香川先発のドルトが今季初黒星…バイエルン、圧巻の5発完勝で首位独走
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00356635-soccerk-socc

ブンデスリーガ第8節が4日に行われ、バイエルンと日本代表MF香川真司の所属するドルトムントが対戦した。香川はトップ下で、開幕から8試合連続の先発出場となった。
5勝2分けで2位につけるドルトムント。今節は、敵地アリアンツ・アレーナに乗り込み、開幕7連勝で首位に立つバイエルンとの直接対決となった。
注目は両チームのストライカー対決。ドルトムントは、ガボン代表FWオーバメヤンがブンデス史上初の開幕7試合連続ゴール中で、通算9ゴールを挙げている。対してバイエルンは、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが、ここ2試合のリーグ戦で合計7得点を記録。今シーズン通算10ゴールで得点ランキングトップに立っている。
試合が動いたのは26分、バイエルンが貴重な先制を獲得する。最終ラインのジェローム・ボアテングがロングパスを供給。反応したトーマス・ミュラーが抜けだすと、飛び出したGKロマン・ビュルキをワンタッチでかわし、エリア内中央で無人のゴールに流し込んだ。さらに35分、ヘンリク・ムヒタリアンが自陣エリア内でチアゴ・アルカンタラにファールを犯し、バイエルンにPKを献上。キッカーを務めたミュラーが、ビュルキの逆を突き、ゴール右隅に沈めた。ミュラーのこの日2得点目でバイエルンがリードを2点に広げる。
だが直後にドルトムントも意地を見せる。36分、ムヒタリアンからのパスをエリア内右のゴンサロ・カストロがダイレクトで折り返す。そのボールにファーサイドを走り上がっていたピエール・エメリク・オーバメヤンが左足で押し込み、ゴールネットを揺らした。ドルトムントはオーバメヤンの開幕8試合連続得点でリードを1点に縮めて、前半を折り返す。
しかし、後半開始直後の46分、バイエルンが先手を取り、ドルトムントの追い上げムードを打ち消す。またもボアテングのロングパスから、抜け出したレヴァンドフスキが、そのままビュルキもかわして無人のゴールに蹴り込んだ。ドルトムントは53分、カストロと香川を下げて、アドナン・ヤヌザイとマルコ・ロイスを投入し、反撃を狙う。57分には、右サイドのソクラティス・パパスタソプーロスからのクロスに、中央のロイスが右足でダイレクトボレーを放つが、枠を捉えられなかった。
すると直後の58分、バイエルンがリードを広げる。右サイドのマリオ・ゲッツェがアーリークロスを供給。エリア内左に走り込んだレヴァンドフスキが、ダイレクトで左足を振り抜き、ゴール右隅に決めた。さらに65分、バイエルンが5点目を獲得。チアゴがエリア内中央に持ち込むが、相手選手にカットされる。だが、こぼれ球をゲッツェが右足でシュートを放ち、ゴール左隅に沈めた。
ドルトムントは71分、エリア内左に抜け出したムヒタリアンが左足を振り抜くが、シュートはGKマヌエル・ノイアーに左手1本で弾き出される。79分には、エリア手前右のFKでヤヌザイが直接シュートを放つが、またもノイアーにセーブされた。
試合はこのままタイムアップ。ドルトムントは、バイエルンに1−5の完敗で、今シーズン公式戦15試合目にして初黒星となった。一方、圧巻の5ゴールで直接対決を制したバイエルンはリーグ開幕から無傷の8連勝。2位ドルトムントとの勝ち点差を7に広げた。なお、先発出場した香川は53分で途中交代となった。
ドルトムントは次節、代表ウィーク明けの16日にアウェーで日本代表FW武藤嘉紀の所属するマインツと対戦。バイエルンは17日にブレーメンとのアウェーゲームに臨む。
【スコア】
バイエルン 1−5 ドルトムント
【得点者】
1−0 26分 トーマス・ミュラー(バイエルン)
2−0 35分 トーマス・ミュラー(PK)(バイエルン)
2−1 36分 ピエール・エメリク・オーバメヤン(ドルトムント)
3−1 46分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
4−1 58分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
5−1 66分 マリオ・ゲッツェ(バイエルン)
※一部追記しました
【BVB09】Borussia Dortmund 398【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1443977867/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00356635-soccerk-socc
ブンデスリーガ第8節が4日に行われ、バイエルンと日本代表MF香川真司の所属するドルトムントが対戦した。香川はトップ下で、開幕から8試合連続の先発出場となった。
5勝2分けで2位につけるドルトムント。今節は、敵地アリアンツ・アレーナに乗り込み、開幕7連勝で首位に立つバイエルンとの直接対決となった。
注目は両チームのストライカー対決。ドルトムントは、ガボン代表FWオーバメヤンがブンデス史上初の開幕7試合連続ゴール中で、通算9ゴールを挙げている。対してバイエルンは、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキが、ここ2試合のリーグ戦で合計7得点を記録。今シーズン通算10ゴールで得点ランキングトップに立っている。
試合が動いたのは26分、バイエルンが貴重な先制を獲得する。最終ラインのジェローム・ボアテングがロングパスを供給。反応したトーマス・ミュラーが抜けだすと、飛び出したGKロマン・ビュルキをワンタッチでかわし、エリア内中央で無人のゴールに流し込んだ。さらに35分、ヘンリク・ムヒタリアンが自陣エリア内でチアゴ・アルカンタラにファールを犯し、バイエルンにPKを献上。キッカーを務めたミュラーが、ビュルキの逆を突き、ゴール右隅に沈めた。ミュラーのこの日2得点目でバイエルンがリードを2点に広げる。
だが直後にドルトムントも意地を見せる。36分、ムヒタリアンからのパスをエリア内右のゴンサロ・カストロがダイレクトで折り返す。そのボールにファーサイドを走り上がっていたピエール・エメリク・オーバメヤンが左足で押し込み、ゴールネットを揺らした。ドルトムントはオーバメヤンの開幕8試合連続得点でリードを1点に縮めて、前半を折り返す。
しかし、後半開始直後の46分、バイエルンが先手を取り、ドルトムントの追い上げムードを打ち消す。またもボアテングのロングパスから、抜け出したレヴァンドフスキが、そのままビュルキもかわして無人のゴールに蹴り込んだ。ドルトムントは53分、カストロと香川を下げて、アドナン・ヤヌザイとマルコ・ロイスを投入し、反撃を狙う。57分には、右サイドのソクラティス・パパスタソプーロスからのクロスに、中央のロイスが右足でダイレクトボレーを放つが、枠を捉えられなかった。
すると直後の58分、バイエルンがリードを広げる。右サイドのマリオ・ゲッツェがアーリークロスを供給。エリア内左に走り込んだレヴァンドフスキが、ダイレクトで左足を振り抜き、ゴール右隅に決めた。さらに65分、バイエルンが5点目を獲得。チアゴがエリア内中央に持ち込むが、相手選手にカットされる。だが、こぼれ球をゲッツェが右足でシュートを放ち、ゴール左隅に沈めた。
ドルトムントは71分、エリア内左に抜け出したムヒタリアンが左足を振り抜くが、シュートはGKマヌエル・ノイアーに左手1本で弾き出される。79分には、エリア手前右のFKでヤヌザイが直接シュートを放つが、またもノイアーにセーブされた。
試合はこのままタイムアップ。ドルトムントは、バイエルンに1−5の完敗で、今シーズン公式戦15試合目にして初黒星となった。一方、圧巻の5ゴールで直接対決を制したバイエルンはリーグ開幕から無傷の8連勝。2位ドルトムントとの勝ち点差を7に広げた。なお、先発出場した香川は53分で途中交代となった。
ドルトムントは次節、代表ウィーク明けの16日にアウェーで日本代表FW武藤嘉紀の所属するマインツと対戦。バイエルンは17日にブレーメンとのアウェーゲームに臨む。
【スコア】
バイエルン 1−5 ドルトムント
【得点者】
1−0 26分 トーマス・ミュラー(バイエルン)
2−0 35分 トーマス・ミュラー(PK)(バイエルン)
2−1 36分 ピエール・エメリク・オーバメヤン(ドルトムント)
3−1 46分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
4−1 58分 ロベルト・レヴァンドフスキ(バイエルン)
5−1 66分 マリオ・ゲッツェ(バイエルン)
※一部追記しました
【BVB09】Borussia Dortmund 398【jjj】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1443977867/
333: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:20:30.43 ID:Jdx7aM5j0.net
強いなんてもんじゃない
何なんだよバイエルン
何なんだよバイエルン
336: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:20:39.22 ID:foG9n3S80.net
三点目で試合が壊れた
ビュルキのやらかしはでかすぎた
ビュルキのやらかしはでかすぎた
347: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:21:22.73 ID:RQ10aWzA0.net
強すぎ
中2日シュメなしの時点でつんでいた
中2日シュメなしの時点でつんでいた
350: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:21:25.79 ID:XDe0kEiY0.net
なんとか2位を目指すしかないな
367: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:22:17.44 ID:9W2otabw0.net
CL圏内フィニッシュ目指して頑張ろっか
バイエルンがよっぽどの転け方しない限りもう優勝確定だわ
バイエルンがよっぽどの転け方しない限りもう優勝確定だわ
205: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:10:21.06 ID:iznSYkRT0.net
何で突然中盤捨てるような真似したのか理解できない
トゥヘルの経験不足か
トゥヘルの経験不足か
257: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:14:23.83 ID:QVaizWqC0.net
>>205
後半開始直後の失点で終わったよ、今日の試合は
あれで香川使ったいつもみたいな点の取り方じゃ時間が足りなくなった
でドルの前衛では縦に速いオバメロイスムヒヤヌで縦ポンに変えた
ぶっちゃけ今日はビュルキが酷かった
後半開始直後の失点で終わったよ、今日の試合は
あれで香川使ったいつもみたいな点の取り方じゃ時間が足りなくなった
でドルの前衛では縦に速いオバメロイスムヒヤヌで縦ポンに変えた
ぶっちゃけ今日はビュルキが酷かった
206: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:10:22.98 ID:Dl7qwE4T0.net
優勝争いは終わったからCL圏内に向けてがんばろう
順位表見たら6位まで3ポイントしか差がない
順位表見たら6位まで3ポイントしか差がない
212: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:10:44.72 ID:/3+fdSaT0.net
いきなりこんなにディフェンスラインいじって何がしたかったのか
241: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:12:54.45 ID:c6bVYG7J0.net
>>212
シュメルツァーが怪我したんだから仕方ないだろ
問題はそこじゃなく4312なんてボーフムに負けた布陣をこんな大勝負で使ったことだよ
シュメルツァーが怪我したんだから仕方ないだろ
問題はそこじゃなく4312なんてボーフムに負けた布陣をこんな大勝負で使ったことだよ
213: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:10:57.59 ID:Tz4EWLOY0.net
どうみてもトゥヘルの戦術ミスだな
433でいつものやつでやった方が間違いなく攻守ともマシだったわ
前半からボール回らないから前後分断だったのが香川下げて以降さらにやばいしアロンソも自由になりすぎ
433でいつものやつでやった方が間違いなく攻守ともマシだったわ
前半からボール回らないから前後分断だったのが香川下げて以降さらにやばいしアロンソも自由になりすぎ
217: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:11:13.05 ID:ZBKwsx4Q0.net
格下相手にも失点してるのに、得意のシステムでいってたら
最初から虐殺だろ
最初から虐殺だろ
227: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:12:07.79 ID:JtJX/7ac0.net
コスタやゲッツェがサイドでボール持つと怖いのは中にレバやミュラーがいるからなんだよな
CBはいじらなくて良かった
ビュルキがおかしいのはCBいじったからでもあるわ
CBはいじらなくて良かった
ビュルキがおかしいのはCBいじったからでもあるわ
235: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:12:29.85 ID:BQzz/mv70.net
レヴァのゴール決めてからの喜びっぷり見てると古巣相手に何のリスペクトの欠片も無いんだな・・・・。
何か悲しくなるわ
何か悲しくなるわ
238: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:12:43.50 ID:yvuRgrIc0.net
ソクラテス右がそもそもの大きな間違いだったな
239: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:12:46.50 ID:Tz4EWLOY0.net
いつもギュン香川くらいしかパス出せねえのになんでトップ下っていうか0トップみてえなことにしたんだか、マジで理解できねえ
結果攻められまくって逆に守備も崩壊
結果攻められまくって逆に守備も崩壊
247: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:13:42.37 ID:XfEZzwZb0.net
ぶっちゃけ後半の方がボコられてる
香川は今日は駄目だった
香川は今日は駄目だった
267: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:15:33.83 ID:xeU2sEZk0.net
今まで結果出してた4−1−4−1で負けるならまだしも
ボーフムに負けた4−3−1−2で主導権取られて
香川下げて意味不明なシステムにしてフルボッコ
トゥヘルの采配ミスがひどすぎた試合
今シーズンのドルトムントは香川、ギュン、ヴァイグルの4−1−4−1しか
ボーフムに負けた4−3−1−2で主導権取られて
香川下げて意味不明なシステムにしてフルボッコ
トゥヘルの采配ミスがひどすぎた試合
今シーズンのドルトムントは香川、ギュン、ヴァイグルの4−1−4−1しか
機能してなかったのに何考えてんだよ
334: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:20:33.47 ID:6YKw19ha0.net
>>267
ほんとこれだなあ
もったいねえまじで
ほんとこれだなあ
もったいねえまじで
270: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:15:46.42 ID:Tr+vuSjR0.net
後半開始直後の一点が入った時点で香川残しても意味ないから、交代は仕方ない
というかあの一点で試合しても意味がない状況に陥った
スタートの戦術チョイスがまず大間違い、それ以上にビハインドの後半頭に元に戻さなかったのが
致命的、で開始直後に不運な一発喰らってお手上げ
トゥヘルが策に溺れ、ただでさえ格上の相手により勝利の確率を下げた布陣で臨んでしまった
というかあの一点で試合しても意味がない状況に陥った
スタートの戦術チョイスがまず大間違い、それ以上にビハインドの後半頭に元に戻さなかったのが
致命的、で開始直後に不運な一発喰らってお手上げ
トゥヘルが策に溺れ、ただでさえ格上の相手により勝利の確率を下げた布陣で臨んでしまった
269: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:15:45.80 ID:GiwLmMII0.net
この日をめっちゃ楽しみにしてたのに
なんだかな〜
なんだかな〜
279: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:16:35.26 ID:Y70lyy2d0.net
ロイスと香川が一緒のほうがいいい
375: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:22:43.12 ID:c5AjKRcd0.net
4312は高いラインと前からのプレスの相性は最悪でしょ。
379: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:22:51.38 ID:7oO4P2Om0.net
わかったのはバイヤンはもうどうしようもねえわ
こりゃ認めるしかねえし、素直に応援すらするよ
ドルは着々と勝ち点増やして来季の補強に賭けるしかない
こりゃ認めるしかねえし、素直に応援すらするよ
ドルは着々と勝ち点増やして来季の補強に賭けるしかない
385: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:23:19.06 ID:QvTxXcC70.net
ムヒも今日PKやったし、評価は悪いだろうな
良いシュートはあったけど
良いシュートはあったけど
390: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:23:28.47 ID:JbCG2LUXO.net
3点目がアホすぎた
392: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:23:29.08 ID:cXKXk0nx0.net
三点目の失点が酷すぎるあのくらい方したら士気ガタ落ちよ
399: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:23:47.79 ID:2jblbWXA0.net
お疲れ バイエルン強すぎたね
いつもの両サイドバッグ高い位置に配置したら
ドングラスコスタにチンチンにされてただろこれ
まぁ結局チンチンにされたんだけど。
じゃあどうしろって感じなんだどけど俺にはわからない
てかドングラスコスタってどっから発掘してきたんだよ
新戦力マッチしすぎだしぺップやっぱすげーわ
いつもの両サイドバッグ高い位置に配置したら
ドングラスコスタにチンチンにされてただろこれ
まぁ結局チンチンにされたんだけど。
じゃあどうしろって感じなんだどけど俺にはわからない
てかドングラスコスタってどっから発掘してきたんだよ
新戦力マッチしすぎだしぺップやっぱすげーわ
405: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:24:16.21 ID:jj8Dl3ng0.net
普段通りの布陣で行けば良かったんだよ
410: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:24:22.57 ID:DcJt07kf0.net
香川は厳しすぎたね
プレス速いしポゼッションも前半は圧倒されてたし
一番向いてない展開の試合だったと思う
プレス速いしポゼッションも前半は圧倒されてたし
一番向いてない展開の試合だったと思う
422: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:25:05.23 ID:LWZ+UqoV0.net
445: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:26:14.15 ID:q9ffBod60.net
>>422
妥当すぎるくらい妥当だわ
妥当すぎるくらい妥当だわ
464: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:27:12.31 ID:1yApu1Ar0.net
>>422
そりゃね
そーよ
そりゃね
そーよ
473: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:27:39.45 ID:JuPVDCdV0.net
>>422
カストロ4香川5→ヤヌザイ5ロイス5
替えた意味ないな
カストロ4香川5→ヤヌザイ5ロイス5
替えた意味ないな
442: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:26:06.12 ID:RQ10aWzA0.net
普段どおりいけというけど普段どおりでいくのはさすがに怖すぎる
コスタにギンターあてるってことだぞ
コスタにギンターあてるってことだぞ
461: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:27:07.33 ID:DcJt07kf0.net
別に気にせんでいいだろ今日の負けは
まぁこうなると思ってたしな
まぁこうなると思ってたしな
487: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:28:31.70 ID:c5AjKRcd0.net
システムかえて中盤放棄したようなもんだ香川とアロンソはお互い消えても
サイドから攻めるバイエルンと中央からのドルでどっちが有利か分かるだろう。
香川は3点目で試合終了した。
サイドから攻めるバイエルンと中央からのドルでどっちが有利か分かるだろう。
香川は3点目で試合終了した。
514: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:30:11.68 ID:G5PynvgU0.net
>>487
縦ポン合戦だと中盤変えて
崩されまくってたからな
縦ポン合戦だと中盤変えて
崩されまくってたからな
500: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:29:38.94 ID:ir7U0UOJ0.net
勝つのは厳しいと思ったよ
ただここまで壁が高いとは思わなかった
現実を受入れられない、、、
ただここまで壁が高いとは思わなかった
現実を受入れられない、、、
504: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:29:48.08 ID:8DNyCgcp0.net
クロップの時はバイエルンといつもいい勝負してたよな。格下に勝てなくなってたけど
ハイプレスのがバイエルンにはワンチャンあるて思う
ハイプレスのがバイエルンにはワンチャンあるて思う
599: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:34:51.06 ID:dMlqqT3+0.net
>>504
薬屋が善戦してたからやっぱりクロップのやり方が良いんだろうな
薬屋が善戦してたからやっぱりクロップのやり方が良いんだろうな
513: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:30:11.64 ID:JuPVDCdV0.net
香川下げた途端にアロンソが自由になっててどうすんだろうなと思ったら何も手を打たなかったなあ
痛めて下がってくれたけど
痛めて下がってくれたけど
517: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:30:28.70 ID:qp6z5ClP0.net
バイエルンは化け物揃いだとはっきりわかったよ
519: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:30:36.93 ID:zlC00FT20.net
ボアテングをフリーにしすぎ
オバにプレスに行かせばよかったのに
アロンソ抑えるだけだと意味なかったな
CBがパパならもうすこし失点が減ってたはず
結局トゥヘルの采配ミスだな
オバにプレスに行かせばよかったのに
アロンソ抑えるだけだと意味なかったな
CBがパパならもうすこし失点が減ってたはず
結局トゥヘルの采配ミスだな
613: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:35:48.13 ID:tQKYLdwN0.net
完全に地力の差だな
誰が悪いとか、
が〜だったらって話を越えてる
個々のクオリティでもチームの完成度でも負けてるんだから
今のバイエルン倒せるチームなんてヨーロッパ中探しても僅か
誰が悪いとか、
個々のクオリティでもチームの完成度でも負けてるんだから
今のバイエルン倒せるチームなんてヨーロッパ中探しても僅か
639: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:37:25.52 ID:kg0hSQpu0.net
薬屋戦でもそこそこやれてた香川ギュンヴァイグルのトリオが全く機能しなかったのがトゥヘルにとっても計算外だったんだろう
俺も試合が始まるまではそこそこいけると思ってたけどまさかここまで完封されるとわな
俺も試合が始まるまではそこそこいけると思ってたけどまさかここまで完封されるとわな
696: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:40:25.00 ID:xeU2sEZk0.net
>>639
試合見てたのか?
ボーフムに負けた試合だけで使った4−3−1−2で0−2にされてるんだよ
香川、ギュン、ヴァイグルではなくギュン、カストロ、ヴァイグルの3ボランチにしてまったく機能しなかった
何考えてんだよトゥヘル
試合見てたのか?
ボーフムに負けた試合だけで使った4−3−1−2で0−2にされてるんだよ
香川、ギュン、ヴァイグルではなくギュン、カストロ、ヴァイグルの3ボランチにしてまったく機能しなかった
何考えてんだよトゥヘル
640: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:37:26.13 ID:q9ffBod60.net
普通に最初から4231で鬼プレス
がやっぱ一番可能性あるな
今日はトゥヘルのミスだわ
まあミスってなくてもきついが
がやっぱ一番可能性あるな
今日はトゥヘルのミスだわ
まあミスってなくてもきついが
646: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:37:48.85 ID:JgzPkaym0.net
トゥヘルの性格からして2度とこの戦術でやらないだろうから
この大敗は逆良かったと思うしかないかな
この大敗は逆良かったと思うしかないかな
664: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:38:45.56 ID:UBGKP+SL0.net
トゥヘル陣形ころころ変えすぎだよ
慣れしたんだ陣形でやらなかったのかね
バイヤンですら陣形なんてほぼ変えないのに
ロイスヤヌザイは同じタイプだから一緒に入れても意味ないよ
慣れしたんだ陣形でやらなかったのかね
バイヤンですら陣形なんてほぼ変えないのに
ロイスヤヌザイは同じタイプだから一緒に入れても意味ないよ
707: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:41:00.39 ID:/fI/SViZ0.net
ビュルキのメンタルが心配だわ。
735: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:42:33.07 ID:8DNyCgcp0.net
トゥヘルの真価はホームやろ
糧にしてくれると信じるしかないわ
クロップはペップはかなり苦しめたからな
糧にしてくれると信じるしかないわ
クロップはペップはかなり苦しめたからな
666: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:38:59.04 ID:p2wb4U770.net
バイエルン今どこのリーグであっても
一番強いからしょうがないよ
つぎはよっちのチームだろ
気持ち入れ替えてがんばろうぜ
一番強いからしょうがないよ
つぎはよっちのチームだろ
気持ち入れ替えてがんばろうぜ
FC BAYERN(XXXXX)MUNCHEN EV 222
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1443853122/
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1443853122/
138: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:22:18.73 ID:lSrUENzF0.net
完勝
ボアテングが凄かったな
間違いなくMOMだろう
あと、チアゴも守備不安に思ってたけど攻守に素晴らしかった
チアゴよりビダルと思ってた自分の考えが間違ってたと思わされた
ボアテングが凄かったな
間違いなくMOMだろう
あと、チアゴも守備不安に思ってたけど攻守に素晴らしかった
チアゴよりビダルと思ってた自分の考えが間違ってたと思わされた
139: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:25:23.40 ID:lSrUENzF0.net
ハビマル前半パスカットされてカウンターピンチ招いたり得点シーンもオバメのマーク外してしまったりでどうかと思ったけど、後半の安定感は素晴らしかった
コンディション戻ってきてくれて嬉しい
コンディション戻ってきてくれて嬉しい
140: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:28:10.82 ID:hjJd3Rq+0.net
1点目:ビュルキのミスを上手く突いたミュラー
2点目:当たったかどうかも分からないけどダイブしたらもらえたPK
3点目:ビュルキのミスを(ry
4点目:オフサイド
5点目:文句なし
2点目:当たったかどうかも分からないけどダイブしたらもらえたPK
3点目:ビュルキのミスを(ry
4点目:オフサイド
5点目:文句なし
142: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:32:14.02 ID:IiC2X6/10.net
失点シーンで足遅かったのハビマルか?
147: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:37:28.65 ID:lSrUENzF0.net
>>142
そうハビマル
最初はオバメの位置確認してついてたけど一瞬遅れて外してしまった
そうハビマル
最初はオバメの位置確認してついてたけど一瞬遅れて外してしまった
146: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:37:01.19 ID:83ucxdoW0.net
はいリーグ優勝決まりました
あとはCLとポカールだね
今年こそ3冠とるで!!!!
あとはCLとポカールだね
今年こそ3冠とるで!!!!
150: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:40:16.97 ID:IiC2X6/10.net
ポカール結構難しいんだよななんだかんだ
151: 名無しに人種はない@実況・\(^o^)/ 2015/10/05(月) 02:43:41.21 ID:lSrUENzF0.net
ドルはいつも通り攻撃的にSB高い位置に上げて戦ってくるなら、今日はボコれるとは思ってた
あのSBがウィングになるシステムは、サイドに速い選手いるバイヤンには速攻がやりやすい
ただ相手は守備的にきたな、それでもこの結果だけど
あとはシーズン後半から終盤にかけて好調維持できるかどうかと、怪我人出さないでくれよ
あのSBがウィングになるシステムは、サイドに速い選手いるバイヤンには速攻がやりやすい
ただ相手は守備的にきたな、それでもこの結果だけど
あとはシーズン後半から終盤にかけて好調維持できるかどうかと、怪我人出さないでくれよ
海外の日本人選手の最新記事
- 南野拓実、チームを救う強烈ゴール!今季6点目で首位ラピド・ウィーン戦勝利に大..
- 乾貴士、エイバル今季3勝目に貢献!スペイン紙は高評価「7」を採点(関連まとめ..
- 岡崎慎司、好守で決勝ゴールの起点に!レスターはノリッジ下し3戦ぶりの勝利
- 【魔法のネズミ】清武弘嗣、変幻自在CKで決勝アシスト!ハノーファー今季初勝利..
- 武藤嘉紀、ブンデス初アシスト!2得点に絡み勝利に貢献!マインツは3-2勝利し..
- 岡崎慎司、バロンドール候補59名に選出!伊ガゼッタ紙報じる
- 独紙、清武弘嗣に絶賛の嵐「ドリームゴールを決めたスーパー日本人」「ピッチ上の..
- 清武弘嗣、独キッカー紙で今節ベストイレブンとMOMに選出!シャルケから最多3..
- 原口、長谷部ともにチャンスに絡むもフランクフルトとヘルタは1-1ドロー
- 香川真司、絶妙クロスでゴール演出!ドルトムントは1度は勝ち越すも終盤追いつか..
- ハーフナー、技有り2ゴールで今季5ゴール目!デンハーグはエクセルシオールと3..
- 清武弘嗣をハノーファー会長や主将が絶賛「ワールドクラスのプレーを見せた」
注目サイトの最新記事
下も迫ってきてるしCL圏目指してがんばろうぜ
前半は二人揃って消えていた
ボール触ることすらできなかった
采配ミスとか怪我人がとかいう問題じゃないでしょたぶん
サイドが強いバイエルンにSBがウィングになるシステムで挑んだらもっと失点してるわ
シーズン後半戦へ向けた布石なんだろうな〜。
これで選手のメンタルへの影響なければ良いと思うけど、
とりあえずトゥヘルはこのままで終わるようなタマじゃないよ。
4試合勝ってないけど次絶対立て直さないと去年みたいに中位でもやもやするかもしれない
幸いにもって言ったら変だけど、これでリーグ優勝への期待なんかは完全に吹き飛んだだろうし今期は地固めに使えばいいんじゃないの。
前半は香川を消し、後半はきっちりといつもの仕事してるアロンソは流石だわ
いつもに比べたら全然ボールに絡んでないけど、後半から解放されたことを考えると凄い
格の違いを見せつけられてしまったな
レヴァの3点目でスカッとしたわwww
負けてるのに後半も同じ戦術で入ったのもな
いずれにせよ勝つのは難しかっただろうけど
CL楽しみ
悔しい、ツッコまざるをえない
ミランはアレだし、ヴォルフスブルクも正確には442中盤ダイヤモンドだけど
あれやり始めてから弱くなった
結局、中盤が薄すぎるんだろうね
2トップという発想自体がオワコン
レヴァ2得点
ゲッツェ1得点
実質4-2でドルの勝利やん(錯乱)
ドルはシュメいないのが辛かった。
今のバイエルンに勝てるチームは欧州中を探してもないだろう。
当たり前だけど強すぎ
監督がクソ監督がクソ