東京チカラめし「中央通り店」閉店、残り13店舗

 
2015/09/05 10:00:19
 
コメント(9)
 



1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:33:16 ID:1oO7zqau0.net
あと何年持つのか
http://www.sankofoods.com/shop/chikara/


2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:34:00 ID:O/GdP+v4p.net
ワイの近所の店舗もつぶれたンゴねぇ…


おすすめ記事



4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:34:43 ID:Lh9cpGge0.net
中国米から日本米に戻ったんやで
なお誰も行かなくなったからあまり知られてない模様


23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:37:21 ID:E+BgH8evK.net
>>4
生まれ変わったかっぱ寿司みたいなもんか


222 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:56:59 ID:UA3py60.net
>>4
これやっちゃったのが致命傷だったよなあ
いくらコストカットすると言っても踏み込んじゃいけないとこに踏み込んでしまった
ほんとアホやと思ったわ
日本米で頑張ってたらこうはならなかったろうに


7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:35:17 ID:dpd3Cqbn0.net
大阪にあるぞ


26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:37:30 ID:VNK9328y0.net
>>7
宗右衛門町の入り口にあるアレか
地代も高いやろうに頑張ってんな


9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:35:30 ID:0Fr7sZbt0.net
開店当初は300円ちょっとで食ってた気がするんだが
だいぶ値段上がったんだな


11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:35:43 ID:O/GdP+v4p.net
焼きチーズカレーだけ食いたい


12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:36:00 ID:zWdJEx/N0.net
壱角家に模様替えやろなぁ


28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:37:49 ID:oL8HhF2Qp.net
0にはなんないんじゃない
本業頑張ってるみたいだし


39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:39:07 ID:pOB+01010.net
すた丼とどっちが美味いの?


50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:40:04 ID:yx8xw2dE0.net
>>39
すた丼と比べたらすた丼に失礼

チカラめしはどれも同じ味付け


44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:39:24 ID:uVW2c1KKa.net
まあまあ好きやったけど別になくてもええわ


45 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:39:31 ID:RtQw/h2F0.net
もう東京神奈川千葉大阪だけか


59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:40:35 ID:zWdJEx/N0.net
三光はチカラめしだけやってる訳じゃないからな
壱角家は儲かってるんやろか


79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:42:43 ID:9WwKHytMa.net
正直すき
大阪民やから日本橋が最後の砦や


88 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:43:32 ID:QnvrMHiA0.net
>>79
あそこまだ残ってるんか


93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:44:00 ID:9WwKHytMa.net
>>88
そこしかないで多分


107 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:45:00 ID:QnvrMHiA0.net
>>93
元からそこしかないけど、最近ボコボコ潰れてたからまだ残ってるんやなあと


99 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:44:31 ID:mvnwUPHTr.net
つぶれたところにすぐ家系のラーメン屋が建つんだが

あれは系列なんかな


119 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:46:45 ID:R/SbfjMcK.net
>>99
せやで
壱角家は系列や


103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:44:42 ID:fqwG3tALM.net
むしろレア感でて行きたくなる


110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:45:53 ID:MAhQnsZn0.net
すた丼は出されたまま食う奴おるのか?
あれはにんにくやらコチュジャンやらなんやら入れまくってがっつくだけやろ


118 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:46:40 ID:0lOyLNMl0.net
>>110
ローストビーフ丼を定番メニューに入れないすた丼無能


123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:46:49 ID:yx8xw2dE0.net
>>110
そもそも学生街の飯屋だしな
すた丼なんて


141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:48:26 ID:0lOyLNMl0.net
それよりも日高屋が増えまくっててウザイ。
あそこは美味いんか?


146 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:49:13 ID:HS30iYof0.net
>>141
日高屋のコスパは異常


150 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:49:24 ID:Qn103pRJE.net
>>141
旨いし安いで


165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:50:24 ID:LoX96XLp0.net
>>141
野菜たっぷりタンメンのコスパは異常 ただし客層は悪い


179 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:52:01 ID:R/SbfjMcK.net
>>141
あれは飲んだ後に行くか飲みながら食べるようなやつや
スープは業務用で味が安定しとるし値段のわりにはええかな


198 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:54:26 ID:gXAs12QB0.net
絶滅危惧種やんけ


206 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:54:53 ID:ZM7PudUb0.net
気軽にフライ食えるのはええんやけどなあ…


229 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 22:57:38 ID:LpN3MiMS0.net
閉店閉店言われてるから久しぶりに食いたくなってきたけど
わいの行動範囲の店は皆潰れとるわ

一気に増えたのはマジでなんだったんや


261 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 23:00:10 ID:2h+uaF/i0.net
>>229
結構な数の店舗を分社化して表記上は一気に減らした
さらに残った店舗の中で採算取れなくなったところを別の店に模様替え


283 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 23:02:51 ID:0d7tNbJsr.net
潰れた後にできた家系ラーメン屋でカツ丼売ってて草


316 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 23:07:16 ID:pcMeMsxS0.net
なんやかんや言って松屋すき家吉野家ってちゃんとしたノウハウあるんだなって思う


365 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/09/03 23:11:56 ID:4O6C3wOy0.net
100円ローソンを駆逐した大手コンビニチェーン
東京チカラめしを駆逐した大手牛丼チェーン

やっぱ強者には強者たる明確な理由があるんやな


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441287196/

おすすめ記事

関連記事

コメント(9)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 10:47

    三光ってwww
    またえらいシナチョンぽい名前やな

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 11:15

    まあ、なくても困らないよw
    他にも店はたくさんあるし

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 11:15

    ブラック企業の手法やな。従業員に同情するわ

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 11:20

    壁に貼ってあった社訓がいかにもな社畜根性で
    店長がバイトにもっと笑顔で接客して!みたいなこと言ってるの見て行かなくなったわ

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 11:56

    潰れる前に行っておけばよかった。千葉北ダイエー店

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 12:39

    店名に「東京」って掲げてる時点で
    バーッと稼いで一気に引き上げるタイプの商売かと思ったら
    意外に続ける気あるのか

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 13:13

    ※1
    元三光のバイトだけど社名それカンケーないから。
    まあ既存牛丼屋が勝ったっていうより、チカラめしが暴走して自爆しただけだね。デフレ対応してから諸々ケチるようになったしガチガチの同族経営だしで、勝手に傾いてどうぞ

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 14:24

    東京油飯

  •  
    9
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2015/09/05 14:56

    2014年6月三光グループがチカラめしの88店舗中62店舗を新会社(株)チカラめしに移し、
    そのままカラオケのマックグループに売却(どこから買収資金を調達したのか)

    2015年3月神戸らんぷ亭をカラオケのマックグループが買収(どこから買収資金を調達したのか)

    2015年5月チカラめしを全て閉店、壱角家に転換

    2015年7月ランプ亭を全て閉店、壱角家に転換

    2015年9月三光の持つチカラめし残り16店舗から13店舗に減少

    国税庁さん税務署さん、カラオケのマックグループの多額の買収資金の出所が気になります
    カラオケはそんなに儲かるんですか

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ

2014/02/04
笑う門にはあんこもちさんにお願いしてTOP絵を描いて頂きました。有難うございます(*‘ω‘*)

サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事