おはようございます。
今朝は鼻水・くしゃみが止まりません。
鼻がムズムズムズムズ・・・。
雨が降った後がいちばんツライです(-_-;)
スポンサーリンク
昨夜行われたメグさん主催のツイッター交流会。
私も参加させていただきました。
まずはごあいさつ♡
小豆と申します。「持たない暮らし~ミニマム生活。」というブログを書いているアラフォー専業主婦です。よろしくお願いします。#simplelifeblog
— 小豆 (@a_z_k2015) 2015, 10月 4
事前に3つの質問が用意されていたので、それにお答えしました。
1つ目の質問
『ブログのネタ探しはどのようにしていますか?』
ブログのネタは普段の生活で思ったことや作ったものなどなので、ネタ探しは特にしなくても尽きません。思いついたら忘れないようにiPhoneのメモに書いておきます。#simplelifeblog
— 小豆 (@a_z_k2015) 2015, 10月 4
専業主婦で家にいる時間が長いので、大ニュースになるようなことはそうそう起こりません。
ですが生活していると家事や育児、自分の好きなことや興味を持ったことなど、色々思うことがあったりします。
いろんな方のブログを読んでいて考えさせられることもあります。
そういうことを記事にしているので、『ネタ探さなくちゃ!』となることは今のところありません。
2つ目の質問
『自分が影響を受けたブログを3つ上げてください(昔読んでいたものでもOK)』
Q2 はぴらき合理化幻想 http://t.co/YZPbWiHv6H
ミニマリストと呼ばれたい http://t.co/ggPyrvAd2m
しあわせもお金も貯まる生活http://t.co/nPM2v48SGH
です。#simplelifeblog
— 小豆 (@a_z_k2015) October 4, 2015
はぴらきさんはミニマリストを知るきっかけになったブログです。
押し入れがパソコンデスクみたいになっていたりしてビックリしました。
海外や事故物件など、色々なところに住んでいる経験も興味深く読ませていただいています。
ミーさんのブログは『結婚して子どもがいてもこんなにスッキリと清潔感のある空間が作れるんだ』と勇気とやる気をもらえたブログです。
文章からはクールなイメージを受けますが、実はユニークでとっても温かい方。
憧れのブロガーさんです♡
Keiさんのブログは『好きなことをやって収入を得て、幸せになっちゃおう!』なブログです。ブログでの収入が安定する前に沖縄に移住してしまうという行動力がすごい。
そして収入が安定した今もさらに前へ進み続けている方です。
やりたいと思ったことは小さなことからでもやろう!と思わせてくれたブログです。
3つ目の質問
『ブログを書いていて良かった!と思ったエピソードを教えてください』
ブログを通して色々な方と交流させていただくことができ、毎日が楽しくなりました。
そして小さな世界で生活していた自分がブログを始めたことによって本に掲載されるというビックリ経験も出来ました #simplelifeblog
— 小豆 (@a_z_k2015) October 4, 2015
これははてなブログに引越してから感じた気持ちです。
交流させていただいてるミニマリストやシンプリストの方とは共感したり刺激をもらったりしています。他のジャンルの方からは自分が全く知らなかったことなどの情報をいただけたりします。
毎日がとても楽しい♡
そして引きこもりがちな私が一人でも出かけてみたりと、少し行動的になってきました。
ブログをやっていなかったら一人で出かけることはしなかったかもしれません。
そして本に掲載されるなんてことも起こりません。
巷では色々言われているようですが、私ははてなブログが大好きです!
以上が私の答えでした。
3つの質問以外の質問も。
皆様に質問です。ベタですが「無人島に持って行くとしたら何を持っていかれますか?」個数はミニマリストぽくないですが、字数制限内ならいくらでも! #simplelifeblog
— ココ (@cocoquet22) 2015, 10月 4
何にしようかなぁ~と思っていたらおはぎさんが
無人島…何かな〜虫が嫌いなのでハッカ油は持ってたいですねwなくなっちゃったこまる! #simplelifeblog
— おはぎ@笹ちょうだい (@ohg0524) 2015, 10月 4
とおっしゃったので私も
@ohg0524 確かに!私も虫はダメなので蚊取り線香とか持って行きたいかもしれません(;´∀`) #simplelifeblog
— 小豆 (@a_z_k2015) 2015, 10月 4
と答えました。
そしてみうさんが
無人島には、主人を連れていきます。もう少し持って行っていいならPCとヨガマットと(笑)/ブログを続けるコツは…書きたいことを書きたいときに書きたいだけ書く、結局これかなあ、と。 #simplelifeblog https://t.co/Kip5jA2nhs
— みう (@miuysl) 2015, 10月 4
なんて素敵なお答え♡それに対して
ご主人を連れていくなんて仲良しで素敵です♡私は子どもたちだけでいいかな(笑) #simplelifeblog https://t.co/0SaiNLOzak
— 小豆 (@a_z_k2015) 2015, 10月 4
主人ならなんとかしてくれるだろうという他力本願です(笑)あと、基本的にやっぱり一番気があって落ち着きますね。無人島に一人じゃ寂しい(*´-`*) https://t.co/WpoIapqKpt
— みう (@miuysl) 2015, 10月 4
いいですね~♡私はきっとイライラしてしまいます。一人じゃさみしいので子供を連れて、私が何とかして生き延びます!!!(^o^)丿 https://t.co/E7IKL7P9rx
— 小豆 (@a_z_k2015) 2015, 10月 4
と私。
何が何でも主人は連れて行きません(笑)
みなさんそれぞれのお答えを拝見して『なるほど~、そっか~』など、
考えさせられることも多かった交流会でした。
ただ展開のスピードが早くてついていくのが大変でした。
読み落としがたくさんあると思うので、時間があるときにゆっくり読み直します。
人見知りな性格もあり、絡んだりはできなかったので、
みなさんのブログにお邪魔させていただこうと思います。
今回の交流会への参加は私にとっては大きな一歩。
貴重な体験をすることができました。
メグさんありがとうございました。
参加されていた他のみなさまありがとうございました。