アップル社iOS9の広告ブロック機能で大混乱しているようです

えふしん | BASE,Inc. CTO , (株)想創社代表取締役

iOS9祭りが始まる前から申請してるアプリが、もうかれこれinReviewのまま1週間以上放置されていて、完全にiOS9申請祭りから乗り遅れているえふしんです。過去にリリースできていたコードの部分が突如、基準が厳しくなってトータルで一ヶ月ぐらい前からひっかかってます。

さて、

iOS9から広告ブロック機能がでたようですが、広告ブロックの名の下でグーグルさんと戦争してるのでしょうか?

【検証】やっぱりアドブロックでGA無効化は本当だった件【追記あり】

自分で検証してみた結果、やっぱりGAはアドブロック機能によって無効化されてしまうことがわかったので、今後の対策を考えないといけないですね。頭が痛い

何故か広告ブロックで、Google Analyticsというアクセス解析ツールが遮断されてしまうという。Google Analyticsは広告成果の管理ツールでもあるからってことでしょうか?広告配信には関係ないのですが。バグなんですかね。

すべてのネット広告業者に神の裁きを、Apple様の広告ブロックです : 市況かぶ全力2階建

iOS9の広告ブロック機能、Crystalと言うアドオンアプリをインストールしてお試し。GoogleAdは全部消えてる…nend、I-mobile、amoadなどブロックされないのも多い。精度はアプリ次第ということか。

広告配信サービスであるGoogle Adwords / Google Adsenseというのは、下世話な広告には厳しい方の業者さんでして、Googleさんの広告は、ぶっちゃけホワイトな広告しか配信されてないんですよ。

それに対してドメスティックなエロマンガバナーとか配信している国内広告枠は止まらないようで、なんのための広告ブロックなんですかね。

(まぁ広告をチクる機能はあるようですが)

しかし、それ以上に憤ったのは、広告ブロック制御のアプリであるCrystalって、てっきりAppleさんのアプリかと思ったらサードパーティのアプリだったんですね。しかも、有料アプリ。

「iOS 9」のコンテンツブロッカー機能に対応し広告をブロック出来るアプリ「Crystal」、リリース後12時間で10万ダウンロードを突破 | 気になる、記になる…

はぁ...無料ならまだ理解できたんですが、有料なんですか。

他社の広告収益を殺すアプリが有料というのは、富が別のところに収奪されてるだけですよね。

(有料アプリしかないのであれば、カジュアルユーザーが参加しないので、いいのかもしれないですが。サードパーティがコントロール権をコントロールできるなら、いろいろできそう。)

アップルさんはWebを破壊したいんですかね。

また、iOS9向けアプリからWebへのURLを強制的にSSLに変更してしまう機能が出てきています。< すいません一時期あった仕様を間違えて書いてしまいました。NDA違反になってしまう><

また、iOS9向けアプリから、原則としてWebへのアクセスがSSL/TLSじゃないとアクセスできないようになっています。

偽WiFiスポットにアクセスさせて、通信内容を抜く可能性が取り沙汰されており、それに適応するからなのか、強制的にWebのセキュリティを向上させる取り組みですが、これも相当乱暴です。外部リンクの画像ファイルが全然読めなくなったりします。レンタルサーバ屋さんはそれなりに危機感があるハズです。

(ま、粛々と対応するしかないんでしょうが)

個人的に安倍政権の安保法案は反対ではないですが、SEALDsなどの反対のポジションを取る人から見た安倍政権並にヤバイ感があります。

はい。今回の施策については正直言って抵抗感があります。

個人的な主観による広告ウゼーとかそういう問題で済む話ではなく、みなさんが無料で享受しているWebサービスの生態系が破壊される可能性があります。

まぁSEALDsが言うような、安保法案だけで戦争は起きるとは限らないですし、そうならないように監視していくしかないですし、Google Analyticsが表示できなくても、まぁ死ぬほど困るというわけではないですし。

悪い人も含めてプロのWeb屋さんは状況の変化に応じて、仕事として粛々と対応(ハック)してくしかないわけですが、Webが本業ではない人たちは、いろんなコストを既存のエコシステムに委ねてきている人たちは沢山いるわけで、一ユーザーとしては、すごく抵抗感はありますね。

自分の他の記事からわかるとおり、デバイスという視点のApple製品はすごく好きなんだけどなぁ。うーむ。

目には目をメソッドで言うと、広告非表示であることをHTTPヘッダを通じてWeb側が把握できるようにして欲しい気はします。そうすればマーケティング見地から、コンテンツ配信権を業者側が選ぶことができるようになります。選択肢を増やすにしても、一方的なフリーライドは良くない気がします。今後、そういうのが出てくると思います。少なくとも数は把握しないと。でも、それってビジネスチャンスなのかなぁ...。

追記:もうありました。

You can detect nasty ad blockers.

えふしん

BASE,Inc. CTO , (株)想創社代表取締役

FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。モバツイ譲渡後、2012年11月6日に想創社設立。2014年8月 無料のショッピングカートサービス「BASE」のCTOに就任。現在、BASEを主軸に活動しつつ、モバイル・アプリサービスの「ShopCard.me」の運営もしている。また慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 後期博士課程の現役学生でもある。

えふしんの最近の記事

  1. アップル社iOS9の広告ブロック機能で大混乱しているようです

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。

関連テーマ

テーマとは?

有識者・専門家がニュースに切り込む

個人アクセスランキング(IT・科学)

  1. 1

    シルバーウィークの前に、これだけは知っとけ!メール作法(会社員編)

  2. 2

    台風20号発生、シルバーウィークに日本列島へ影響する可能性も

  3. 3

    日本ユニセフ協会、スマホとPCで遊びながら寄付「Color of Water」:安全な水をアフリカに

  4. 4

    オンライン国勢調査の何が問題なの?便利なのに

  5. 5

    豪雨原因 線状降水帯に疑問

  6. 6

    Google:難民支援に向けたネット募金開始、さらに最大1,000万ユーロ(約14億円) 寄付を宣言

  7. 7

    それ、盗撮ですから止めて下さい!?

  8. 8

    iPhoneの新OS『iOS 9』は広告ブロック機能でページ表示速度が3.9倍に。通信量も53%削減

  9. 9

    『iPhone 6s/6s Plus』は9月12日予約開始で25日発売!16GB/86,800円から

  10. 10

    ハワイビーチ閉鎖の理由

  1. 11

    フィリピン政府、2016年末までに無料Wi-Fiを全土に:地場メーカーが強いフィリピンのスマホ市場

  2. 12

    『iPhone 6s』はiPhone 6の週末売上1,000万台を上回る人気だとAppleが明かす

  3. 13

    ご用心!Siriが「ヘイ!シリ!」で個人情報を漏洩してしまう件

  4. 14

    アップルに特許訴訟で勝った個人発明家のブログにあった苦労話

  5. 15

    iPhoneとiPadが広告ブロック機能を搭載予定。iOS9の次期Safariから

  6. 16

    台風18号発生~今週後半、本州に接近し、上陸のおそれも~

  7. 17

    iPhone 6s/6s Plusのメモリは2GB、iPad Proは同4GBか。開発ツールから判明

  8. 18

    今週木曜日頃、関東北部でまとまった雨か?更に今後発生する予想の台風(20号)にも要注意。

  9. 19

    関東・東北豪雨 ひまわり8号がとらえた浸水域

  10. 20

    日本は長いか短いか…日米中韓・高校生のネット利用時間の違いを探る

個人の書き手も有料ニュースを配信中

プライバシーポリシー - 利用規約 - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2015 えふしん. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2015 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.