読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

半ナマBL妄想は「俳優の迷惑になる」のか

先日「半ナマで腐妄想をすることが、何で俳優さんの迷惑になるのか分からない」とツイートしたら、死ぬほど叩かれた。死ね腐れまんことまで言われた。死にません。

それはともかく、「考えれば分かるでしょう!」と言われたが、考えた結果分からないのだ。

ここに私の意見を述べるので、1度深呼吸して読んでいただき、私を殺すのはそれからにしてほしい。


まず半ナマの定義だが、「映画、ドラマなどの実写作品」と考えている。俳優本人をネタにしたBLが「ナマモノ」なので、半分ナマモノというわけだ。

ここでは「フィクションの実写作品の登場人物同士でBL妄想し、それをツイッターなどオープンな場で書くこと」の是非に限って考えたい。

明確に述べておくが、私は同人活動などを一切していない。著作権がどうの、肖像権がどうの、同人活動の是非がどうの、という話ではない。エロ表現のゾーニング問題とか、作者本人に同人誌を送りつける行為とかの話でもない。

あくまでも「オープンな場で半ナマの腐妄想を披露すること」についての議論であることを承知いただきたい。


まず考えてほしいのは、半ナマとナマモノは全く違うということだ。半ナマはあくまでフィクションであり、俳優本人と登場人物は違う。架空の人物だ。

架空の人物を、俳優は自分の解釈、あるいは監督の解釈で演じるだろう。だが、視聴者もまた自由な解釈で、そのキャラクターを理解するだろう。1度作品として発表された以上、その作品をどう見るかは、100%自由であるべきだと私は思う。視聴者の感想を、いかに俳優自身といえども否定することは出来ないと思う。

「このキャラクターは優しそうだが、実は腹黒いと思う」これは俳優の迷惑になるだろうか?

「このキャラクターは本当にクズだ、死ぬべきだ」これは俳優の迷惑になるだろうか?

「このキャラクターは主人公に恋をしているように見える」これは俳優の迷惑になるだろうか?だとしたらなぜ?「ホモだと思われたら気持ち悪い」から?死ぬべきクズだと思われるのはいいのに?


この問題の根底にあるのは、腐女子差別だと思う。腐女子は気持ち悪く、迷惑で、作品を本当には愛しておらず、どんな発言も腐女子が発しただけで正当性を失う。

例えば有名な男性コラムニストが、テレビ雑誌でドラマについて「主人公と相棒の関係は濃厚だ。2人はもはや恋人同士だ。」と書いたとする。

これに腐女子は「オープンな場でそんな話をしないで下さい!子どもが見たらどうするんですか!?」と噛み付くだろうか?多分大喜びで、記事のスクショが回ってくるだろう。では同じことを、腐女子を公言している女性タレントが書いたら?想像するのも恐ろしい。


一般男性「室井は青島に恋している」←でしょ?!でしょ?!

雑誌「室井は青島に恋している」←やばいwwww

柳葉「室井は青島に恋している」←公式来た!!!

私「室井は青島に恋している」←鍵もかけずにそんな話をするな!俳優さんに迷惑!子どもの目に入ったらどうする!ホモを見たくない人もいる!死ね!!!


とにかく腐女子は叩かれる。誰だって他人に死ねとかキモいとか腐れまんことか言われたくない。だから必死で隠れてきた。目立つ仲間は殺した。実はとっくに見つかっているのに、隠れているポーズさえしていれば攻撃されないと信じてきたのだ。


私は隠れんぼごっこに飽きた。誰に否定されても、罵倒されても、世界に同性愛はあり、腐女子はいる。

この記事だって「腐女子が偉そうに開き直りやがって」と叩かれるだろう。でも私はアカウントに鍵をかけない。これが私の考えていることである。