組み体操6人重軽傷の大阪・八尾市の中学校で2014年も4人が骨折

10/05 12:12
9月、運動会で組み体操のピラミッドが崩れて、生徒6人が重軽傷を負った大阪・八尾市の中学校で、2014年も、組み体操中に4人が骨折していたことがわかった。
9月27日、八尾市の大正中学校の運動会で、組み体操の演技中に、男子生徒で作る10段のピラミッドが崩れ、1年生が腕を骨折し、5人が軽いけがをした。
この中学校の運動会では、2014年も、10段のピラミッドが崩れて、1人が右足首を骨折したほか、練習でも、3人が骨折していたことがわかった。
大正中学校の横川一敏校長は「(成功時の)喜びを子どもたちに味わわせたいと思って、ことしもやることを決定しました」と話した。
校長は、2016年は、ピラミッドを行わないことも検討すると話している。 (関西テレビ)

公式Facebook 番組からのメッセージ

FNN
FNNスピーク
みんなのニュース
あしたのニュース