安倍首相が後継指名? 稲田朋美政調会長に「TPPは日本の墓場」と反対していた過去が…二枚舌も安倍首相並みか
稲田朋美ホームページより
大筋合意に達した環太平洋経済連携協定(TPP)への怒りの声が高まっている。とくに多くの品目で関税が撤廃されるため、影響が大きい農業関係者は切実だ。全国農業協同組合中央会(JA全中)の奥野長衛会長は「農家から怒りの声が上がっている」として森山裕農林水産相へ対応を求めた。
全国の畜産・酪農団体でつくる「日本の畜産ネットワーク」は、合意内容は全畜種の経営に「非常に深刻な影響を与える」とし、日本養豚協会は「輸入肉が増えて国産相場が暴落するおそれがある。このままでは(養豚業に)夢がなくなる」。全国肉牛事業協同組合は「現場に報告する言葉がない」と嘆いている(「日本農業新聞」10日付「合意内容『厳しい』畜産別の影響試算へ」)。
この怒りは交渉を進めた自民党安倍晋三政権に向かっている。
しかも、安倍政権といえば、そもそもはTPP交渉に反対の立場だったことも怒りを激しくさせている。
2012年12月の総選挙では、「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」との公約を打ち出し、「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。日本を耕す!! 自民党」というポスターを大票田の農村にバラまいたが、政権に返り咲くと、4カ月の3月には安倍首相は「聖域なき関税撤廃が前提ではない」と交渉参加の姿勢に一転するなど大ウソをつきまくってきた。詳しい大ウソの数々は「検証!TPPで安倍政権は国民にどんな嘘をついてきたのか? 畜産物価格の暴落で日本の農家は壊滅の危機に」を参照してほしい。
今、あなたにオススメ
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | マンガ・アニメ | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし | 教養 |
関連リンク
結局TPPで農業ビジネスはどうなるのか? を考えるための4本
2012.04.25「養豚業者は“豚トロ”を絶対に食べない」は本当か? 都市伝説を養豚場関係者に聞いてみた
2014.11.23選挙の争点にならないTPP、果たして日本の医療制度は本当に崩壊するのか!?
2014.12.04TPPの是非は経済効果だけでは決められない 国家に対して農業が果たす役割
2015.03.31人気記事ランキング
1 | 「日本の美」座長・津川雅彦はネトウヨ脳 |
---|---|
2 | ヤクザ専門ライターの壮絶な日常 |
3 | 稲田朋美が「TPPは日本の墓場」 |
4 | “菅官房長官語”の非人間性を証明! |
5 | 安倍首相が特攻隊の世界遺産を画策 |
6 | 体罰を認めた馳浩文科相が会見で大嘘 |
7 | 翁長知事の全面対決と安倍不誠実対応 |
8 | 石田純一に所属事務所も圧力 |
9 | 南京大虐殺世界遺産に安倍ヒステリー |
10 | 小藪が独裁待望発言、坂上が反論 |
PR | |
PR |
1 | 安保法反対で石田純一に圧力が… |
---|---|
2 | 新文科相の馳浩と副大臣義家が体罰自慢 |
3 | 安倍首相が特攻隊の世界遺産を画策 |
4 | 南京大虐殺世界遺産に安倍ヒステリー |
5 | 南京大虐殺を日本テレビの番組が証明 |
6 | 安倍内閣の新農水相に暴力団との癒着 |
7 | ノーベル賞科学者が安倍戦争政策にNO |
8 | 山本太郎が安倍政権に抗する人達を鼓舞 |
9 | 島尻沖縄担当相に佐藤優が「日本の恥」 |
10 | 山本太郎はどこまでも前向きだった! |
PR | |
PR |
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
話題のキーワード
売れ筋ランキング
サイゾーメディアの人気記事