どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。
友人の理容師が独立に伴って色々と宣伝活動頑張っていると話を聞きました。
主にブログをがんばっているそうです。
他にもWEBに色々興味あるそう。
(散髪されながら)その友人に話をきくと、僕はやはりブログはすすめたいと思いました。
やっぱりウェブマーケティングにおいてブログの強さって別格だと思うんですよ。
SNSなどのフロー型メディアが興隆を極める一方で、ストック型のブログの価値が益々上がってきている。
とはいえ、一口にブログマーケティングといってもなかなかピンとこないもの。
ましてや、理容師ともなれば今まで技術のみを磨いてきた職人さんですもんね。
今日はブログマーケティングの成功例を挙げて理解を深めてもらたいと思います。
なんだかんだブログってやる気だと思うので(笑)
以下の成功例をみるとモチベーションアップできそうです!
①美容師+ブログ
実店舗を構える小売業やサービス業がネットを積極的に活用する事例も増えてきましたが、こちらは典型的な成功例ですね。
「ストック型」のブログの特性を活かしています。
あとはLINE@によるコミュニケーションもポイントになっていますね。
②音楽+ブログ
僕も大いに参考にしているこおろぎさん。
現在、月間で10万PV前後のアクセス数があるブログに成長しています。
「音楽でメシ」を達成、進行中です。
③ウェブ制作+ブログ
ブログマーケティングと言えば日本一有名なのがLIG。
なんと300万PV!
そもそも実店舗のないWEBサービスとブログの相性はバツグンでしょうか。
④WEBマーケティング+ブログ
こちらもITでは有名なブログです。
LIGとあわせてご覧ください。
っというかブログはじめウェブマーケティングの指南書になってますから是非。
応用の利くブログ
こうやってみると美容師さんや音楽家のような個人事業主にもLIGのような法人にも応用が利くのがブログの強みですね。
導入のリスクやコストが少ないのもいいところです。
ブログマーケティングに挑戦してみたいという方は是非、上記の4つを参考にしてみてくださいね!
以上、バンドマンがお送りしました!