読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

非アクティビズム。

自己中B 型社会不適合者の創造(想像)メディア

男女間の「可愛い」というギャップを埋めたいと思います。

くだらないこと どうでもいいこと

 

このエントリーを見て、言及せずにはいられませんでした。やっぱりこの溝は埋まらないものかと少し憤りを感じています。ストックなので少しタイムラグがあるかもしれないけど、そこは気にせず先に進みます。

anond.hatelabo.jp

 

これは男女間の大きなギャップです。僕は女子の言う可愛いは基本、信用していません。というか世の中の男性の多くが、女子の言う「可愛い」に騙されてきていると思います。

 

男子にとっての「可愛い」は、「綺麗系」と「可愛い系」を比べるためものであって、女子の考えるそれとは違います。

 

エントリー内の通り、

 

こっちはあくまで「好感が持てる」「愛らしい」という意味で「可愛い」という言葉を使ってるのに

容姿が整っているという意味邪推して絡んでくるから鬱陶しい

男って、なんで「可愛い」という言葉を見た目の話にしたがるんだろう こっ..

 

こういうギャップは必ず生まれてしまっているのもまた事実。そこで僕は少しでもこの溝を埋めるべく考えてみることにしました。

 

容姿以外でも可愛いと思うことはある

f:id:Daisuke-Tsuchiya:20151013002952j:plain

実は男性も見た目だけではなくしぐさで可愛いを判断することもあるんです。そこで、コチラの記事を参考にさせていただきます。

www.excite.co.jp

記事内見出しのみ引用します。

 

1.話を素直に聞いてくれる

2.甘えるのが上手

3.ルックスが良い

4.健気な子

5.言葉遣いがキレイ

6.どこかゆるくて抜けている

7.すぐに謝ってくれる子

8.笑顔が多い

9.純粋な子

女との見方はこんなに違う! 男からみた可愛い女の特徴9選 - LAURIER (ローリエ)(1/3)

 

3番は、、、ちょっと置いておきましょう(完全に容姿じゃねーか、バカ野郎)。

 

・・・いや、これだけだと説明がつきません 。正直僕はこれを書いていて、「可愛いってやっぱり容姿じゃね?」と可愛い子を想像して書いている自分がいました。

 

ただ、こういうしぐさも相まっての可愛さだということをご理解いただければと思います。

 

可愛いはグローバルスタンダード

ご存知の通り、KAWAIIは世界共通語になりつつあります。 

irorio.jp

コチラに書いてある通りだけど、

 

オックスフォード英語辞書にも「kawaii」は採用されているそうで、外国人たちも「CUTEを超越した言葉」「CUTEとはぜんぜん違う」と「カワイイ」を称賛する様子。

しかし、「カワイイ」という言葉は、ダサカワイイ、キモカワイイという使い方もされ、使う人によって意味はバラバラ。

世界共通語「カワイイ」その深い定義をきゃりーぱみゅぱみゅが語った! - IRORIO(イロリオ)

 

このように、CUTE=KAWAIIというわけでは決してなく、「可愛い」はそれを超越した言葉ということです。

 

ということは男女間もさることながら、グローバルな視点で見ても、「可愛い」という言葉自体が実に曖昧なもので 、容姿だけではとらえにくいものともいえるんじゃないかと思います。

 

まとめ

総合すると「男は悪くないよ」ということです。

 

しいていうなれば、世の中がそうさせたのです。容姿にこだわるのは、「男だから」ではなく「世界が」そうさせたのです。

 

男女が手をつないで「お互い寄り添いましょう」ということを僕は言いたかったのです。

 

 

 

はぁ????

 

 

とか無しでお願いします。何も理にかなってないのは重々承知なので。

 

やっぱりこの溝は埋まらないね、絶対。

 

 

以上!

 

 

 

 

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

daisuke-tsuchiya.hatenablog.com

 

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...