総務省のデータは無料で色々みることができますよ。
マクロ視点を養うには持って来い。
で今日は、「平成26年通信利用動向調査」の
「実施しているインターネット広告の種類」について。
2014年にインターネット広告は1兆円を
突破し、そのうち25%は運用型の広告が
占めている現在。
なのにインターネット広告を実施している
企業は全体の25%程度。
へぇって感じですね。
広告別で見てみても…
・テキスト広告
・バナー広告
・リッチメディア広告
・スポンサーシップ広告
・検索連動型広告
・コンテンツ連動型広告
・メールマガジン
・DM(ターゲティングメール)
・ピクチャー広告
・コンテンツ型広告
・メール型広告
・その他インターネット広告
といっぱいあるなぁという感想。
これらを見て、
正直どのくらいの人が、
「あーあの広告ね」って
わかるんだろうか。
おそらくインターネット広告が
もっと普及するには
「分かり難い!難しそう!高そう!」
という思い込みを外す
ことから始まる気がする。
代理店の仕事ですね♪
インターネット広告に向き不向きの
業種もありますが、
Webサイトがあれば、Web広告は
併用を検討したほうが良いかもしれません。
なぜなら、
知られなければ存在しないのと同じ。
検索順位がそのキーワードで
上位を占めているならまだしも。
検索しても2ページ目以降に
出てくるなら、御社は存在していない
可能性があります。
もちろん検索するお客さんにとって、
存在していないってことですよ。
しかし、なんでもかんでも、
闇雲に高いお金を払って
インターネット広告しよう、
って話じゃありません。
無料でデキるのに、
やってないことが多いので、
その辺りを最適化しましょうって
話です。
盲点見つけるのは得意です♪
ご相談お待ちしております。
今日もお読みいただき
ありがとうございます。
★今日のクエスト★
総務省の他のデータもよく見る
インターネット広告のご相談は
ヤマト広告株式会社(岡山・広島)
designあっとまーくyamato-agency.com
電話:086-805-8080
書いている人:馬庭直人
<必見>
NJE理論ブログセミナー開催!in岡山開催
11月11日(水)予定
12:30~17:30 +超オススメ懇親会。
エステサロンや美容院、鍼灸整体のかたも
多く参加されているセミナーです。
ブログで人生変えたい方!今から空けといてください。
講師はこの方→板坂裕治郎さん
ただいまWebデザイナー、
デザイナー、営業員絶賛募集中♪
一緒に未来を切り拓ける方、待ってますよ!
採用情報 | ヤマト広告(岡山・広島)