読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

RADIO PAPA

読むお酒のおつまみ(ダジャレ濃いめVer.)

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズがカッコ良かったので感想です。

テレビ

機動戦士ガンダムの最新作、鉄血のオルフェンズを見ました。あまり期待せずに観ていたのですが、予想以上に良かったです。どこが良かったのかほんの少し感想を書きたいも思います。

まず初めに登場人物が魅力的でした。三日月・オーガスという主人公も良かったのですが、もう一人の主人公、オルガ・イツカがカッコよかったです。この主人公達が置かれている環境というものが、どちらかというと劣悪なもので、初回から会社の裏切りにあいます。まさにブラックですよね。しかし、そんな環境でも彼らは前を見て進みます。そこに共感しました。どんな環境でも進むしか無いですよね。

そしてガンダムの登場シーン。これがカッコいい。王道の登場シーンのような気がします。やっぱりガンダムが出た瞬間はグッときますね。このガンダム、名前がバルバトスらしいのですがバルバトスって悪魔ですね。ヤバイですね。そして印象に残る形の武器を持っています。思わずあの武器ってなんて言うんだろうと思って調べてしまいました。たぶんメイスでしょう。

10月スタートのアニメ、結構クオリティ高い気がします。例えばルパン三世だったり。

papadiary.hatenablog.jp


来週もガンダム楽しみです。そして、ガンプラもかなり気になっています。ガンプラ欲しいなぁ。でも、今まで買ったことがないので難しいのかな?なんて考えてしまいます。こうなったらガンダムバルバトス欲しいですね。個人的にはウィングガンダムとかユニコーンガンダムが好きなんですけど、どうなんでしょう。


ガンダム初心者なので、これから皆さん色々と教えください。よろしくお願いします。

ちなみにオルフェンズって何ですか?

Two-MixJUST COMMUNICATION

JUST COMMUNICATION

JUST COMMUNICATION

 

papadiary.hatenablog.jp