こんにちは♪ 夏子です。
今日、明日は遠方に出張で、30分早く家を出てきました。
長男は私がいなくても一人で鍵を閉めて登校できたかしら?心配。
さてさて。
先日、洋服は買わなかった私。
でも、靴はちゃっかり購入していました。
最近ずっとスニーカーを履いていて、他の靴の傷みに気づいていませんでした。
黒い方は側面の内張りが痛んで形を保てなくなっています。ピンクの方は踵の内側に取れない汚れ。取ろうとしたら塗料まで剥げてしまいました。ヒール部分の傷みも目立ちます。
どちらも履きやすい靴なので残念です。
履かないでいると靴は傷みが早く進行するのでしょうか。
私は小さい頃から足が大きく、爪先は親指の長いピラミッド型。心地よく履ける靴を探すのが大変でした。
最近は大きなサイズも量販店に並ぶようになったので嬉しいです。
2足出て、1足入ったので、全部の靴を並べてみました。
こちらです。
上段は、長靴、ロングブーツ、長靴。
中段の左側2足が普段履いているスニーカー、右はショートブーツ。
下段左が今回買ったもの、真ん中は黒パンプス、右は丸い爪先のヒールです。
ロングブーツもショートブーツも、子供とのお出かけでは走れないので出番がありません。
特にロングブーツは職場にも履いていけなさそうなので、そろそろお別れの予感です。気に入っているのですが1年に1回位しか履いていないことに気づきました。
長靴2足は、振り返ると両方ともセールで買ってしまいました。
雨の日は長靴で出掛けます。
濡れた靴の感触が大嫌いな私にとって、長靴は必要なものですが、丈と柄を満たす長靴が1足あれば、両方特に思い入れはないです。
なんだか、買ってしまって申し訳ない気持ち…せっかく買うなら気に入って使ってあげたかったな…。
赤い方は履き心地は良いけど派手です。茶色はスラックスの裾に干渉するところに縁取りがあるのでイラっとしてしまいます。また、爪先が痛いです。
紺の丸い爪先のパンプスは、試着した時には大丈夫と思ったのですが、必ず靴擦れします。爪先の形が足に合っていないのかもしれません。
こんな感じで、靴は9足所有しています。
でも、4足(長靴×2、ロングブーツ、紺のパンプス)が近々断捨離対象となりそうな予感です。
そもそも私の足は1足ですから、9足も必要はないかもしれませんね。
出してみないとこんなに沢山所有していることに気づいていませんでした。収納力のある靴箱って怖いなぁ。
新しく購入した靴には、まず、これをかけます。
防水スプレー。
染み込むものなど素材によっては使えません。
靴だけでなく、傘やバッグにも使っています。
さて今からは久しぶりの研修出張、頑張るぞ!
お読みくださり、ありがとうございます。
o(*^▽^*)o