メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
10月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年10月16日00時06分
みずほ銀行が始めたLINE上で残高照会などができるサービス=みずほ銀提供
みずほ銀行は15日から、スマートフォンの無料通信アプリ「LINE」で、自分の口座の預金残高や入出金明細を照会できるサービスを始めた。国内金融機関で初の取り組みという。スマホに慣れた若年層の取り込みをねらう。インターネットバンキングを利用する人が対象だ。ネット上で店番号や口座番号、パスワードを登録し、LINE上の同行の公式アカウントに専用スタンプを送ると、残高照会や直近の10の入出金明細が分かる。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
たそがれの中高年派遣社員 黄金の年収1億円役員(週刊朝日)
徹底検証:安保法制審議 なぜ国民は「十分に理解」できないのか(朝日新聞)
太陽光バブルはなぜ崩壊したのか 買取制度導入3年後の現実(朝日新聞)
人工知能に奪われる職種50 あなたの仕事は大丈夫?(AERA)
「なぜ犬肉はダメ?」 昆虫もカラスも…アジアの食文化(朝日新聞)
「なんでもナショナル♪」の時代 パナソニックの足跡が映し出す戦後ニッポン(朝日新聞)
〈野球用品〉今週のランキング
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
毎朝の通勤時、自分の仕事がどれほど役に立っているか、考えたことがあるだろうか?
師匠に質問すると「ピュッとやって、シュッ、パッ、ドッ! やれっ」。なんにもわからない。
間もなく81歳の誕生日を迎える皇后さまを特集します。
入れ墨調査拒否、市職員らが逆転敗訴 大阪高裁
傾きマンション改修、新築の何倍も費用 ずさんな杭工事
大阪知事選、栗原府議が出馬会見「不毛な対立に終止符」
「貧乏なのに進学した罰」 風俗で働く短大生
居間に狩猟の流れ弾か 朝食中50cmそばに弾頭 根室
強姦一転無罪へ、なぜ私は冤罪に 72歳が国を提訴へ
保護された姉妹、1カ月ぶり入浴 親子が月4万円で生活
傾きマンション、杭施工記録に改ざんの跡 旭化成子会社
ビリー・ザ・キッドの写真、6億円で売却へ 元値80円
乾燥を防いで風邪予防
基地に揺れる現地に暮らして
美人と一緒なら毎日が特別な日
“うれしい気持ち”をお土産に
気をつけよう甘い言葉と暗い道
花びらのシーンに刺激され…
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.