0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年09月05日 10:49 ID:hamusoku
「漢字文化を真に継承したのは日本国だ」と香港で評判に。
習ちゃんの字www

日本国首相安倍晋三(毛筆)VS.中国国家主席習近平(サインペン)
3 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:00 ID:sbtLa2si0
習ちゃん可愛いじゃん
4 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:00 ID:eSfG5Nan0
字は人間性をうつすなー
12 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:01 ID:8lnsYgy00
みずぽと習主席の字面が似てるw
※確か香港も繁体字なので漢字文化を引き継いでいるといえる
いつもの

1 :名無しのハムスター2015年09月05日 10:59 ID:f57ImZKn0
みずほはあの顔面でこの字かよww
7 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:00 ID:i4SvyvpS0
字がうまいw
10 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:01 ID:USRlbjNZ0
教養が字に滲み出てるな
11 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:01 ID:XNPP4PlI0
平和と平等を諦めない前にユーキャンあたりでボールペン講座受けろww
15 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:01 ID:4FdCX8tT0
習さん、女子高生の字だなwww
16 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:P843e0lT0
いつ見てもみずほ、本当にひどいwwww
小学生の息子のほうがうまいで。
17 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:D1RHpzhe0
麻生は更に上手かったよな
18 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:uGotLqfN0
安倍さん字うんま!
字の練習ちゃんとすればよかったなー(クソ字感)
19 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:02 ID:W8PsgYxm0
麻生さんがナンバーワン!

20 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:Op2kUmH80
下手だからって馬鹿にはしないけど、
巧い人は尊敬する(自分が下手だから)
21 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:02 ID:e9bxikv10
安倍ちゃんは伊達に裕福な家庭で育ってないな
23 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:02 ID:h4CBx9AD0
きんぺーとみずほの字wwwwww
人柄を表しますね。
24 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:03 ID:Y9eMFAgG0
習ちゃんのギャル文字///
25 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:03 ID:yKr7Qnrk0
頭の良さと字の綺麗さは比例するなんて根拠のない出鱈目だと思うけど
少なくとも字の汚さと頭の悪さは比例するようだ
27 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:03 ID:.VLk6n6h0
まぁサインペンと毛筆の差は考慮してあげたいww
あと、どんな場面で書いたとかもあるだろうし。
28 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:03 ID:u.yaD7lW0
いつ見てもみずほで吹く
31 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:04 ID:l.s1q8GT0
俺らの太郎は?!?!
32 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:04 ID:49gRj6JM0
字の上手い下手で人間性が決まるとは思わないけど、字が汚いとそれだけで色々と不安を感じるのは事実。
39 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:04 ID:UTrUVsMf0
履歴書は手書きでとか字は人格を写すとか信じてる訳じゃないが、少なくとも字が綺麗というのはひとつの教養であると思うわ
字が汚いのは恥ずかしい…
40 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:04 ID:kCqsoWXU0
人の印象は見た目90%
これは字にも言える
43 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:05 ID:WKmFBQbr0
習近平ェ…
44 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:05 ID:UprX27FB0
毛筆は綺麗な文字で書かれると芸術だよね
51 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:07 ID:MPJVQ5ry0
書も人格の一つなんだなと、再認識させられるな。
52 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:07 ID:.BYMRxux0
交代政権ってなんやwwww
54 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:07 ID:DM0i52.a0
上手い字には説得力があるな。
55 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:07 ID:P5P6rmkt0
ムスコが書いた夏休みの宿題の習字よりマシだ
57 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:08 ID:x5DSfh9f0
ふにゃふにゃした文字だと何書いても説得力ねーな。
59 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:08 ID:xVu7T4Cc0
キンペー字下手なのね
61 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:10 ID:JEt4647U0
ミミズみたい
33 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:04 ID:g0lkhcbi0
なんか、現代っ子かな?
37 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:04 ID:HB33M7ps0
李登輝の上手さが際立つわ
「漢字文化を真に継承したのは日本国だ」と香港で評判に。
習ちゃんの字www
「漢字文化を真に継承したのは日本国だ」と香港で評判に。
習ちゃんの字www pic.twitter.com/H08Trn4CMW
— 神奈いです◆5wbYUif2XM (@sazaeP) 2015, 9月 4
日本国首相安倍晋三(毛筆)VS.中国国家主席習近平(サインペン)
3 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:00 ID:sbtLa2si0
習ちゃん可愛いじゃん
4 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:00 ID:eSfG5Nan0
字は人間性をうつすなー
12 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:01 ID:8lnsYgy00
みずぽと習主席の字面が似てるw
TLにあったのですが、台湾にもちゃんと引き継がれている件について。
@sazaeP @kohyu1952 TLにあったのですが、台湾にもちゃんと引き継がれている件について。 pic.twitter.com/DpBAJ6wGjz
— 下駄ちゃん (@geta_chan) 2015, 9月 4
※確か香港も繁体字なので漢字文化を引き継いでいるといえる
いつもの
1 :名無しのハムスター2015年09月05日 10:59 ID:f57ImZKn0
みずほはあの顔面でこの字かよww
7 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:00 ID:i4SvyvpS0
字がうまいw
10 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:01 ID:USRlbjNZ0
教養が字に滲み出てるな
11 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:01 ID:XNPP4PlI0
平和と平等を諦めない前にユーキャンあたりでボールペン講座受けろww
15 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:01 ID:4FdCX8tT0
習さん、女子高生の字だなwww
16 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:P843e0lT0
いつ見てもみずほ、本当にひどいwwww
小学生の息子のほうがうまいで。
17 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:D1RHpzhe0
麻生は更に上手かったよな
18 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:uGotLqfN0
安倍さん字うんま!
字の練習ちゃんとすればよかったなー(クソ字感)
19 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:02 ID:W8PsgYxm0
麻生さんがナンバーワン!
20 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:02 ID:Op2kUmH80
下手だからって馬鹿にはしないけど、
巧い人は尊敬する(自分が下手だから)
21 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:02 ID:e9bxikv10
安倍ちゃんは伊達に裕福な家庭で育ってないな
23 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:02 ID:h4CBx9AD0
きんぺーとみずほの字wwwwww
人柄を表しますね。
24 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:03 ID:Y9eMFAgG0
習ちゃんのギャル文字///
25 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:03 ID:yKr7Qnrk0
頭の良さと字の綺麗さは比例するなんて根拠のない出鱈目だと思うけど
少なくとも字の汚さと頭の悪さは比例するようだ
27 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:03 ID:.VLk6n6h0
まぁサインペンと毛筆の差は考慮してあげたいww
あと、どんな場面で書いたとかもあるだろうし。
28 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:03 ID:u.yaD7lW0
いつ見てもみずほで吹く
31 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:04 ID:l.s1q8GT0
俺らの太郎は?!?!
32 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:04 ID:49gRj6JM0
字の上手い下手で人間性が決まるとは思わないけど、字が汚いとそれだけで色々と不安を感じるのは事実。
39 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:04 ID:UTrUVsMf0
履歴書は手書きでとか字は人格を写すとか信じてる訳じゃないが、少なくとも字が綺麗というのはひとつの教養であると思うわ
字が汚いのは恥ずかしい…
40 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:04 ID:kCqsoWXU0
人の印象は見た目90%
これは字にも言える
43 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:05 ID:WKmFBQbr0
習近平ェ…
44 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:05 ID:UprX27FB0
毛筆は綺麗な文字で書かれると芸術だよね
51 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:07 ID:MPJVQ5ry0
書も人格の一つなんだなと、再認識させられるな。
52 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:07 ID:.BYMRxux0
交代政権ってなんやwwww
54 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:07 ID:DM0i52.a0
上手い字には説得力があるな。
55 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:07 ID:P5P6rmkt0
ムスコが書いた夏休みの宿題の習字よりマシだ
57 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:08 ID:x5DSfh9f0
ふにゃふにゃした文字だと何書いても説得力ねーな。
59 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:08 ID:xVu7T4Cc0
キンペー字下手なのね
61 :名無しのハムスター2015年09月05日 11:10 ID:JEt4647U0
ミミズみたい
33 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:04 ID:g0lkhcbi0
なんか、現代っ子かな?
37 :ハムスター名無し2015年09月05日 11:04 ID:HB33M7ps0
李登輝の上手さが際立つわ
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
みずほはあの顔面でこの字かよww
小学生の息子のほうがうまいで。
字の練習ちゃんとすればよかったなー(クソ字感)
巧い人は尊敬する(自分が下手だから)
人柄を表しますね。
少なくとも字の汚さと頭の悪さは比例するようだ
あと、どんな場面で書いたとかもあるだろうし。
みずぽの字を思い出すなーと思ったら参考画像もはってあるとは有能
子供の頃は、書道教室が大嫌いだったけど、大人になってからは、通わせてくれた両親に感謝してるわ。
字が汚いのは恥ずかしい…
これは字にも言える
三国志の仁とか義の精神も、今の中国人には失われてるしなぁ
ちょっと見直したわ安倍総理
売国政党とは違いますね!
2行で矛盾てww 比例の意味わかってる?
サインペンで書いてるのかと思った
みずぽとどっこい
習近平
真の継承者は台湾と香港
簡体字使ってる中国は論外
隣の人のはDSにタッチペンで書いたの?
政権交代じゃないの
大学に留学に来てる中国人女、普段はおっとりなんだけど、筆持ったら達筆すぎてびっくりした。
李登輝と同世代くらいの人の字とかを見るとどんな人でも綺麗すぎて軽く引く
>隣の人のはDSにタッチペンで書いたの?
爆笑したよwwwww
水で地面に書いていく爺さんがいるのは中国だっけ、すごいうまい字
○後退政権
誤字だ誤字だと馬鹿にしてたよな
漢籍の教養と書道を身につけていないとお話にならなかったとか。
別に今の時代そんなのなくても平気なんだけど、並べちゃうとね……ww
まるでフォントのようだ
きちんと勉強しないと駄目かなと思い続けてるわ
そういうことじゃないんだよなぁ・・・w
キンペーとみずほ
このままフォントに使えそうなぐらい綺麗だわ
日本が製作した漢字や構図は今も中国が主要漢字として使用しているけどそのことが発覚して広まったら深刻な問題になるだろうね。
権代
実際上手いのを見るとなんだかうれしくなった
教養とは勉強ができるばかりではないんだよな
それだけで真面目さの象徴ではある
ミズポって日本語が不自由なのか?
きちんと毛筆で比べてあげよう
親父さんらが繁体字の代わりに簡体字にしてしもたからな
みずぽ日本人じゃあんな字珍しいよねただの丸字でもない気持ち悪い
褚遂良と顔真卿では美しさでは褚遂良だけど、個性は顔真卿だと思うし
美しさよりも、その人個人が見えてくるのが良いとこだよね
中国には昔から色んな字体が歴史の中で生まれていて、
すっげえ丸文字くさいのもたくさん存在するけどな。
惜しい。
中国は世界でも類を見ない、素晴らしい歴史と文化を持っていたのに、
今その地にいるのは、歴史に唾をはくバカどもだけだ。
フォントみたいじゃねーか…
俺ですら習さんよりうまく書けると思う
毎年これを見に行くの楽しみなんだ。いつまでもお元気でいてほしい
良質な教育を受けて育った人間は
まず間違いなく字が美しいよね
裕福なだけの家じゃだめなんだよ
中国人の字って綺麗なイメージあったからちょっとショックだな
あれは、バランスも悪いし雑な印象しかない
勝てないのはわかってても、そこは一応与党目指せよって思う
安倍もうまいが麻生は金を払ってでも見るレベルだな。うますぎる。
安倍は内政はド下手でも字は上手いなw
みずほのは、語るに値しないな。
本人も含めて。
↓数年後
「日本は中国に属していたアル!領土を返せアル!」
これ世界のコトワリ
そんなの習うくらいなら英語を学ぼう!って言ってそう
李登輝さんのは書道のお手本みたいだ
みずほさんより酷い俺は地味に傷つくわ
不公平やろ。
みずぽも同系だがきんぺーより馬鹿っぽい
私の丸字が恥ずかしくなってきたわ…字習い直そう。
政治家になるとこうやって字を書く機会があるから
子供のうちから練習させられるとか何とか
筆なんて無理無理
良く考えろ・・・サインペンでこの字だぞ?
毛筆持たせたら目も当てられない事にならんか・・・
しかし、家庭が裕福云々じゃなくてその家庭の教育方針と本人の資質もあるでしょ。
金持ちの放蕩馬鹿息子なんていくらでも居るだろうし。
字が汚い奴は総じて考え方が幼稚な人間が多い
ソースは俺
オデン文字なら綺麗に書けるんだよ
多分・・・
不公平やろ。
あなた、字下手でしょ。
最近、書道習いだしたけど、字はバランス。
多少の癖は、ただの個性だけど、習さんのこれはバランスがたがた。
サインペンだとか、毛筆だとか、関係ない。
この差がわからない人は永遠に字が汚い。
だから倒そう既存労組。
いっぱい勉強したはずなのに、字を書き慣れてない感が(´・ω・`)
字がキレイな人は知的だ!安部総理、字がキレイだったんだ!
ヘタクソだと何百年先でも笑われるんだろうなw
安倍さんと麻生さんは本当うまいね!
未来の鑑定団で高値だね。
字めっちゃうまかったような気がする
書道のお手本まんま
あれ見て中国のお偉いさんは字もうまいんだな~って感動したのに習近平・・・
安倍さんもなかなかうまいね
こういう時字が下手だとやっぱり印象悪いからな
台灣の馬英九もうまい方。胡錦濤。朴槿恵。橋本龍太郎もうまい方。
びっくりしたのが森喜朗。キャラと違う・・・(笑)えらい綺麗で整ってて旨いんですけど?
しかし、習近平(习近平)がよくわからない。
全部、字が違う感じなので・・・もしかすると誰かに書いてもらってたんかね。名前だけ自分で書いて。
とはいえもうちょっと書きようはありそうだがw
ギャップで笑ってしまうわww
政治家は大変だ
ハングルみたいな印象を受ける
紛れもない本物の証拠
フォントかとおもった
文革で消滅したのかな
習字書体で書けない奴等のステマだったのかもな
これからカタカナが生まれる予兆かな?w
ただミズポ含む政治家、これはあかんわ
キムチ臭い連中ほど漢字レベルでおかしい
(頭が良すぎると書くのが追い付かなくて汚い とも聞いたが)そこそこの頭なら×
麻生さんも阿倍も字キレイ
字だけは認めるわ
印象が全然違う
へなへなな文字しか書けなくて辛い
未だにこういう馬鹿がいるのか
まあ図太くなきゃ政治家なんかやってられないだろうけど
か 権 代
だ
毛筆はもちろんボールペンでも綺麗とかかっけーってなる
みずぽみたいな適当に書いたのは下手なだけじゃなく誠意を感じないもの
性格の良し悪しは別にして丸い字は人を安心させるってのも有るから広報とかにはむいてるのかもね
ただ国民の代表である国会議員や国の代表の人間が書くのは正直微妙じゃない?
代表として求めるのは求心力やリーダーシップであって安寧ではないと思うよ
簡単に比べられんだろ
安倍さんの字が上手いのは確かだが
無理矢理そこに繋げる自民マンセーは気持ち悪い
親も教養のある家で小さなころから親が子供の字を見るような家に育つと
それなりに達筆になるよ
二人とも男性だったけど、一方は男らしい角ばった字、
もう一方は女性のように流れるような綺麗な字を書く先生だった。
どちらも、生徒から好かれるいい先生だったよ。
やっぱり字の綺麗さは、それなりに人なりを表すと思う。
おそらく書をやってない
文化大革命が悪いんだろうな
権代
中国の道に水で書いてる人たちは軒並み達筆じゃん
こういうので日本人が喜ぶのはなんか違う気がする
自己流で覚えたみたいな字じゃない?
平の中の点とか、下手とか以前の問題
何か違和感
小学校の書き方や習字をやってればこんな書き方にならないと思うんだけど
wiki見たら高校からしか載っていないし
この人は日本の小学校でてるの?
香港の広東語で使われる繁体字は画数多くて難しい字が多いね。
どんなに賢い人でも字が下手くそだと、
頭悪く育ちが悪く見える。
その汚らしさは民度の低さ、品性の無さ、知性の無さを表しているかのよう
みずぽの字に似てるw
日ペンの美子ちゃんを呼べ
コメントする