こんばんは!
このブログを書かせていただいているふーちゃんです。
3連休の2日目が終わりました!
私は
明日、大学がありますが、、笑
みなさんは、
最後の休日楽しんでください!!
昨日の記事はこちら!
第一弾は、
ヒッチハイク、マストアイテムを紹介しています。
気になる方はぜひこちらをクリック!!
↓↓↓↓↓
では、
今回のお話です。
第二弾は、、、、
ヒッチハイクの極意!!を紹介します!
私のヒッチハイクの経験をもとにしていますので
参考までにお願いします!
この極意を意識して
やってみると普段よりもヒッチハイクがうまくいくかもしれません。
第1の極意は、
とにかく笑顔で楽しくやる!!
これは基本的なこと!
けど、これは一番大切なことだと思います!
笑顔で楽しんでいる二人組と
無言で楽しくなさそうな二人組
どちらもヒッチハイクをしていたら、
皆さんは
どちらを自分の車に乗せますか?
大体の人は、
前者の二人組を乗せるでしょう!!
ヒッチハイクって
とにかく待つことが大切です。
時間との戦いなので
疲れたりイライラすることもあることも、、
その時にいかに楽しくできるか、
自分たちがいかに楽しめることができるのか
が大切です!
第2の極意は、
ナンバープレートを見る!!
ヒッチハイクをする時、
たくさんの車に出会うため
「どの車をターゲットにすればいいのか?」
と思う人はとにかくナンバープレートを見よう!!
自分の目的地がナンバープレートに書いてあればチャンス!!
乗せてもらえるように
笑顔でお願いしましょう!!
第3の極意は、
とくかく喋る!!
乗せてもらえることができたら
とにかく喋りましょう!!
乗せてくださる理由としては、
私の経験上、喋る相手がほしいという理由がとても多かったです!
なので
自分のことについて喋る!!
そして、
話もしっかり聞くことも大切です。
せっかく
ヒッチハイクで出会った人。
喋って喋って、喋りまくるぐらいの勢いで良いと私は思います!
この3つの極意を
しっかりと頭の中に置いておけば
より充実したヒッチハイク旅になるのではないでしょうか?
ぜひ、参考にしてみてください!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過去の記事はこちら!
徳島県のかづら橋や松尾川温泉
桜島自転車一周旅、富士山登頂など紹介していますので、
興味ある方はこちらをクリック!!
↓↓↓↓↓↓