buffalo_logo_eps

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:35:45.64 ID:RFW4+Xag0.net
迷ったらここの買っときゃええ


5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:36:31.44 ID:cRh96Zhdp.net
エレコム「そうか?」


14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:37:40.73 ID:YCWHmnQ/0.net
サンワ「せやろか?」



スポンサードリンク

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:36:38.92 ID:HVwAPRxna.net
情弱御用達


11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:37:06.22 ID:RFW4+Xag0.net
エレコムのUSBメモリすぐぶっ壊れて最悪やったわ


15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:37:42.77 ID:BadnaiWw0.net
ioデータのほうが上だぞ


21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:38:26.42 ID:6klummPM0.net
エレコムって安っぽいイメージが強いわ
飲食業界でいう吉野家とかマクドみたいな感じ


22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:38:41.57 ID:7Gm9yXsiM.net
ロジテックが大正義


24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:39:12.54 ID:Ey9JS1rc0.net
ここのルーターは全く安定感がない


26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:39:34.21 ID:rRbDpqdP0.net
ストレージ iodata
無線 NEC


27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:39:36.85 ID:ZqbXMZjq0.net
なぜか叩かれるエレコムちゃん


30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:40:07.38 ID:YJI0fNhn0.net
バッファローの無線マウスで青色LEDのめっちゃ気に入ってたのに売らなくなって悲C


31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:40:08.48 ID:WaZDYkzf0.net
ワイをエントリーで落とした糞企業


34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:40:17.41 ID:Kln6XtIX0.net
IO DATAやろ


35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:40:30.37 ID:8/9ariMs0.net
うちは安心のciscoやで


42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:42:46.38 ID:QVUMjR5m0.net
初心者狩りやろ
PC自作する奴はまずここに手を出さない


43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:43:03.80 ID:hyz/FEeN0.net
昔は良かった気がしたがルーターだけはほんま糞やったまあ相性もあるからしゃあないと思う部分もあるが


45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:43:19.51 ID:LZHYKjxp0.net
うちのPCがブルースクリーン頻発する原因がエレコムのUSBハブだった
氏ね


47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:43:31.70 ID:7hc0IrGi0.net
ルータだけはケチらずNECで後はバッファローでええ


50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:43:52.58 ID:o7jb937m0.net
IOデータって悪くないよな
コスパいいイメージ
バッファローはブランド力やな


52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:44:13.33 ID:t2QWFl5I0.net
サンワサプライは目の付け所が良い商品がたまにあるんやけど
品質がな…


53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:44:17.01 ID:yBYu2T0J0.net
特に悪い話聞かないのに印象だけ異常に悪い


54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:44:19.54 ID:UvHg1jQi0.net
logicoolがお気に入り


55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:44:24.63 ID:MWHTRwi40.net
最近Wii Uのためにioデータの外付けHDD買ったやで


59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:45:14.77 ID:TeX0d/6K0.net
ルーターはNECやろ
壊れてもいいものはバッファロー


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:45:16.63 ID:oDsqK0V40.net
安かろう悪かろう


65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:45:53.35 ID:30mcqX+u0.net
ここのハードディスク1年半で壊れたわ
まあ中身作ってるのは別の企業だけど


69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:46:11.69 ID:q9ZNAkPX0.net
オタのPC周りのLogicool率は異常


70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:46:19.23 ID:XGeSRhA30.net
無線LANルータ使っとるで


73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:46:37.15 ID:QVUMjR5m0.net
中身が分からない外付けHDDなんて怖すぎるンゴ


76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:47:04.02 ID:6Un08Qb30.net
バッファローのとりあえず黒に塗っとけ感


83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:47:51.03 ID:6klummPM0.net
プロバイダ契約した時に送られてきたルーターがバッファローやったから
ずっとバッファローのルーター買ってるわ


84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:47:54.85 ID:QVUMjR5m0.net
ロジはここ数年酷すぎる
マウスはチャタ連発だし大人しくMX-Rだけつくっとれや


90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:49:04.69 ID:40EGLvnj0.net
ロジクールは値上げついでにスイッチ改悪したりしてアカン
(ケンジントンに)切り替えていく


102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:53:03.68 ID:QVUMjR5m0.net
>>90
高速スクロール便利すぎるから乗り換えられないんだよなぁ


96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:51:13.11 ID:4jMojaU60.net
ロジクールは壊れたら交換してくれるからうれC


100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:52:38.43 ID:FJ2WdsAE0.net
NEC「よろしく頼むで」


101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:52:40.75 ID:nkw7+RBS0.net
Wi-Fiルータそんなに壊れやすいんか?
もう2年近く使ってるけど未だに現役バリバリやで


105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:54:33.63 ID:w/pEIvMn0.net
爪が折れないLANケーブル買ったけど爪折れたぞ


106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:54:44.20 ID:Zu6iR9Yo0.net
PC-98時代から何もかわらない
まずI・Oデータ
メルコはいつだって最終手段


110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:55:19.43 ID:R7HIgSeq0.net
ハギワラシスコム「」


128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 21:59:33.83 ID:PS6mVL3i0.net
ワイ愛知県民、地元企業という理由でバッファローを愛用


148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 22:03:36.65 ID:nqyKr+3Y0.net
SCSIの差し込み口がすぐ壊れたよ


151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/03(月) 22:04:12.56 ID:uNcFcmCn0.net
ワイはRazer