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)19:55:23 ID:3Jr
僕「僕はコブができただけで済んだけどさ、バーチャンの大事な柿を折ってしまったのが
幼いながらに心苦しくて」
ア「バーチャンにこっぴどく起こられたんでしょ?」
僕「それがさ、僕の心配をするばかりで少しも怒られなかったんだよね」
ア「Oh...やっぱり一番大切なのはシュウなんだね」
僕「でも……そのせいか今でもあの柿を見るたびに申し訳ない気持ちになるんだよ」
ア「……よし、じゃあ今からバーチャンに謝りにいこう!」
僕「今から!?」
905 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:00:55 ID:3Jr
僕「子供のころバーチャンの大切な柿の木を折ってごめんね」
バ「……なんだい、突然?」キョトン
僕「子供のころのことを話したらアレックスが謝った方がいいって……」
ア「私たちは悪いことしたら神に懺悔するけど、この場合はバーチャンでしょ」
僕「バーチャンは神と同列かよwww」
ア「そういうわけじゃないけど、懺悔って悔いたり謝ったりすることよりも
その人自身が許されるって意味合いが強いからさ。どう?罪の意識は軽くなった?」
僕「ああ……なるほど。……アレックスはクリスチャンだったんだな。忘れてたよ」
ア「忘れるなよwwww」
918 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:33:21 ID:3Jr
再開します
レベッカが人気みたいなので彼女に焦点を当ててみます
924 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:40:15 ID:3Jr
※アレックスたちが日本に来て数日
レ「もう食べたくない!」
キ「ちゃんと食べなきゃダメでしょ。おばあちゃんが私たちのために作ってくれたんだから」
レ「でもフィッシー(魚っぽい、生臭い)なんだもん!」
ア「だまりなさいレベッカ!」
僕「お、おい、アレックス落ち着け……」
926 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:42:25 ID:cJ5
割と甘やかされてたんやろなぁ>レベッカ
930 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:43:10 ID:rxX
私も小さいとき魚介類苦手だったなあ…レベッカの気持ちわかる(>_<)
931 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:45:00 ID:3Jr
ちなみに焼き魚でも煮魚でもないし、刺身でもないよ
魚の姿はどこにもありません
933 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:45:28 ID:irE
えぇ...
934 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:45:47 ID:3Jr
バ「バーチャンの作るご飯、おいしくなかったかねぇ……」
僕「これは日本人とアメリカ人の好みの問題だから……大丈夫、心配しないで」
僕「レベッカ、この煮物おいしくなかった?」
レ「煮物だけじゃない、スープもぜんぶフィッシーだよ」
ア「何言ってるの!?日本の生活が気に入らないからそんなこと言うんでしょ?」
僕「落ち着けよ、アレックス
レベッカがフィッシーって言うのも当然だよ、だってぜんぶ魚が使ってあるんだから」
ア「え、嘘!?」
26 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:54:58 ID:3Jr
僕「アレックスも知らなかったんだ?」
ア「だってこれはミソ、トーフ、それにアゲでできてるでしょ?豆ばっかりじゃん」
僕「じゃあここで問題。この固い棒は何でしょう?」キンキン
キ「木材のような見た目だけど、金属みたいな音がするわね。調理器具かしら?」
ア「食べ物……じゃないよね。アメリカでは見たこと無いよ」
レ「……それ魚じゃない?」
僕「お、レベッカ正解!」
32 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:56:07 ID:1Hj
>>26
http://i.imgur.com/VW3x54j.jpg
48 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)20:59:30 ID:3Jr
ア「マジデ!?これが魚なの?」
キ「こんな硬い魚がいるのねぇ。どうやって食べるのかしら?」
僕「魚が硬いわけじゃないんだけど……
バーチャン、これ今けずってもらえない?」
バ「シュウちゃん削るのへたくそだもんねぇwww いいよ、見てな」
シュッシュッシュッシュッシュッ
バ「これがカツオブシだよ」
ア「あ!オコノミにのってるやつだ!!」
92 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:07:53 ID:3Jr
僕「そうだよ。レベッカも見てみる?」
レ「クンクン……うぅ……」
僕「やっぱりレベッカはこの匂いが苦手なんだね」
ア「うそー?こんなにいい香りなのに」
僕「以前うちに遊びに来た外人さんがレベッカと同じようにこの匂いがダメでさ」
キ「私も強すぎるのは少し苦手だわ」
ア「お母さんも!?」
僕「アレックスは僕がだんだんならしていったから気にならないんだろうね」
ア「い、いつの間に……」
102 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:09:36 ID:7u7
だんだんならしていった…だ…と…??
103 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:09:36 ID:9Mg
アレちゃん調教されてたのかwww
118 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:12:25 ID:3Jr
僕「バーチャン、カツオブシ抜きでおいしい料理って作れる?」
バ「そうだねぇ……カツオブシに含まれる旨味成分のイノシン酸は豚肉にも多く含まれてるからね
カツオブシの代わりにハムやソーセージ、ベーコンなんかを使えばきっとレベッカちゃんも食べれるんじゃないかねぇ」
僕「なる……ほど?」
ア「バーチャンなんて言ってるの?」
僕「すまん、僕の勉強不足で説明できない……バーチャン、そんなことどこでおぼえたの?」
バ「NHKを見てればこのくらいわかるようになるよ」
※僕もバーチャンに教えられ今ではうんちくが語れるようになりましたww
257 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:58:18 ID:3Jr
バ「レベッカちゃんは今日まで我慢して食べてくれてたんだね、ごめんね」
僕「我慢して食べてくれてありがとう、ってさ」
レ「……」
バ「そうだ、キャシーちゃん、私に料理教えてくれないかね?」
キ「Oh、いいアイディアですね。おばあちゃんも私に料理教えてください」
バ「もちろんだよ。待っててね、レベッカちゃん。バーチャンおいしいもの作れるように頑張るから!」
レ「……レヴィ」
僕「え?」
263 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)21:59:48 ID:OYn
ばーちゃんええ人すぎる
267 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:02:04 ID:3Jr
レ「アレックスばっかりあだ名だから……私もレヴィって呼んで……ください」
僕「……てさ」
バ「じゃあ……あなたはこれからレビちゃんだね」
僕「レビちゃん♪」
レ「ノー!シュウはレベッカって呼ぶの!」
僕「……ええぇぇ」
904 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:14:38 ID:hg0
>>267
シュウをアレックスに取られたレベッカ、一抹のよそよそしさを発揮www
269 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:02:35 ID:OYn
やばい!可愛すぎる…
289 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:09:03 ID:3Jr
バ「なるほど……ベーコンでダシをとるんだねぇ」
僕「(えっとダシって何て言えばいいんだ?スープストック、かな)
ベーコンでスープストックを作るんですね」
キ「あとは野菜なんかも入れるけど、日本はそれをこのコンブで補っているのね
素晴らしい工夫だわ!」
僕「アメリカではコンブの代わりに野菜から旨味を抽出するらしいよ」
バ「なるほどねぇ……勉強になるわ」
※バーチャンとキャシーが料理を通してコミュニケーションをとってたのがとても印象的でした
297 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:12:47 ID:JLd
>>289
異文化でも家庭を守る母親の気持ちは言葉の壁や文化を越えるんだな
298 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:17:30 ID:3Jr
レ「ねえバーチャン、何か手伝うことない?」
バ「レビちゃんは何ができるんだい?」
レ「えっとね、ジャガイモが剥けるよ!あとサラダも作れる!」
バ「それじゃあ……サラダを作ってもらおうかねぇ」
レ「うん!」
306 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:19:36 ID:Fy4
日本のポテサラは潰してあって美味しいらしいね
307 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:20:32 ID:3Jr
>>306
レベッカはマッシュポテトより断然ポテサラが好きだって言ってました
318 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:23:36 ID:1wF
ポテサラはイギリスが発祥だけど、日本に来て美味しくなったみたいだね。
315 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:22:23 ID:3Jr
僕「このサラダおいしいよ」
レ「ありがとうシュウ」
バ「レビちゃんは本当に偉い子だねぇ」
レ「うぇへへへ」
ア「……私も料理できるよ?」ボソッ
340 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:28:07 ID:3Jr
レ「グチソウ……what?」
ア「ゴチソウサマデシタ」
レ「Oh...日本語の発音難しすぎるよ」
僕「ゆっくり慣れていけばいいよ。アレックスも最初は言えなかったし」
ア「ちょ、シュウ」
僕「お前は何を焦ってんだよwwww」
344 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:31:13 ID:3Jr
僕「料理はこれから慣れていくとして、他に困ってることは無い?」
レ「TV……」
僕「ん?」
レ「番組が全然わからないの」
ア「あ~、たしかに」
365 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:34:46 ID:3Jr
レ「何が面白いのかもわからないし、言葉もわからない
そのうえ英語でやってるやつも面白いのが無いの」
僕「う~ん……アレックスはアニメがあったから大丈夫だったけど……」
ア「あ、セーラームーンのDVDあるけど見る?」
レ「それは子供が見るものでしょ!」
ア「レベッカは十分子供だってば!」
387 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:42:03 ID:3Jr
レ「アメリカのテレビ番組が恋しいよぉ……」
僕「……けっこう深刻?」
ア「ひょっとしたらホームシックかも」
僕「ああ、そういえば僕も経験したわ」
ア「シュウはどうやって乗り越えたの?」
僕「僕?僕はアメリカでステキな友達ができたから乗り越えられたね」
ア「例えば?」
僕「フランツ、ビッチ、それと真由子さんもかな」
ア「私は入ってないの?」
僕「お前がいなかったらとっくに日本に帰ってたよ」
レ「ちょっと、いちゃつくならどっか行って!!」
390 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:43:22 ID:rZW
ホーリー嫉妬!!
402 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:46:35 ID:3Jr
ア「友達作るって言っても、英語しゃべれる子供なんていないよねぇ……」
僕「だねぇ……あ、待てよ。」
僕「もしもし、カーサン?ちょっと相談があるんだけど……」
425 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)22:52:21 ID:3Jr
僕「レベッカ、塾の子供たちはどうだった?」
レ「てんでダメ!赤ん坊レベルじゃない!」
僕「おーっと……」
レ「発音もへたくそだし、みんなシャイすぎる。」
僕「……カーサン、ダメだったの?」
カ「大丈夫よ」
僕「え?」
レ「次来た時はしっかり英語の基礎を刻み込んでやるんだから!」
僕「なるほどwww」
446 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:01:21 ID:3Jr
※もちろんこの他にも、いろんな料理を食べにいったり、サツキとメイの家にもいってみたりしましたが
アレックスと比べると、どうしても反応が薄いレベッカ
やはり日本にもともと興味があるからこそのアレックスの反応だったんですね
僕「塾の子たちとは仲良くなれた?」
レ「友達じゃないわ。彼らはみんな私の生徒なの」
僕「じゃあレベッカ先生はどんなことを教えてるの?」
レ「まずは英語で自己紹介ができるように徹底的に指導してるわ」
僕「レベッカが先生なら安心だね」
レ「みんながアメリカに来ても生活できるようにしないとね!」
僕「そんなレベルまで!?wwww」
452 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:03:12 ID:rZW
レヴィ、スパルタじゃねぇかww
463 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:07:31 ID:3Jr
レ「そういえばシュウのお母さんに聞いたけど、日本には7月4日が無いのね?」
僕「え!?日本にも7月4日はもちろんあるよ……?」
レ「ええっと、そういう意味じゃなくて……インディペンデンスデイ!」
僕「ああ、独立記念日ね!」
※アメリカでは独立記念日をJuiy fourth(7月4日)と呼びます
494 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:18:09 ID:3Jr
レ「毎年7月4日の花火は楽しみにしてたのになぁ……」
僕「この辺で花火となると……1ヶ月くらい待たないとダメだね」
レ「Oh...シット」
僕(レベッカがこんなこと言うのあまり聞きたくないな)
僕「ってわけなんだけど」
母「ちょうど休日だし、協力してあげるわ」
僕「ありがとうカーサン」
508 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:23:39 ID:3Jr
※7月4日
僕「よし、今日はいっしょに出かけるからおしゃれしておいで」
レ「やったー!」
レ「……2人きりじゃないの?」
ア「当然でしょ」
キ「楽しみね」
バ「ちゃんと帽子かぶるんだよ」
レ「ハァ……で、どこ行くの?」
僕「ついてからのお楽しみ!」
543 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:31:37 ID:3Jr
子供たち「あー、レベッカ先生だ!「レベッカセンセー」「ハローレベッカ!」
レ「なんでみんながここにいるの?」
僕「今日はみんなでバーベキューパーティーだよ!」
レ「ほんとに!?ステキ!!」
僕「喜んでもらえてうれしいよ」
レ「シュウがこのパーティー開いてくれたの?」
僕「みんなが協力してくれたおかげだよ」
レ「みんなー!アリガトー!!」
550 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:33:40 ID:3gE
レベッカ先生こんときいくつなんかな??
子どもたちの年齢も気になるw
子どもたちからしたら
ちょい年上のかわいい外人先生とかたまんねえわなw
575 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:38:49 ID:ZcQ
>>550
初めてレベッカに会ったのが2008年(当時11歳)
今回の夏休みエピソードは2010年だから誕生日を迎えていれば13歳(飛び級してなければJC)
そう考えると今レベッカって18歳なのか、大きくなってるんだろうな
579 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:40:22 ID:3Jr
>>575
レベッカはこの夏休み後JCになるよ
554 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:35:49 ID:3Jr
キ「シュウ、何度も肉を動かしちゃダメ!」
僕「はい!」
キ「今度は90°動かして。焼き目をしっかりつけるのよ!」
僕「はい!」
キ「アメリカ人と結婚するんならバーベキューくらい一人でできるようにならないとね!」
僕「はい!……えっ!?」
555 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:36:13 ID:D79
えっ?
556 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:36:25 ID:OYn
お?
558 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:36:30 ID:kcK
おおw
589 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:46:55 ID:3Jr
僕(え、今のは……婿養子に来いってさりげなく言ったのか……?)
ア「ねえ、飛騨牛マダー?」
僕「まだ、もっと野菜でお腹膨らませてからな」
ア「お腹空いてるおいしいうちに食べなきゃダメだよー」
僕(あー、アレックスといるとほっとするわwww)
591 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:48:27 ID:TBP
アレ飛騨牛しってるのかw
594 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:48:52 ID:3Jr
>>591
アレックスの好物だよwww
603 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:54:14 ID:dth
>>594
アレちゃんに是非飛騨牛の朴葉味噌焼きを食べさせてあげてください
605 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:55:08 ID:3Jr
>>603
既に食べさせ済みだ!
598 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:53:04 ID:3Jr
レ「シュウ、おいしかったよ!ありがとう」
僕「……オニ―チャンって呼んでみない?」
レ「オニー?なにそれ?」
僕「いや、気にしないで」
レ「?」
僕「それよりも、今日はこれからが本番だからね!」
レ「え、デザート!?」
620 :名無しさん@おーぷん:2015/10/30(金)23:58:44 ID:3Jr
僕「あ、デザート忘れてた」
レ「えー、何やってるのぉ」
ア「何やってるの!?」
僕「ごめんってば。そのかわりいいものを用意してるから!」
634 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:03:49 ID:mq4
ア「Oh, アニメ花火!!」
僕「アニメ花火?」
ア「手に持ってやる花火ってアニメの中でしか見たこと無いから」
僕「マジデ!?アメリカではこれ売ってないの?」
ア「売ってるところには売ってるらしいけど……ライセンスがいるから」
僕「花火に免許!?」
ア「それにボストンでは完全に違法だよ」
僕「え?それって大将の花火アイスも?」
ア「……あ!」
635 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:04:28 ID:bnG
おい大将www
636 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:04:42 ID:bFC
さよなら大将
641 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:06:13 ID:mq4
僕「僕は何も気付かなかった」
ア「私も何も気付かなかったよ」
僕「……よし、暗くなったし始めるか!」
ア「うん、やろう!」
644 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:06:42 ID:ih3
おいwww
645 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:06:43 ID:d4b
気づかなかったなら仕方ないな
654 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:09:36 ID:mq4
レ「シュウ!この花火色が変わった!!」
僕「まだまだ変わるぞ。何色あるか数えてご覧!」
ア「シュウ、見て両手持ち!」
僕「小学生の子たちと同レベルだなwwww」
ア「楽しければ関係ないよ!ほら、シュウもやりなよ」
僕「ありがと」
676 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:18:30 ID:mq4
※この後花火をブンブン振り回してはしゃいだり、空中に文字を書いたり、とにかくみんなはしゃいでました
もちろんキャシーも一緒にwww
キ「これアメリカに持って帰りたいわ!」
僕「え、それはいろいろ危ないかも」
キ「そうね、テロリストと間違えられたらこまるものね。ハァ……」
僕「そうとう花火気に入ったんですね」
キ「だってレベッカがこんなに笑ってるのひさびさに見たから」
僕「……ああ、ほんとだwww」
キ「こうやって暗い中花火をしてると日本人とかアメリカ人とか、そんなこと全くわからないわね」
僕「花火ってスゴいですね」
685 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:21:24 ID:ih3
>>676
やっぱり振り回したんだw
花火のはしゃぎ方も万国共通なんだなw
687 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:21:57 ID:mq4
>>685
日本の子供たちが先生でした
699 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:26:00 ID:mq4
レ「シュウ!来て来て!」
僕「お、線香花火か」
レ「すごいね、大きい花火のミニチュア版だね!」
僕「なるほど、そんな見方もあるのか」
レ「あ、落ちちゃった……」
僕「フリーズ!」
レ「!?」
僕「動かないのが長く楽しむコツだよ!」
レ「なるほど!」
703 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:29:27 ID:mq4
僕「お、今度は長持ちしてるね」
レ「……」
ア「なんでレベッカ顔しかめてるの?」
レ「……」
ア「ねえ、なんで?」
レ「あー!アレックスのせいで落ちちゃったじゃん!!」
ア「え?……え?」
711 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:35:12 ID:mq4
ア「よし、誰が最後まで残せるか競争しよう!」
僕「お、いいね」
レ「……勝つ」
ア「あ、落ちたぁ……」
僕「落ち着きが無いからwww あ……」
ア「そういうシュウこそ」
レ「……」
僕「レベッカの勝ちだよ」
レ「……」
ア「なんて集中力……」
レ「……あ!」
僕「お、最後まで落とさなかったのか!すごいな!」
ア「え!?そんなこと可能なの!?」
レ「うぇへへへへへへへ」
712 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:36:11 ID:sR2
うぇへへはかわいいw
713 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:36:46 ID:B2X
レヴィのキモイ笑い声にちょいちょい癒されるワシ・・・
719 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:40:22 ID:mq4
僕「落とさないだけじゃなくてこんな技もあるぞ」ピト
ア「あ、シュウのと私のがくっついた!」
僕「さらに……」クイ
ア「あぁっ!?先っぽぬすまれた!!」
僕「超大きいだろ」
レ「もっとおおきくする!」ピト
僕「あ、これ以上大きくすると」ポトン
レ「落ちちゃった……」
僕「レベッカ。タダー!まだこんなにあるぞ!!」
レ「次は3つでも落とさないよ!」
730 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)00:46:54 ID:mq4
レベッカを笑顔にできて本当に幸せなBBQと花火でした
本当は浴衣の話まですすめたかったのですが、今日はそろそろ休みます
明日はパーティーで1日これないと思うので、皆さんしっかり休んでください
See you soon, have a nice weekend.
831 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)23:05:29 ID:icB
今、アレックスやレベッカは仮装してるのかな?
835 :名無しさん@おーぷん:2015/10/31(土)23:16:24 ID:P13
あーそうかー
ハロウィンパーティーなんだね今夜は
837 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:00:08 ID:5RL
ただいまー
今日はマスカレードに参加してきました
また明日から少しずつ書いていきますね
840 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:01:28 ID:Vzz
仮面舞踏会(ドキドキ)
842 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:05:04 ID:5RL
日本語訳すると舞踏会になるのか
基本は仮面を付けたパーティーです
ベネチアンマスクを想像してもらえれば、なんとなくわかるかも
845 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)00:09:14 ID:5RL
楽しかったんですが、アレックスはコスプレできないって嘆いてましたwww
870 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:39:35 ID:5RL
おはろう
今日もまったり始めていきます
873 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:42:37 ID:5RL
レ「アレックス、それ何着てるの?」
ア「これはユカタって言って、日本の伝統的な服だよ。ボンオドリで着るの」
レ「ボン……?ああ、呪いのダンス?」
ア「そんなんじゃないから!」
874 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:50:05 ID:5RL
バ「それじゃアレちゃんと婦人会に行ってくるね」
僕「盆踊りの練習?」
バ「そうだよ。アレちゃん連れて行くって言ったらみんな楽しみにしててねぇ」
僕「去年は会場の視線釘付けだったもんねwww僕は行かなくてもいい?」
バ「子供のころ婦人会に連れてったら泣き出したのシュウちゃんじゃないの」
僕「え、ホントに?おぼえてないよ」
875 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)09:53:58 ID:5RL
ア「イッテキマース」
僕「いってらっしゃい」
レ「みんなどこ行ったの?」
僕「ダンスの練習に行ったよ」
レ「じゃあ今日2人きりだね」
僕「ヘイ、キャシーもいるだろwww」
レ「……そうだね」
879 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)10:04:35 ID:5RL
キ「ねえ、あの着物はどういうもの?」
僕「ユカタですね。バーチャンがアレックスにきせたかったみたいでプレゼントしたんです」
キ「……ねえ、レベッカにも同じもの買ってあげられないかしら?」
僕「うーん……ちょっと高いですよ?」
キ「そうねぇ……これだけあれば足りるかしら」
僕「そ、そんなにいらないです!」
キ「そう?それじゃあこれでレベッカに浴衣を買ってあげて」
僕「キャシーが買ってあげればいいじゃないですか?」
キ「私は見たいテレビ番組があるからダメよ。2人で行って来て」
880 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)10:06:46 ID:Frr
キャシーの見たいテレビ番組って何だろ?
882 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)10:08:28 ID:5RL
>>880
ヒント:キャシーは日本語がわからない
7 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:46:57 ID:5RL
???「すいません、お兄さん。ちょっといいかな?」
僕「なんでしょうか」
警察「今何してるか聞かせてもらえます?」
僕「知り合いの娘さんと買物です」
警察「そうでしたか。なにか身分証明できるもの持ってますか?」
僕「……免許証でいいですか?」
18 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:50:35 ID:atK
事案かあ...
21 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:51:39 ID:5RL
※僕の後ろに隠れるレベッカ
警「ハロー、ワッチュアネーム?」
レ「……」
警「ちょっとお話聞かせてね。お名前は?」(英語)
レ「レベッカ」
警察「よろしくね、レベッカ。私は太田だよ。よろしくね」
レ「……」
太「ところでこの人はレベッカの知ってる人かな?」
26 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:55:48 ID:5RL
レ「私のお兄ちゃんよ」
僕「ちょ、レベッカwww」
太「どういうことですか?さっきと言ってることが違いますね」
僕「このこの姉と付き合ってるんですよ。だから将来的に兄になるかもしれないというわけでして……」シドロモドロ
太「レベッカちゃんは身分証明できるもの何か持ってる?」
レ「あ、パスポート忘れた」
※このあとキャシーに電話しなんとか事案は回避できました
32 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)12:59:16 ID:5RL
僕「まさか職務質問されるとは……」
レ「シュウ何か悪いことしたの?」
僕「してないよ。日本の警察が仕事熱心なだけだよ」
レ「ふ~ん」
僕「あ、呉服屋ついたよ。さあ、浴衣を買おう」
43 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:03:20 ID:5RL
レ「私ユカタいらないよ?」
僕「え、いまさら?」
レ「だってうち貧乏になっちゃったんでしょ?」
僕「……」
レ「だったらそのお金はこれからの生活に使わなくちゃ」
45 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:03:50 ID:6Yy
なんてしっかりした子なんや・・・
47 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:03:59 ID:KNI
レベッカいい子・・・
52 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:06:41 ID:5RL
僕「……あ!じゃあ僕からプレゼントさせてよ」
レ「シュウから?」
僕「クリスマスプレゼントのお返しがまだだったろ?」
レ「でもユカタって高いんでしょ?」
僕「大丈夫、僕もバイトしてるから!遠慮しないで!」
レ「じゃあ……買ってくれる?」
62 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:10:45 ID:5RL
呉服屋「いらっしゃいませ。今日はおばあさまはいらっしゃらないんですか?」
僕「え!?去年1回来ただけなのにおぼえてるんですか!?」
呉「もちろんです。去年も金髪のお嬢さんと……あら?小さくなりました?」
67 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:13:11 ID:5RL
僕「彼女の妹です」
呉「今回は彼女のお見立てですか?」
僕「ええ、できれば姉妹でお揃いのものがいいと思ったんですけど」
呉「金魚柄の浴衣ですね。こちらへどうぞ」
僕(このおばちゃん有能過ぎだろ……)
74 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:16:29 ID:5RL
呉「こちらです。いかがですか?」
僕「どう、レベッカ?」
レ「え~?アレックスと同じやつ?」
僕「あれ、好きじゃない?」
レ「これ、金魚でしょ?」
僕「そうだよ」
レ「デメチャン……あんまり好きじゃない……」
77 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:18:21 ID:5RL
レ「ねえ、シュウが選んで」
僕「え、僕?僕は……センス悪いからなぁ……」
レ「シュウが選んでくれるならこの金魚柄でもいいよ」
僕「じゃあ……これか?……こっちのほうがいいかな?……うーん……」
82 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:20:43 ID:5RL
レ「……まだぁ?」
僕「あ、これなんてどう?」
レ「ワォ……それ花火?」
僕「そうだよ。線香花火じゃないけれど、この夏の思い出だからね」
レ「ありがとう!すっごくうれしい!!」
86 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:24:54 ID:jDm
金魚柄に花火柄かぁ。日本って感じで素敵だね。いいなぁ。
87 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:26:09 ID:5RL
僕「小物はわからないんで適当に見立ててもらえますか?予算はこれくらいで……」
呉「かしこまりました」
レ「ねえシュウ、これどうやって着るの?」
僕「まってて、今ほかの小物も持って来てもらうから。そしたら試着してみよう」
レ「シュウ、服着せてもらうなんてまるで貴族みたいね!」(カーテン越し)
僕「じっとしてないとキレイに着れないよ」
レ「わかったー!」
88 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:29:30 ID:5RL
レ「シュウ!どう?かわいい?」
僕「とてもよく似合ってるよ!」
レ「だよね!うぇへへっへへ」
呉「お兄さんも一緒に一着いかがですか?」
僕「そんな余裕ないですwww」
98 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:36:21 ID:5RL
僕「さあ、せっかく着飾ったんだしどこか行きたいとこある?」
レ「うーん……ない」
僕「そっか~。アレックスならどこ行きたいかすぐわかるのにな~」
レ「……シュウはほんとにアレックスが好きなんだね」
僕「うん、大好きだ」
レ「ケンカすることないの?」
僕「あ、1回大きなケンカをしたことがあるよ。とある日本人留学生がね……」
101 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:41:26 ID:5RL
レ「私じゃケンカにもならないね」
僕「そんなことないよ」
レ「え?」
僕「僕がレベッカと仲良くしてるとアレックススゴい目で睨んでくるし
この前レベッカの料理を褒めたときなんて口もきいてくれなかったしね」
レ「それ本当?www」
僕「うん、本当。レベッカの前では余裕ぶってみせてるけどねwww」
レ「ねえ、私にもまだチャンスある?」
僕「ごめん、僕はもうアレックスの所有物だから」
レ「ケチー」
116 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:46:49 ID:5RL
レ「ねえ、今から帰って盆踊りの練習間に合うかな?」
僕「どうだろう、たぶんもう終わってるんじゃないかな」
レ「そっか……」
僕「アレックスに電話してみようか?」
レ「ううん、いい」
僕「それにしてもどうしたの?盆踊り嫌いじゃなかった?」
レ「……せっかく買ってもらったんだから上手に踊りたくって……」
※この辺の完璧主義なところは姉妹でよく似てるなーと思いました
117 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:47:19 ID:YHq
>>116
お前と踊りたかったんだろ
119 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:47:44 ID:5RL
>>117
そういうことか!
138 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:52:25 ID:5RL
僕「ただいま~」
キ「オカエリナサイ」
ア「オカエリー」
レ「アイムホーム」
キ「まあ、なんてカワイイのかしら!!」ギュウ
ア「浴衣買って来たの!?」
レ「シュウに選んでもらったんだよ!」
ア「へえ……」
僕「……」ヒェッ
151 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)13:58:37 ID:5RL
キ「アレックス、私がシュウにお願いしたの。そんなこわい顔しちゃダメよ」
ア「し、してないよ」
僕「あ、これ返します」
キ「あら、全然使って無いじゃない」
僕「レベッカにもらったクリスマスプレゼントのお返しができてなかったんで
今回は僕からのお返しです」
ア「……」
※このあと滅茶苦茶こわかった
160 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:02:42 ID:5RL
ア「私の時は選んでくれなかったじゃん」
僕「あの時はアレックスが金魚柄選んだんだろ」
ア「それでも選んで欲しいって気持ちがわからない?」
僕「……ごめん、にぶくて」
ア「まあ、わかってたけどさ」
196 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:33:01 ID:5RL
ア「それじゃあいってきます。ばーちゃん、足下気をつけてね」
バ「さんきゅうアレちゃん。ほらレビちゃんもおいで」
レ「See you soon.」
僕「いってらっしゃい」
キ「しっかり踊りおぼえてくるのよ~」
200 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:37:42 ID:5RL
キ「さて、シュウは晩ご飯何が食べたい?」
僕「ひさびさにキャシーのパンプキンパイが食べてみたいけど、まだ時期じゃないですよね」
キ「そうね、それにここにはオーブンが無いから作れないわね」
僕「さすがに魚焼きグリルじゃ無理だよなぁ」
202 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:39:21 ID:5RL
キ「グリル……?それは何?」
僕「魚を焼くための場所ですよ」
キ「こんなものがあるなんてさすが日本ね……。ねえ、これでパイを焼いたらだめかしら?」
僕「え?……だめじゃないけど……焼けるのかな?」
205 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:41:01 ID:eyr
魔女宅のパイ思い出した
209 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:42:18 ID:tWN
>>205
あたしこれ嫌いなのよね
210 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:42:42 ID:5RL
僕「魚臭くなりますよ」
キ「それじゃあニシンとカボチャのパイにしましょう!」
僕「あれ?それってどこかで聞いたような……」
キ「アレックスが子供のころねだってよく作ったのよ」
僕「……あ、魔女宅の!?」
212 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:43:15 ID:eyr
ktkrニシンのパイ!!!!
217 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:45:28 ID:eKW
http://i.imgur.com/Le5KZX5.jpg
218 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:45:46 ID:5RL
キ「アレックスが『これつくって!』ってしつこくせがんでねwww」
僕「そんなことがあったんだwww」
キ「でもレベッカが嫌いだったから作らなくなっちゃったわねぇ」
僕「なるほど」
229 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:50:30 ID:5RL
キ「さて、パイ生地はどうすればいいかしら」
僕「あ日本で、ニシンって売ってるのかな……?」
キ「売ってなかったら似たような魚で作ればいいわ」
僕「え、そんなことでいいの?」
キ「愛情がこもってれば何だって大丈夫よ」
コンコン
僕「あ、お客さん。ちょっと見てきますね」
ゴンゴンゴン!!
僕「はい、いま開けます!」ガラッ
ボブ「久しぶりだな」
230 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:50:47 ID:atK
きたー!
234 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:51:00 ID:WrN
ボブ唐突wwwwww
248 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:53:56 ID:5RL
僕「どうしてこの場所が?」
ボ「キャシーからの手紙の住所をタクシーの運転手に見せたんだ」
僕「なるほど。荷物はありませんか?」
ボ「ない、ホテルにおいてある」
僕「そうですか」
ボ「さあ、妻と娘たちにあわせてくれ!!」
255 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:56:26 ID:5RL
ボ「ああ、キャシー」ガシ!!
キ「ボブ!!」ぎゅううううっ
ボ「愛してるよ」
キ「私も愛してるわ」チュウウッ
僕(Oh,モーレツゥ!)
256 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:56:42 ID:atK
モーレツゥ!
262 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)14:59:53 ID:5RL
キ「娘たちは踊りの練習に行ってるわ」
ボ「ん?日本の踊りか?」
キ「前にあなたも見たでしょ?盆踊りよ」
ボ「ああ……あれか……」
僕(僕……そんなにへたくそだったかな?)
270 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:04:30 ID:5RL
僕「積もる話もあるでしょうし、僕は席はずしますね」
ボ「いや、シュウも話を聞いてくれ」
僕「……はい」
ボ「家を買い戻せるだけの金もたまった。会社ももう大丈夫だ」
僕「あ~よかった」
キ「……」
277 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:07:14 ID:5RL
ボ「……」
キ「まだ続きがあるのね?」
ボ「ああ……。金はなんとか工面できたが……家は人手に渡ってしまった」
僕「Oh...」
キ「そういうこと」
ボ「すまない、キャシー……本当にすまん」
284 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:10:13 ID:5RL
キ「それでこれからどうするの?」
ボ「……怒らないのか?」
キ「あなたが毎日頑張ってたこと知ってるもの。怒れるはず無いじゃない」
ボ「oh,キャシー」ギュウ
キ「ほら、泣かないで」よしよし
287 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:10:43 ID:atK
えぇ話や...
292 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:13:32 ID:5RL
キ「シュウが見てるわよ」
ボ「オウ、これは見られたくないところを見られてしまったな……」
僕「あー……気にしないでください」
キ「それでこれからどうするの?」
ボ「できるだけ早く新しい家を見つけようと思う
見つかったらみんなでアメリカへ帰ろう!」
297 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:17:18 ID:5RL
キ「私はこのまま日本で暮らすのもいいと思ってるの」
ボ「シリアス!?」
キ「シュウのおばあちゃんもお母さんもいい人だし、レベッカにも友達ができたわ」
ボ「そうか、レベッカに友達が!」
キ「あの子もこの休みが明けたら中学でしょ?それならいっそこのまま日本に住んだらどうかしら?」
312 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:20:10 ID:5RL
ボ「しかし俺は仕事でアメリカを離れられないぞ?」
キ「日本にも支社があるでしょ?あそこでいいじゃない」
ボ「いや、しかし……そうだ、娘たちの意見も聞かなくては!」
キ「あなたは移住に反対なのね」
ボ「そうは言ってないが……」
僕(あれ?話の流れおかしくない?)
322 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:22:56 ID:5RL
ア「タダイマー」
レ「タダイマー」
バ「ただいま」
ボ「おお!俺の宝物たち!!」
レ「パパ!」タタタ ギュウ!
ア「お父さん!?」
335 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:27:17 ID:5RL
ボ「……というわけなんだが……おまえたちはどうしたい?」
ア「どうしたい?じゃないよ!お父さん!私の荷物は!?」
ボ「ああ、お前たちの荷物はぜんぶレンタル倉庫にいれてある」
ア「はぁー……よかった。それなら私は日本移住でもアメリカでもどっちでもいいよ
ただし卒業までは行かせてよね」
345 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:29:29 ID:5RL
キ「レベッカはどうしたい?」
レ「私は……アメリカ帰りたい」
キ「Oh...」
ボ「Yes!!」
351 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:32:36 ID:5RL
レ「やっぱり言葉が通じないのは嫌だし、私はアメリカの方が合ってると思う」
ボ「そうか。うん、わかるぞその気持ち」
キ「これで2対2?」
ボ「いや、アレックスはどっちでもいいと言ったぞ」
キ「アレックス、あなた日本で暮らしたくないの!?」
ボ「アメリカで暮らすのが一番だよな!?」
ア「え・・・え・・・!?」
373 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:38:59 ID:5RL
ア「それじゃあ……アメリカで」
ボ「よし!!決まりだな」
キ「はぁ……」
ア「お母さんはいつのまに日本がそんなに好きになったの?」
キ「日本というか、この環境がとても気に入ったの
山があって、畑があって、おばあちゃんがとっても暖かくて……
新天地で人間関係を築くぐらいならおばあちゃんとここで暮らしていきたいわ」
380 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:42:59 ID:5RL
僕「っていってるよ」
バ「ああ、キャシーちゃん。アンタって子は」ポロポロ
キ「オバアチャン」ギュウ
バ「……来たくなったらいつでもおいで。またいっしょに料理しようね」
キ「ハイ」
386 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:44:22 ID:Frr
いや、その、アレックス、アメリカに帰りたいん???
391 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:46:19 ID:5RL
>>386
日本にいたいという思いより、レベッカが帰りたちって気持ちを尊重したようです
「私はもうそろそろ家出るし、どっちでもいいかなwww」ともいってましたがwww
405 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:52:51 ID:Frr
レベッカに日本の生活を気に入ってもらえなかったのが
少し悲しいな
日本好きにならんのかな
409 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:54:34 ID:5RL
>>405
あなたが海外に行ってすばらしい体験をしてその国を好きになって
「日本に帰るかこの国を選ぶか」迫られたらどう思うでしょう?
レベッカが日本をきにいらなかったわけではないよ
415 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)15:58:44 ID:5RL
>>kome
ちょっとイメージしにくいかもしれないけど、キャシーはリーマンショックのドタバタで
かなりの心労を負っていました
その心を癒したのが、日本の環境やバーチャンとの出会いだったんだと思います
476 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)20:51:14 ID:5RL
ア「それでお父さんはいつまで日本にいるの?」
ボ「一週間休みを取ったが……これから帰って家を探すかな」
レ「もう帰っちゃうの?」
キ「少しゆっくりしていったら?ねえ、おばあちゃん、いいでしょ?」
483 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)20:55:19 ID:5RL
バ「家族は一緒にいるものだよ。うちでよければ好きなだけいていいけど……」
僕「……どうかした?」
バ「そうだ、みんなで旅行に行って来たらどうだい?」
レ「旅行?」
バ「バーチャンちょっと高山の家の方に戻ろうと思ってるんだけど
そのときみんなも一緒に来てくれたらステキだねぇ」
484 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)20:55:40 ID:KNI
>>483
ばあちゃんgj
512 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)21:38:40 ID:5RL
※高山への道すがら
ア「ねえ、高山ってどんなところ?」
僕「どんなところか……ばーちゃん、僕が小学生の頃行ったスーパーカミオカンデって高山だっけ?」
バ「神岡鉱山かい?よくおぼえてるねぇ」
ア「スーパー……なに?」
僕「スーパーカミオカンデ。ニュートリノの観測に成功してノーベル賞を取った小柴先生が研究してるところだよ」
ボ「おお、あのニュースの!」
僕「まだ完成前のあのタンクの中を見学して来たんですよ」
ボ「それは貴重な経験ができたな!」
僕「ええ。岐阜県の誇りですよ」
ア「……?」
レ「何の話してるの~?」
514 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)21:39:42 ID:YHq
>>512
最近も話題になってたよね
516 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)21:41:30 ID:5RL
>>514
最近はニュートリノに質量があることがわかって梶田先生がノーベル賞をとりましたね
547 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:07:04 ID:5RL
※スーパーカミオカンデ説明中
僕「地下1000メートルまでトロッコで降りるんだよ」
レ「ハリーポッターの世界みたいね」
僕「お、グリンゴッツだね。レベッカはハリーポッター好きなんだ?」
レ「うん、大好き!シュウも?」
僕「うん。僕がレベッカくらいの歳の頃に「ハリーポッターと賢者の石」が出て
何回も繰り返し読んだよ」
レ「私も!今度一緒にDVD見ようね!」
僕「いいね」
ア「……」
564 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:14:59 ID:5RL
ア「……あのさ……高山って学園都市か何かなの?」
億「そういうのではないと思うけど……そうだ。アレックスにもわかりやすいのがあるよ」
ア「わかりやすい?」
僕「飛騨牛の産地だよ」
ア「Oh! ヒダ!!マジデ!?」
582 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:42:15 ID:5RL
※バーチャンを生家に送り届けました
ボ「……あれは何をしてるかわかるか?」
ア「……死んだ人と話をしてるんだよww」
ボ「何!?」
バ「それじゃあここでお別れだね。バーチャンの故郷を楽しんでいっておくれ」
キ「はい。元気でねおばあちゃん」ぎゅう
バ「大袈裟だねぇ。旅行が終わったらすぐにあえるよ」ぎゅ
586 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:47:46 ID:5RL
ボ「さて、ホテルのチェックインも済ませたし、このあとはどうするんだ、シュウ?」
僕「今日は鍾乳洞探検をしようと思ってます」
ボ「ほう、日本にもそういうものがあるのか」
僕「きっとレベッカが気に入ると思いますよ」
602 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)22:57:02 ID:5RL
レ「シュウ……洞窟探検するんじゃなかったの?」
僕「そうだよ」
レ「でもここ……美術館?何?よくわかんない」
僕「なんなんだろうねぇ」
※鍾乳洞の入り口にコレクション館というものがあり、鍾乳洞と全く関係のないものが展示されています
レベッカにはちょっとつまらなかったようですwwでも面白いものもあるので一見の価値ありです
608 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:00:23 ID:J30
コレクション館ググった。なかなか面白そうw
615 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:06:28 ID:5RL
レ「すごい!グリンゴッツ(ハリーポッターに出てくる鍾乳洞)の中みたい!」
僕「でしょ?」
レ「私のためにここに来てくれたの?」
僕「そうだよ。車の中で話を聞いて絶対好きだと思ったんだ」
ア「すごいね~!ライトアップがスゴく華やか!」
僕「ほら、ここはまだ入り口だからどんどん進もう!」
620 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:11:58 ID:5RL
キ「キャ!」つるん
ボブ「ヒールで来たのか、滑るといけない。手をつなごう」
キ「サンキューボブ♪」
ア「……」
僕(ひょっとして僕もやったほうがいいのかなぁ……)
635 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:17:36 ID:5RL
僕「あ~……僕たちも手つながない?」
ア「もう少し早く言ってたらつないでもよかったよ」
僕「厳しいな」
ア「シュウはもっとレディファーストを勉強しなくちゃね」
僕「ここは日本だから大目に見てよ」
レ「シュウ!早く!!こっちもすごいよー!!」
651 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:24:03 ID:5RL
ア「この洞窟がレベッカのためなら私には何を用意してくれてるのかな~?」ツン
僕「もちろんとっておきを用意しているよ」
ア「え、……ホントに?」
僕「だからさ、手をつないでいただけませんか、アレクサンドラお嬢様?」
ア「……よろこんで」デレ
654 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:24:29 ID:LCI
>>651
デレたぞ!
660 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:24:54 ID:SXD
>>651
絵に描いたようなツンデレだなw
661 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:25:03 ID:myg
デレックス可愛いなぁ
678 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:34:29 ID:5RL
ボ「やっと出口か!」
キ「最初は寒いくらいだったのに歩いてるうちにあつくなって来たわね」
レ「こんなところが日本にあったのね!」
僕「日本が少しは好きになってくれた?」
レ「え?私は日本大好きよ」
僕「でもアメリカ帰りたいって……」
レ「それとこれとは別でしょ?いくら好きでも故郷って特別だと思うわ
きっとバーチャンも故郷が忘れられないから、こうやって帰ってくるんでしょ?」
僕「なるほどなぁ」
685 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:38:52 ID:5RL
ア「シュウ……なんかいい匂いがするんだけど……」
僕「あ、ホントだ。……えっと……『飛騨牛の串焼き』だってさ」
ア「マジデ!?ああ、シュウが私に用意してくれたのってこれね!」
僕「え?」
ア「スイマセン!ヒダギュークダサイ!!」
711 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:44:38 ID:5RL
ア「この飛騨牛、少し硬いね……偽物?」ムッチャ ムッチャ
僕「鍾乳洞見に来た観光客向けのだからね」
ア「いつも食べてるのはもっと柔らかくておいしいよね?」
僕「あれはバーチャンが買ってくるA5っていう最高ランクの飛騨牛なんだよwww
いっしょにしたら店の人がかわいそうだwww」
ア「なーんだ」
ボ「俺はこれくらい歯ごたえがあった方が好きだがな!」ガブガブ
716 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:45:26 ID:1T8
>>711
ボブ安上がりw
713 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:45:10 ID:x35
A5の飛騨牛だと…
736 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:54:08 ID:5RL
ア「ここなに?」
僕「ここがアレックスのために用意したサプライズだよ」
ア「え、なんなの!?」
僕「いいから中入りなってwww」
女将「いらっしゃいませ」
754 :名無しさん@おーぷん:2015/11/01(日)23:57:25 ID:5RL
僕「飛騨牛のフルコースだよ」
ア「お……おお……エクセレン!!」
僕「気に入ってくれたかな?」
ア「もちろんだよ。ねえ、もう食べていい?いいよね?」
僕「ああいいよwww」
ア「イタダキマース!!!!」
770 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:00:29 ID:HG0
>>754やはり飛騨牛だったw
782 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:04:22 ID:8sf
キ「葉っぱの上にお肉が乗ってる?これは装飾?」
僕「朴葉っていって、その葉っぱ自体に香りがあって風味を豊かにするんですよ」
キ「ほんとね。このミソソースととってもよく合うわ!」
ボ「……」
キ「あら、あなたはこういうお肉嫌いだった?」
ボ「認めたくないが……今まで食べた肉で一番うまいかもしれない」
僕(よしっ!)
キ「あら、それは私の料理よりも?」
ボ「いや、もちろんキャシーの作るものが世界一……」
キ「冗談よwwwこのお肉は本当においしいわね」
794 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:06:31 ID:yIW
>>782
こうみるとキャシーもツンデレ、スゴいよな
796 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:07:01 ID:fht
>>794
ボブがツンデレじゃね?
798 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:07:36 ID:AN7
>>796
ツンデレ一家w
816 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:13:54 ID:8sf
ア「飛騨牛のすき焼き!?え?いいの!?こんなおいしいものを、オイシイ食べ方で食べるなんて……アメイジング」
僕「きっと気に入るよ」パカッ くるくるくる
キ「シュウ……それ……何してるの?」
僕(あ、普段のクセで生卵といてた……アメリカ人はこれ嫌いなんだっけ)
僕「肉を卵のソースにつけるんだけど……みんなはやらなくていいからね」
ア「あ、卵黄だけのソースはおいしいよ!」
レ パカッ
ア「レベッカ?」
レ「私も卵ソースで食べる」
ボ「やめなさいレベッカ!」
836 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:18:05 ID:8sf
ボ「生卵を食べるなんて野蛮だ!」
僕(何度アメリカ人にこのセリフを言われたか……)
レ「なんで野蛮なの?」
ボ「それは……サルモネラなんかの菌がいて危ないからだ!」
レ「そうなのシュウ?」
僕「古い卵や管理ができてないものは危険だけど、ここのは多分大丈夫だよ」
レ「じゃあ私もやってみる」
ボ「Oh...レベッカ……」
871 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:25:18 ID:8sf
レ「おいしい!」
僕「だろ~」ドヤァ
レ「お父さんもやってみなよ」
ボ「それだけは無理だ!」
レ「お父さん臆病なのね」ひょいぱく
ボ「 (´・ω・`)レベッカ……」
888 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:29:22 ID:8sf
僕「レベッカ、そんなこと言ったらだめだよ」
レ「でもこんなにおいしいのに!」
僕「レベッカも日本の魚臭い料理は食べられないだろ?」
レ「でも……」
僕「人によって好みは違うんだからそれを押し付けるようなことはしちゃダメだ
せっかくのおいしい料理もケンカをしたらおいしくなくなるよ」
レ「うん……。ごめんね、お父さん」
ボ「いいんだよ。気にするな」
ア「お父さん、食べないならお肉ちょうだーい」
890 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:29:55 ID:QdU
おいアレックスwww
894 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:30:23 ID:s3U
ちょw アレックスwww
896 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:30:33 ID:QJN
アレちゃんwww
913 :名無しさん@おーぷん:2015/11/02(月)00:35:29 ID:8sf
鍾乳洞も晩ご飯もとても気に入ってもらえました
次回いよいよ温泉回です
乞うご期待www
See you soon, have a nice dream!
関連記事:
【1】アメリカ人の友達ができた結果wwwwwその1
http://hamusoku.com/archives/8993540.html
【2】アメリカ人の友達ができた結果wwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9004430.html
【3】アメリカ人の友達が日本に来た結果wwwww
http://hamusoku.com/archives/9005511.html
【4】アメリカ人の友達が日本に来た結果wwwww その2
http://hamusoku.com/archives/9005574.html
【5】アメリカ人の友達を好きになってしまった結果wwwww
http://hamusoku.com/archives/9006765.html
【6】アメリカ人の友達を好きになってしまった結果wwwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9008994.html
【7】アメリカ人の友達が恋人になった結果wwwww
http://hamusoku.com/archives/9011512.html
【8】アメリカ人の友達が恋人になった結果wwwwwwその2
http://hamusoku.com/archives/9011600.html
【9】アメリカ人の恋人を迎えにいった結果
http://hamusoku.com/archives/9015864.html
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
うんざりだよ
なんでだろう、嫉妬なのかね・・・
ハム速ひらくとうんざりするなんて初めて
創作だからと全否定とかするわけじゃないがここまでダラダラしてるのはちょっとね
それか、はじめから書籍化ありきのネタ話で、宣伝かねてるん
ハム速はなんぼもらうん
もうちょっとサラっと書いてたら読んでたかも
なんか金目当てで創作してる感が半端ないよね
お金もらってるの?
待ちくたびれた定期
蔵で僕らのファーストキス
これを自分で書くとかなんかアレやね・・・
コメ欄にある通りこれだけ創作臭してたら見てて痛々しい
キモオタがニヨニヨしながら書いてるのが想像できちゃって痛い
なんかかわいそうだな。
これが構ってちゃんの究極進化だぜ!
最高にファックだろぅ
6までしか読んでないけど
セリフが細かすぎて萎えるわ
しつこい 長い ウザい
3で止めたwww
文句あるならコメント欄読むな
でもさっそくゴミクズ嫉妬野郎が沸いてるけど気にせず次もハリーハリー!
なんちゃって小説書くの楽しかったけど楽しいだけで読み手意識してない書き物ってオ○ニーでしかないよね
だって、、、なぁ?
でもまぁ、一応は頑張って読んできたけど、前々回で完全に挫折。
まさかそっからまだまだ引っ張ってくるとは意外だったw
画面いっぱいに他人の恋愛話のタイトル並んでもイライラするだけ。
創作なら『無料でラノベが読めた。ラッキー』ぐらいに思えばいいんじゃないだろうか?
おもしろければいいじゃない
最近はちょっとダラダラかなぁ…
みんな珍しく優しいのな
面白くないって人はわざわざ見たりコメントしなきゃいいのに。…ここにもツンデレか!
クソのような創作小説まとめ以外は、もともと管理人の叩き誘導トピックしかないようなハムクソで何を言っているんだ。
アンチに本スレ行って欲しいのか?
「ネタだと信じて疑わない、なぜなら登場人物のセリフ回しがとにかく陳腐にアニメくさい」
「陳腐な長文をがまんして読んだうえに期待したようなどんでん返しもなかった」
「陳腐非モテ童貞臭妄想ストーリーだと思った」
それにしてもステマコメント業者の語彙の乏しさたるや…
飽きちゃった
いかにもオタクが考えましたみたいなセリフが気持ち悪すぎんよ。
読みたくないならタイトルで回避できるし別によくね?
そういう所でやっててくれればええのにねぇ
とりあえず今回もブリーチ並に進んでないようだな
ネトウヨ「フジテレビは韓国推しキモい!(フジテレビ録画~)(24hフジテレビ見ては叩くネタを探す)」
これと一緒ですね。わかります。
コメントがメイン、ネタがサブ
コメントがメイン、ネタがサブ
なんでわざわざコメントまでするのか理解に苦しみます
何だかんだでちゃんとチェックしてる最高のツンデレ
更新辞める時は「これでおしまい」ってつけておいてほしい
見なければいいのでは?読まなければいいのでは?というのはまさにその通り
他人のコメントを読む必要はないし反応しなくていい
「見なけりゃいいじゃん」は通用しないかもしれないけど
ハム速なんだから
「見なけりゃいいじゃん」でいいじゃん
と思うけど
子供かお前ら
「こんな経緯でもう一度会いに行って今は彼女になりました☆日本とアメリカ行き来しながら楽しくオタップルしてまーす」
な感じで1スレでまとまってたら綺麗に終れたのに勿体ないなと思う
最初から恋愛のドロドロやキラキラ自体を主題にした少女漫画小説だったならともかく、シンデレラや白雪姫の後に王子様とお姫様が延々イチャイチャドタバタしてるいらん話がくっついてる感じで何かね…
やっぱり後日談の少なかった電車男のが秀逸だったわ
信者とアンチの攻防も面白いしw
でもハム速ではもうあげてくれなくていいかな。
だったら、内容美化しすぎじゃね?
そういう体で読んでるの?
どう考えても創作だよね。彼女の父親がCEOっておいw
クサかったけどいい感じの分かり易い日本人ageなお話だったのに、変にエスカレートしちゃったよね
創作にしてもちょっとね…
創作だとしても面白いから良い!
それの感想はないのか
人それぞれ _φ( ̄ー ̄ )
オイラは前者なので続き待ってます
( ´ ▽ ` )ノ
うんざりとかいう輩は読まなきゃいいのに?
ハム速の記事は全部読まないといけない義務でも感じてんの?
ハムちゃん、次も宜しくね♬
レベッカ「私にもまだ…チャンスある?」
素敵な仲間達「流石シュウは最高だ!!」
(カタカタ…カタカタ…ターンッッ!)
………この姿想像したら書籍化狙ってようが創作だろうがどうでも良くなってきた
もはやどこまで突き抜けるのか見届けたい気持ちだ
まあまだ面白いからいいだけどな
何が創作臭いって、セリフの細かいところ覚えてるとこだわ
お前ら数年前に言ったセリフ覚えてるか?
何があったかは覚えてても何言った窯で覚えてないだろ
見たくない奴はスルーすればいいだけなのに
どんだけスルースキル無いんだよ
飽き性なんで長編は苦手なんだが、これは興味あるからまだ読めてるのかなあ。まあ終わりがいつかは知りたい笑
0時を境目に増えたな。
キモイ
書籍がどうとか言ってる奴らは自分に関係ない事なのに何言ってんの?
少なくとも俺は楽しみにしてるよ
Rachelは大学最後の夏休みに日本に留学し初日に出会った人間の一人がjunだった
好きになって付き合っていたが卒業後空軍士官になったので日本に行けなくなった
士官契約終了と共に日本に行きjunと結婚した
当人達が2chで作り話なんか流す必要性はないし別人だろうな
ttps://www.youtube.com/watch?v=jTkEWnuDnbA
※18みたいなカンチガイが出るじゃん
あの年表は数人の住人が編集したのをシュウが添削しただけのものなのに
編集人の1人として年表のせいでシュウが批判されるのは心苦しい
※18の言ってる所なんかはモロ私が編集した所もあるから余計にだよ
うんざりとかわざわざコメント残さないでブラウザ閉じろよかまってちゃんかよ
アメリカでは人前で卵かけ御飯は指摘されちゃうのかwww
シュウの姉ちゃんはもう登場しないのか?
物足りない
創作だと途中でもう終わってる
まったく関係のない他人の話だよ。
普通に創作だと思うならそれでいいじゃん。
普通に小説読んでるのと同じじゃね?
いらっとくるなら別のジャンルの小説を読めばいいんだよ。
フィクションがいいのならフィクションを読め。
創作だから文章にしても読めるような展開がずっと続くんだよ
出会ってる頃にはまだ発売してないだろうし
仮に5月まで引っ張っても1巻しかないからどう考えても視聴会を開くのは無理なんだよな
日本版輸入は後にリージョンコードのやりとりあるからありえないし
もし実際は1年間ずれてるとか言われてもリーマンショックと関連する話が矛盾だらけになるので
創作だと思って読んでるよ
※96
俺もそんな感じで読んでるわ
本にするためわざと長文にしてるんじゃないかっつーくらい露骨になってきたな
それとも日立か?
どちらにしても勝ち組やな
信者は盲目だな。
アレちゃんがシャワー浴びてる展開があったはずなんだが、
年表とかだとなかったことになっているんだろうか?
一語一句間違えず覚えてる奴なんかおらんやろ
ただシュウの書き方が上手くて創作臭がするんやろ
アンチは気にせず続けてくれ
そりゃ、創作だし時系列(笑)と矛盾出てくるやろ~
楽しいなら「楽しい!」つまらんなら「つまらん!」でいいのにわざわざ意見の違う人を貶める必要はない
わかってない人大杉内
これ楽しみにしてるのって携帯小説好きなんだろうなー
あれだな、まどマギSSのクッソ恥ずかしい
モブあとがきのコピペ思い出すわ
てかまじシンパの人らヤバいわ良く言えばピュア()悪くいえばバカ(バカ)でめっちゃおもろい
数年後枕に顔埋めてジタバタするんやろな
ブラックラグーンのレヴィから付けたんだなwww
もう読んでないけど「まだこのシリーズやってんのかよ」と思って
米欄だけ見に来て皆がみんなマンセーな雰囲気じゃなくてちょっと安心した
でもあれって2009年放映開始なんだよな・・・
彼女の元彼はアメリカの高校で銃乱射後自殺
僕は旧家の跡取り息子で無双設定
こんなんでいいの?何か、このシリーズ好きな人ってバカなの?
シュウも見た目キモいかヒョロいか、まぁ平均的な日本人なんだろうなー
君がよく読んでることはわかった
年表作ったのはスレ住人だよ
読み物としては面白いな。
卵かけごはんとかすき焼きをといた卵に付けて食べる日本人は異質なんやろな。
野蛮って言われるのは悲しいけど、広すぎて配達に時間がかかったりするアメリカは生卵食べるのは危険だっていうのは理解しないとな…
まだ続くんかよこのラノベ
続きはよ読みたい!
で草生えたww
二人そろって嫉妬深いしレベッカ扱いづらいし禿げるわ
出てくる登場人物すべてが都合がよすぎるというか
あ、ラノベに失礼か
気色わりーわ
あんまり野暮な事は言いたくない。ここまで引っ張ったなら創作であってもネタバレしないで終わって欲しいね。
今迄あった創作系はネタバレされると一気に冷めちゃったからなぁ。
こんな書き物なんてしてる暇ないと思うわ
創作なんかな?笑
創作でもかなり面白いからなんでもええわww続きが楽しみやねーん
はじめあんなに人気だったのにたった10話あげただけでこんなにアンチだらけになるんだな
レ「私もう子供じゃないよ」
13才ェ(´д`|||)
ちょいちょい説教臭いのがなんつーか、こーね…
アレちゃん一家と幸せ掴んでほしぃ~
貴重なハム速信者が離れていくかもしれないリスクを冒してまで載せ続ける方を選んだ管理人
強欲なハムさんよ正直いくら位もらってんだ?
楽しませてくれる釣り人なんて貴重なんだから、餌を前にうだうだ言うな。
餌が本物か偽物かなんてささいな事だ。釣られるのを楽しめよ。
一番最初のまとめを読んでつまらなかったから文句を言うならまだしも、
明らかにシリーズと分かる現段階で、いちいち米欄で文句を言ってる奴は馬鹿なの?
タイトル見れば分かるだろうに日本語読めないんだろうか。
釣りだと分かってる俺カッケーがしたいならツイッターにでも行けよw
よく会話の内容覚えてんなって感じで萎える
釣られてるのを楽しめよ〜?
なんだよそれ?www
義www務www
楽しみ方は人それぞれ。自分の楽しみ方を人に押し付けるのはやめた方がいい
あと、批判的なコメントがそんなに目障りなら本スレのみで楽しんだ方がいいよ
こいつが創作と認めてないんだろ信者なら付き合ってやれよ
この糞つまんねえ創作話によ
実際にあった出来事にかなり脚色加えてる感があるからかな
本気ででイライラして掲載やめろと言ってる人は何がそこまで嫌なのか分からないなぁ。
煽りじゃなく、本当に疑問
なにがおもしろいのかさっぱり…。しかも、くどい。
その辺の設定は作者も読者も忘れてそうな気がする
元々あの年表はどうにかして話のアラを探そうとするアンチに対抗してスレ住人が時系列を推察して作ったものがベースになってる
まとめに載っているものは何人かが引き継ぎ引き継ぎ編集したものを最終的にスレ主が添削したもの
なので「なかったこと」にされているのではなく、基本的に過去の話に関してしか年表は作られていない
もっと言えばこれから作ろうかと考えていた所だ
これでいいか?
なんでわざわざコメントするの?
言いたい事を言ってるだけです
よくある恋愛小説だね
くっさい話し好きだからなー
なんでわざわざコメントするの?
これ書いてる奴って自分にブーメランざっくし刺さってるの気づいてないんかね
お前がやってることは何なんだって話
と思っていたけど年表見て、あーそういう話を延々と
書いていたのかと分かりました
現実世界でそれだけはっきりと文句言ってるならいいんだけど、絶対そうでないような人種が何言っても無価値ですな。実際に言ってるならそれはそれでただのうんこだし。
信者とかレッテル貼って極端な考えでしか判断できないような萎縮した脳細胞と精神ならこれまた生きてる価値がないね。生産性のないうんこ製造機は他人をねめあげて這いずってればいいよ。頼むから人を不快にさせないでくれ。
他人の人生を垣間見れる機会を嫉妬でしか飾れないなら自分の精神と生活はおかしいと省みたほうがいい。俺の意見も主観でしかないけどお天道様に堂々と顔向して生きていたい。性根は腐りたくないものだね。
要するに「嫉妬乙」って言いたいだけだろ
しばらく上がってなかったから終わったと思ってたのに
しかもまだ続くとか、もうここでは上げないでくれ
本スレは余計なレスが多くて読みづらいので
まとめを楽しみにしてるわ
こういう長文痛い擁護しか沸かんという事を自ら体現しとるんやしおすし
こんな骨の髄まで信者が※するたび正直オラ、ワクワクすっぞ
日本語でOK
だってお前らご説明差し上げないとすぐ揚げ足や曲解するじゃん。
>>205
暗闇から石を投げる陰湿な人間に堂々と「価値なし」と言う事に何の咎があるというのだね。
もっと納得できる材料を下さい。なぜそうなるに至ったかまでのメンタルケアがご必要ですかね。
どの層が支持してんだよまぁじで
「文句、批判=頭おかしい」ってことかな?すごいレッテルだな
本スレじゃあるまいし批判的なコメントだって出てくるでしょ
あと、ラノベの読み過ぎか知らないけど文章が非常に気持ち悪いのでやめた方がいいと思いました
てかシュウカスアレカス嫌われすぎててワロたw
わからんでもないけど作者の痛い妄想の人物・物語だゾ
創作なのは自分もいいと思うけど登場人物軒並み痛いしついでに支持者も臭いしな
本でも出したいんか
いちいち読みたくなくてもな嫌でもタイトルが目につくんや
それにな嫌なら読むなって毎回あほの一言しか言えやんやつ
だから、読んでないっつーの!!!!!
タイトルが目につくんや!
嫉妬とかさ、なんでそんな風にしか思えやんのか
ハム即読むの止めるわ
でも内容知ってても、また読んだよ。
まとめとしては長文になるから省いてるんだろうけど、
やっぱり周りの突っ込みがないと、面白さが半減しちゃうと思うよ。
他のまとめ同様に入れても良いのでは?
次は早めにお願いします。
次も宜しくお願いします。
ボブの会社が持ち直して良かった。
分かるけど、タイトル見ただけで発狂するのはやめよう。
発狂して「別に羨ましくなんかねーし!!」って、説得力ないよ。
普段扱わないジャンルなのに載せてるまとめもあるのをみると金もらってステマしてんじゃないかと思う。ネットでわだい
普段扱わないジャンルなのに載せてるまとめもあるのをみると金もらって皆ステマしてんじゃないかと思う。ネットで話題って煽りつきで書籍化したい出版社の創作話だろどうせ。3まで読んで創作と金の匂いがしたからもう読んでないけど。
もうちょい捻ってきたら?業者さん
終わるまでは読み続けるつもりだったけど
ここまでで半年分、
振りから察して今後2010年の夏休みまでは確実で
もしかしたら2015年まで+α
このペースだとまとめでも10(これまでを参考)×5×2、
あと100スレ前後は続く計算になりかねんて
カツオブシが駄目なのもいるんだな
俺は文化の違いをたのしめばよいや
cultual difference と ethnocentlism
がよくわかるコメ欄も面白い
1度まとめてある記事を題材にしたまとめか
だってこんなメアリースーな妄想文垂れ流して得意顔なんて面白すぎるじゃん
ちょっと前にあった、日立の人がアレちゃん()のこと「女優さんみたいじゃないか!」ヒソヒソ とか面白すぎて鳥肌立ったわ
今回もいい感じに気持ち悪くていいね
ぼくは某隣国はゴキブリよりも嫌いだけどシュウちゃんの事も嫌いなので関係ないとおもいますまる
このままオチらしいオチも無く投稿が続いていくとして
約半月で約半年ぶんを書いたとなると
今年ぶんまで書くとすれば
順調に行けば来年4月あたりには終わるのかな
その時点2016年4月まで溜めた日記の書きおこしも含めても
来年5月まで達するかどうかというくらいか
順調なら
まだかまだかと焦れて次を待つのはちょっとキツイ
でも楽しく読めてるよ。完結が楽しみ。
※欄見る限りまだ続くのね…
ほんとに見たい人はとっくに本スレ行ってるだろうに
※欄で「待ってました!続きも楽しみです!」って書くだけの簡単なお仕事の人達、時給いくらなん?
創作でもノンフィクションでも構わないし同じ事さね(*´ω`)
なんだかんだ読んでしまうんだよね
これが完結する最後の一行で、泣いてしまうかもしれない自分がここにいる
すごく期待してるし、できたら書籍化してほしいな
創作だからこそ止め処もなく細かいネタがあふれてくるんだろ
現実なら昔話をこんな細かいネタなど思い出して書くうちにめんどくなって飽きる
これな
だから反発もあるんだろうよ
自分でblog開設してそこに書けばええやん。
長かったー(゚Д゚)待ち過ぎて見落とすところだったー!!
あれも無駄に長いシリーズだったな。
これ見たらコロネ食べたくなるからあかんねん
コメが阿鼻叫喚でびっくりだw日頃ハム速で女叩きとかデフォの人はこんなもんなんだろう。酸っぱいブドウお疲れ様だけど、ハムちゃんも信者は大事にした方がいいんでは
何だかんだで皆注目し読んでるんだな。
お前ら どんだけツンデレなんだよww
わざわざ嫌いなものを見に来て長文批判していくとかどういうメンタルだよww
相当頭おかしいってこと自覚したほうがいいぞ
高山は空港から電車に乗り換えて三時間以上かかる、リトル京都な街並みは少しあるけど基本山しかない盆地。
温泉は奥飛騨温泉にでも行くのかな。
ほうば味噌は塩からすぎて苦手。飛騨牛A5クラスなんて高くて滅多に食べられないw
お年寄りの高山弁はかなり難易度高い。。バーちゃんもそうかなw
こんな作り話よりもふもふ動物が心温まるわ
アレクシーは本当にかっこいいし、シュウマイ食べるところなんて本当予想してなかった
これで岐阜にも観光客がくるね!
読まないから害はないけど
ツンデレの意味知らないのか?
普通にアメリカ人の上司にハバネロを食べさせるような体験談かと思ったのに単なるSSなんだもん
それ以来内容読んでないけど邪魔くさいからやめてくれ
アレックスが父親に電話して飛行機をビジネスクラスに変更(出来ればファーストにしたかった)したのってリーマンショック以降ってことだよね?
リーマンショックで実家のお手伝いさんも解雇せざるを得なかったんだよね?
留学にいった先で財閥の令嬢と知り合って、実は自分の所も結構な金持ちの家系で、恋仲になって~とか。
三文小説かよって設定。
いっそフィクションならシコリ無く読めんのに、実話として話してるから違和感があるんだよな。
ダラダラ書かれると飽きられるで。
報酬がもらえないの?
今のチョココロネって、パンがやわらかくて美味しいんだね。
昔のって、パンがパサパサだったけど。
先輩と会社で見てます
俺が彼女の立場だったら怒るわ。
創作判定されとるw
ご新規のお客様はこんなんでも面白いんでしょーねーくだらねー
他の※は、三桁もいってないのに
このシリーズの※は300越えは安定して維持してる。
中には、読んでないと言っている人もいるが、それでもコメントはしっかりするという…
その心理がよくわからないよ。
でも流石にちょっとダレてきた感はあるよねぇ
同じ日本でもシュウさんの環境がアメリカ人を受け入れるのに最高の場所ですね!
全てのエピソードをお願いします(^◇^)
なんて残さず消えればいいのに(笑)
ダレてきたし。
これらの単語、文章を盛り込まないと時給は発生しません
ほんっとにどうでもいい、他の記事読みたい
創作でも実話でも楽しく読める♪
ちょっとした勉強にもなるし♪
怖かったり心配になるのが大半。
酷くイライラしたり気分がごちゃごちゃするのはもっと大きくなってからだよ。
オタ男の理想が大量に凝縮されてるよね、このノンフィション風ライトノベル。
もっかい読んでくる!
ここはいい町だよ
シュウはどの辺に住んでたのかな?
異国文化との触れあいは楽しみだよ
ただ、早く現在の状況を知りたい。二人の関係がどうなってるか書いて、そこに向けて話を進めてくれるといいのだが
ハムちゃんお疲れさま
次の更新も時間空くのかな?
荒らしコメに負けないでね、楽しみにしてるんだから!
それが全てを物語ってる
本当にはむちゃんの戦略はすごいわ
流石と言えるね
定期的に乗っけてるから気づかないんだろうな
そういう意味で書籍化は大変そうやね
つーか過ぎたるは及ばざるが如しだね
しかし作者は生理エピから女だと思うけど
どのキャラに特に自己投影してるんだろ
その時々で違う気もするけど
まあ炎上ネタも1位になるしねえ
読んでて気になる矛盾とかある?
ボブかわいいよボブ
読まなきゃいけない義務はないんですがね。
・創作を疑って本気で読むなら最初から小説でも読んどけ。コレよりは真偽ハッキリしてるだろ。
・楽しく読めればどうでもいいよ!アレ・レヴィ・ボブ可愛い!キャシー・フランツ・びっち良い奴!握手。
・つまらないと思うなら読まなければいいしわざわざコメントも残さなくていいよ。時間の無駄だろ?
そんな事言いつつ、戦国とかの歴史(の授業)って実際嘘か本当かも判らない事教えてるんだよね。クソだよね。とかいう時間の無駄をしていた俺。
とりあえずあれか、アンチ装ってこのスレ・コメント伸ばして書籍化狙ってる層が複数紛れ込んでるのかこれw
ヒット数が多ければ取り上げるだろ?
アンチはそんなこともわからないバカなの?
生理ネタが微妙だし男な気がする。男だったら確かに敬遠しそうなネタではあるが。 。
最初はアレックスは男にしておくつもりだったと思うな。よくあるアメリカ人との交流みたいな。辛い物好きの上司の話みたいなやつw
でもスレの反応からこれは稼げると思って物語を継続させる為に女に路線変更して所々にヒントを植え始めたと予想。
最近また書籍化書籍化うるさくなってきたけど、上から何か指示があったのかな?
ようつべとかもそうだけどさ、コメント欄って批判を含めて感想とかを自由に書き込むところなのに、自分の好きなものが批判されるとすぐ規制したがる。
自分はアンチでも信者でもないけどこの自己中心的考えは好かない
面白い、面白くないは置いておいて、
大半の台詞が創作だろうに読み手に全てが事実として捉えさせるように書いてる姿勢や読み手にアレックスを男だと勘違いさせて話を進めたやり方がいやらしくてイヤ
まるで商品化目的みたいにどうしたら《ウケる》か、それだけしか考えてないのが分かる。過去にまとめられてきた他の体験談スレと比べてこのスレに違和感を感じるのはここだった。
記憶を辿りながらなので展開が面白くなるように台詞を工夫してますとか、創作じゃないって言うなら身バレしない程度の写真とIDを付ければ全て解決する話なのにそれらを拒否し続けてるから尚更臭い
だからアンチが耐えない
詐欺に合っても使えるからいいと言ってる馬鹿と一緒
そのわりには言動に行動を細かく覚えすぎてる
これ実話ならとても細かく日記でも書いてあってそれを投稿してるだけでしょ?
いい加減飽きてくるわ
ベッキーが一般的なんやで
これじゃブラックラグーンや
だから創作か事実かにこだわる奴が多いんじゃね?創作なら完全に金儲け目的ってわかるからなぁ。金儲け目的のスレを応援したいとは自分は思わないよ。都合よく利用されてるだけだし。
創作文を書き込んで、後は勝手に周りが盛り上がって書籍化やら映画化やらになるんだから凄い楽な金儲けの仕方だよなぁ。頭いいっちゃいいよな。
ベッキーなら分かるけどレヴィって
しかもキリスト教徒なのに嫉妬の悪魔のレヴィアタンみたいな愛称とかいじめじゃん
って安直な理由だよ、どうせ
名前を変えてる可能性もあるけど自称留学マンなのにこういう所でツメが甘いのはそういう事なんだよなぁ
こんなクソ創作はアンチが離れれば100コメもいかず鎮火する
レベッカにはVのスペルがないのが理由。レヴィはブラックラグーンの創作愛称でインパクトあるしその知識で使っちゃったんだろうね
掲示板に載った創作物って全部金儲けのためなんだ、初めて知った……
ってんな訳有るかwwwwヒドイ妄想癖だwwwwwwww病院行けwwwwwwwwwwww
※183でオマエに質問に答えたぞ
なんか反応しろ
あだ名なんだからそれなりになるでしょ
その人の名前とかで作られるか特徴とかじゃん、同じ名前なら同じあだ名にもなることは多いだろう
じゃ例えば安倍って人が野田ってあだ名はほぼあり得ないでしょ
この一家の話を見てると自然と笑顔になってしまうw
ばーちゃんかっけぇw
普段からA5ランクの飛騨牛とか鰹節削ってるとかそんな家ねーよ
今は創作だと思って楽しんでる
レベッカがレヴィはまずない。レヴェッカならあり得るかもしれんがね
オタクだからブラックラグーンにちなんで呼んでるってのも文化的にないわ
レヴィの語源知ってたら呼ばれるのも敬遠するだろう
もし、この内容がしゅうのリアルな体験談なら、書くネタはまだまだあるだろうな。
記憶力良すぎでしょ、どんな脳味噌してんだ
ケーキをつくろうにあるんだけど、他の写真ないなら嘘つき呼ばれているのは、当たり前
どこまで続ける気なんだ
実話だろうが創作だろうが面白けりゃいいけどさ
まあ飽きたと言いながら読むんだけどね
でもホームステイの辺りから、わざとらしい妄想ラノベ日記みたいになって単純につまらんくなった
読んでないけど。
可愛い女の子に取り合いされていい人達に囲まれる毎日…創作にありきたりな展開になったからただ残念
・創作にしてもレベルが低い
これを楽しめてる奴はSAOも楽しめるぞ
選ばれし者たちよ喜ぶがいい
数ヶ月には書籍化のお知らせがまとめトップに来るよ
2-コメント[280]
3-コメント[670]
4-コメント[332]
5-コメント[372]
6-コメント[432]
7-コメント[306]
8-コメント[601]
9-コメント[515]
10-コメント[387]
シリーズ10話にもなるのに、※数すげぇー!
こりゃ400超えるね。
単なる煽りスレじゃ、ここまでは無理。
ワロタ
君自身が粘着してるだろ
まさか※して即座に※あるとは思わなかったわww
蠅は糞が好きなもんなんだし、もう放っておこうぜ。
視界の隅にも入れたくないという気持ちはわかるけどな。
小中学生の時に物語くらいは読んだこと・・・
無いのか
「こんなの面白いと思うとか頭沸いてる」
「アンチは嫉妬乙〜」
みたいに、相手のこと煽ったり攻撃するのはやめましょうや。
普通にどこが面白い、面白くない、創作ぽいやら
そういうことだけ書けばいいでしょ
他の人の突っ込みがあって成り立つような創作を
面白いと思う人がいることが驚きw
理解出来とらんアホの為に説明すると、日本のあだ名と違って愛称ってのはある程度決まってるんやで
エリザベス→呼びにくいからベティにするやで
みたいにな
名前の頭二文字から適当に派生する、みたいな日本のあだ名とは別モノや
出て来た頃からなんでレベッカだけ愛称じゃないんや、とは思っとったけど定着しとるんかな?で流しとったらコレよ
ちな日本の名付け方の流行と同じく向こうにも名前の流行はあって、アレキサンドラは結構古めかしい名前とちゃうか?
なお今はキラキラ(DQN)ネームも居る模様
次回乞うご期待って、何か勘違いしてない?
ハムちゃんもしては、ここまでコメ稼げるから、手放しはしないだろうよ。
せっかくなら完走してくれよな
まぁ面白いから読むけどさ
ボブとか!?
どれだけ期待してる人たちがいるか元スレ読んできたらいかが?
レヴィちゃんってのはアレックスをアレちゃんって呼ぶような日本人のばーちゃん向けにレベッカが考えた名前だって読んだら分かるだろ
つーか、そもそも登場人物の名前は身バレ防止の為に全員偽名なんだから、ニックネームだって雰囲気伝える程度の意味しかねぇだろwwww
その程度も読み取れないクセに創作創作騒いで恥ずかしくないのか?wwwwwwww
面白いもの^^
早く続きを読みたいな。
元のスレからまとめるのって大変でしょうけどハム速さんがんばって!
アクセスすると、人気記事にカウントされるんではないかと。
全員がタイトル見て、これかー、と思ったらスルーすれば人気記事ランキングから消えるはず。
気になる
木になる?
この記事以外にはいない変な人達がコメント欄を熟読して「嫌なら読むな!!」とか癇癪起こしてるだけで
例えば
お前が好きな映画や本を下らんツマランゴミだと
毎日大声で喚いてるのを
嫌ならみるな読むなって言うのは癇癪なの?
マジで言ってるの?
マジで言ってるの?
いや、マジで言ってんの?
だけどそれを聞かされる側はおしなべてこう思うよ
知るかバカ
勝手に思っておけ口に出すな
感想?意見?
そう言うのは相手に伝わる形になってるものをそう呼ぶんだよ
全裸待機!
元々あの年表はどうにかして話のアラを探そうとするアンチに対抗してスレ住人が時系列を推察して作ったものがベースになってる
まとめに載っているものは何人かが引き継ぎ引き継ぎ編集したものを最終的にスレ主が添削したもの
スレ主が1から作ったものではないのでソレでスレ主を叩くのはお門違い
こんなことがあったんだ~位でいいのに、自分でどんどん粉飾してってるのが丸わかり。
もっとアメリカでの経験とかだったら面白いのに、臭いさんもん芝居だからつまんない。
偽名かはともかくとしてアメリカで暮らしていたならレベッカをレヴィとならないのは分かるでしょ、と言うかWikipediaにすら英語人名の短縮の例はあるから調べれば1発なのに
前者のアレちゃんと呼びやすくは、そもそもアレックス自体アレクサンドラのあだ名でそれをおばあちゃんが勝手に言ってるのと
自分から名乗り出るのじゃ別、これ主人公が通訳してる設定だしキリスタンが自分はレヴィアタンと呼ばれてるなんて言わねーわ
面白いんだからいいじゃん
ってかうんざりとかもういいって言ってるやつは
わざわざ記事開いてまでご苦労様です
見事なテンプレだな
超凄い僕とセレブ彼女のあれこれ→しらんがな。
「アレックス」と読むのは独語圏か仏語圏。「アリックス」と発音するのが英語圏
ただし愛称は英語圏では「サンディー」が一般的と言われた
だからどうしたって話だけど、うん。
初期にどこまで書くつもりだったのかしらんけど、今や1日に少量ずつ、馴れ合いが多くて、ちやほやされる事にずっと浸っていたいのかさすがに引き伸ばしすぎ。
おそらくシュウはアレックスの名前を彼から取ったに違いないと予想してる
毎日UPされるのをとても楽しみにしています。
コメ欄を見るといつまでやるんだーとか、もううんざりーとかいう声がちらほら聞こえるけど、
私は結婚するとこまではちゃんとやってほしいかな☆
別に創作だっていいじゃんw
だって英語の勉強にもなるし、むこうの文化も結構詳しくのってる。
その雑学的なものを知ることができるってだけでも読む価値あると思う。
情景が浮かびやすくて楽しい。
ここはハム速の「コピペされた記事に対するコメント欄」であって
決して「作者に対して意見を伝える場」じゃないし、
相手に伝えなきゃ感想とは言わないとかさっぱり意味がわかりませんね
否定的なコメントが気に食わない→「嫌ならみるな読むな」
どうしても読んでしまうしやっぱり気に食わない→「知るかバカ勝手に思っておけ口に出すな」
こんな小説家になろうですら評価されないような文章を延々とまとめ続ける最近のはむちゃんには違和感
アンチも内容より、こんなスレをまとめてしまうハム速に失望してるんじゃないか?
だから多分内容なんてアレックス女宣言後からは見てない奴等が多数だろうね
それと、嫌ならいちいちコメントすんなって言うやつは、それこそアンチコメントなんて無視すればいいじゃん
巨大なブーメランだよ
いや、なんか思い出しちゃって
携帯小説以下だからマジやめろ
確かに。
セリフだけで情景が書けてないからね。
のろけ日記はチラ裏にでも書いとけってレベル。
付き合って終わりじゃないん。
創作臭はいいんだけど、気持ちわるいなーと思う部分が多いんだよ...レベッカと「チュ」とか...
まぁどうせ最後はアレックスタヒぬんだろ?でレベッカとくっつくんだろ?
アレックスとの楽しい友情の話だと思ってたら性別が違って、なんだか
がっかりしてから読んでなかったわ
最後は結婚でもするのか
どんだけホモスレ切望してんだよ。
読むようになってから、なぜか嫁さんに優しくできるようになりました。
シュウ含め日本人が日本語でやることになるんだろ?
確かにそんな感じだった!
厚切りっぽい
日本人同士でもこんな会話リアルでは成り立たない。バカじゃねーの
自己顕示欲が強すぎてきもい
結局は冒頭の「前回までのあらすじ」程度の内容しかないんでしょ?
作者はたいがいにしてほしい。
自慢とか惚気と解釈してイライラしつつも10まで読んでるとか凄いな
発狂したアンチに負けて続き無くなったら悲しいなぁ
最近アプリ開く度にこのスレ目に入る。いい加減まとめるの辞めてほしい。
大学生の娘と楽しみにしている。
書籍化、ドラマ化大いに結構。
考えれば、アメリカ人とのラブロマンスのドラマってあまりないよね?
これはいいんじゃね?w
ノンフィクションだと完結はないだろうけど
ほのぼのしてて楽しいのになー
可愛い性格の良い金髪碧眼の処女とその可愛い妹に好かれる設定とか
キモオタ相手に商売する気満々じゃないかw
創作にしても設定が小学生の妄想レベルでこれで楽しめるヤツらが煽りじゃなく羨ましいわ
イケメン俳優がシュウ演じてありきたりになってしまう
まぁ設定はともかく内容はありきたりだけど、やっぱりねぇ
たとえネタでも面白けりゃいい
続いてほしい←まぁ好きな人はそうなるだろう
書籍化希望←全く理解不可能
書籍化って・・・
この程度の内容で本になるなら適当に提出されてるレポートでも文庫本で提出されるっての
本を読んだことが無い人なのかねぇ
それを美味しいと喜んで食べてる人もいる
いわく「アメリカ産でなくても問題ない。美味しければ良いじゃないか!」
そんな感じ
やけに詳しいな。一語一句言葉覚えてるわけないよな。何かおかしい…
って思ったら全てが胡散臭く感じてしまって長文読むのがアホらしくなったわ
つっこみどころが多すぎて面白いレベルになってる
なんかウリナラファンタジーみたいなんだもん
【両班()の息子のウリ、アメリカ人にもちやほやされてしまうニダ】
みたいな
擁護してる人らもこれまた鮮人の常套句、
「嫉妬してるニカ?」だもん
つっこみたくもなっちゃうよ
いつしか相談役のレベッカと恋に落ちるシュウ。
キスだけのつもりが一線を越えて…
次回「愛に時間を」にご期待ください!
まだまだ続いてほしい!
ラノベみたいで、創作でも面白いな
なんでアンチはわざわざ見てるの?
いやなら見るな!
ねこ
ほんこれ
作者が反応みて、明らかに以前より希釈が酷くなってる
大物作家にでもなった気分なんだろうな。
だったら無駄な尺稼ぎしないで完結させて下さいよ、セ・ン・セ・イ。
次回いよいよ温泉回です
乞うご期待www
See you soon, have a nice dream!
いや…
これ書いてる人って糖質なの?
ほんとにわかってないのか???
そりゃアンチ多くてもまとめるわ。
さかべ思い出した。
アンチに対するヒステリックさが、怖いわ。
どんな奇抜なカップルの設定でも(ホモとか宇宙人とかでも)、それですら10まで続けたら叩かれるだろうに。
こんな普通の隣に住んでそうなカップルのオチのないイチャイチャ話載せて一体何がしたいん…。
わざわざレスすんな
らき☆すた、けいおん!をみて「こんな女子高生いない!」って叫んでいるアホと同じ
創作でも面白ければなんでもいいだろ
将来書籍化したって、別に買わなきゃいいだけだし。
俺は、いつも続きが楽しみで待ってるよ。創作でも実話でもどっちでもいい。
アンチの混じった環境だと、楽しくないだろ?
信者「嫌なら読むな」アンチ「感想は自由だろ、嫌ならコメント読むな」
信者「はいはい嫉妬乙」アンチ「何言ってだこいつ」
ずーーーっとこれの繰り返し
あんたら針のとんだレコ盤みたいやな
ヤなら読むなはあまりにもナンセンス
SNS上に何らかの発信をするなら、それに対するリアクションがあるのは当然だし、作者本人もそれが欲しくてやってんだし
ちなみにオレは、この作品に関しては、親友だった男がドタマぶち抜いたって話の時から、フィクションとして読んでる
だって、それが事実だとして、そんなトラウマ抱えた女が1年やそこらであんなになったら、アレックスとやらはキチガイだもの
まあ、そろそろそのトラウマが顔を出して…的な話が出てくるのかな?
作者がこんなところまで覗いてるとしたら、相当な欲しがりだけどw
アレックスの話で女性の友達が出たことない
ビッチに関してはシュウの友達だったからって感じで最初の方は仲のいい関係にはなってなかったし
日本は国の防衛をアメリカ軍に頼ってるんだからそのアメリカ人に対して失礼なこと言うな的意識が働いちゃってるのかな?
キチガイ乙。池沼は生きてる価値無い
書籍化でも狙ってんのか?
盛りすぎだろw
妄想で済ませとけ
よんでないけど
ひらいてわざわざコメントしてるやつはマゾなのかな?
前回のスレで誰かのキャラは一番再現できてるっいってたってことは、事実のキャラに脚色してできた話ってことでしょ。
でもまあ、あれは捉え方だから
アレックスは普段は英語なんだし、悠長な日本語で作られるこの話で一番感情表現とかにリアリティあるのは日本人のユリだという意味合いなんだろうな
この文体と喋り方がすげーイラっとくるし
めちゃくちゃ寒い。
ビー玉をフジテレビの球体に見せているくらいの盛り方なんじゃないか?
私なら嫌な感じのスレタイなら中身なんかいちいち見ないけど。
創作だろうがなんだろうが、見てて面白いから最後までお願いしますハムちゃん。
もう笑えてくるね
作者乙w
まさか、ホントに覗いてるとわw
タイトル見るだけでうっとおしい。また当分見ない。
コメントする