学費のためにソープで働く慶大生、売り専に走る男子学生も…カラダを売るしかない「貧困大学生」が急増中
『女子大生風俗嬢 若者貧困大国・日本のリアル』(朝日新書/中村淳彦)
親のスネをかじり、勉強もせずにコンパ三昧で青春を謳歌する。かつて大学生がこんな風に揶揄されていた時代が確かにあった。今思えばそれは良き時代だったのかもしれない。
身体を売って学費や生活費を捻出するしかない。そんな大学生が急増しているという。そんな学生たちの実態をルポした『女子大生風俗嬢 若者貧困大国・日本のリアル』(朝日新書/中村淳彦)は衝撃的だ。
「今の女の子たちは昔みたいに遊ぶためじゃなくて、生活するため、学費を払うために、自分の意志でカラダを売っている」
高齢の祖父母と統合失調症を患った母親を介護しながらデリヘルで学費を稼ぐ中堅大3年生。父親の稼ぎは介護や通院で精一杯なためだ。また父親がリストラされ月々10万円の奨学金を貰いながらデリヘルで働く明治学院大4年生も登場する。
しかし、彼女たちのように家庭に特別な事情があるケースばかりではない。中流といわれる家庭でもそれは例外ではないことだ。現在、親の世代も生活することだけで精一杯で、バイトもせずに生活できるほどの仕送りを貰っている学生は今どき“いない”という。地方出身なら尚更だ。東北出身で慶応義塾大学に進学し、現在は大手一部上場企業に務める山城亜里沙さん(仮名24)は現在の学生が抱える様々な問題を集約したようなケースだ。
山城さんは父親が地元サラリーマンで母親も訪問介護のパートをしており世帯収入は600万円ほどの一般家庭に育った。地元大学に進学することを希望した両親だが、優秀でもあった山城さんは慶応への進学を選び学費は自分で払うことを条件に両親を納得させた。仕送りは月5万円。しかし慶応の入学金は20万円で、毎年の授業料は約130万円。毎月11万円ほどが学費として必要だ。その他家賃、食費、交通費などで毎月14万5000円ほどかかってしまう。
「普通のアルバイトを1年間やってみたけど、経済的に時間的に無理だった。地方出身の大学生は、常に不安があるんですね。近くに頼れる人がいない。本当にお金がかかるから真面目に勉強したい、将来はちゃんと就職したいって意識がある。ちゃんと将来を見据えている女の子ほど、風俗を選択する傾向がある」
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
『男をこじらせる前に』湯山玲子×『ルポ 中年童貞』中村淳彦が語る“男の病理”
2015.04.25かつては規制法案が審議されたことも!? 今明かされる英国の“インベーダーブーム”狂騒曲
2014.12.10ミック・ジャガー、ローレン・スコットを記念した奨学金制度を発表
2015.01.21人気記事ランキング
1 | 赤川次郎が安倍におもねる新聞を批判 |
---|---|
2 | 暴力団員たちの意外すぎる日常 |
3 | 丸川珠代がブッシュ大統領をおバカと |
4 | 草なぎ剛のお相手はあの人との仰天説 |
5 | 農家の安倍内閣支持率が18%に激減 |
6 | 前代未聞?月9ドラマに男の娘が登場 |
7 | キムタク最大のタブーとは? |
8 | ヤクザ専門ライターの壮絶な日常 |
9 | 長渕剛がライヴで反安倍メッセージ! |
10 | たけし“老いらくの恋”が止まらない |
PR | |
PR |
1 | ジュンク堂がネトウヨの攻撃で炎上! |
---|---|
2 | たけしが道徳教育を徹底批判 |
3 | 自民党が歴史修正本バラマキ大顰蹙 |
4 | 稲田朋美が「男も女も自衛隊体験を」 |
5 | 下着ドロボー高木毅と父親の原発利権 |
6 | ジュンク堂フェア撤去事件は言論弾圧 |
7 | 維新の金横取り狙ったのは橋下のほう |
8 | 南シナ米中衝突危機に安倍大ハシャギ |
9 | NHKのおおさか維新出演に批判殺到 |
10 | 赤川次郎が安倍におもねる新聞を批判 |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事