1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:01:20.420 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
普通にしてるだけで何故か笑われたり怒られたりすることが異常に多かった為、常に緊張している
http://ja.wikipedia.org/wiki/発達障害
発達障害(はったつしょうがい、英: Developmental disability、DD)は、肉体的・精神的な不全をもたらす慢性的症状らの様々なグループ(障害者の分類)である[1]。発達障害はその個人の生活において様々な困難をもたらし、特に言語、移動、学習、セルフヘルプ、自立生活などでハンディとなるとされる[1]。発達障害は子どもの発育期に発見され、その人の一生にわたって継続する障害である[2]。
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:02:23.958 ID:rYZ/mj/4dFOX.net
性欲が強い
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:03:10.833 ID:tTtjz/Ln0FOX.net
こういうスレを建てる
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:04:25.594 ID:pfBVHLR8MFOX.net
何処へ行っても自己愛性パーソナリティー障害者(=上っ面はかなりイイ人だが腹の中は狡猾で意地の悪い変人)と思われる人間にタゲられる
そして都合の良いように利用される
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:05:20.688 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
>>4 あるあるワロタw
ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記
81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:05:55.692 ID:mI12iZOI0.net
>>4これ
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:34:06.271 ID:P0ebcZ/y0.net
>>4
うわー
これすげーあるわ
言葉を字面通りに受け取ってしまうからなのかな
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:07:09.820 ID:pfBVHLR8MFOX.net
特有の雰囲気故、異性から一撃で警戒されたり嫌われる
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:08:39.134 ID:bQF8YvSaMFOX.net
普通がわからない
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:11:19.374 ID:pfBVHLR8MFOX.net
体型は極端なガリガリか極端なデブ
顔は色白でのっぺり、悲壮感漂うどす黒くて汚い面構え(若しくはニキビ面、アトピー面)、兎に角ボケーッとした覇気のない顔立ちをしている
対人関係のストレスが半端ないので小さい頃から若白髪や若ハゲといった症状が出る
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:13:16.861 ID:ghzzNMmG0FOX.net
追い込まれないと力を発揮出来ない
リズムを掴めればそこそこ力を発揮するがそこに辿り着くまでにやたら時間がかかる
集中しようとすればするほど気力が逃げていく
あるある
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:14:48.833 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
>>11 追い込まれても力発揮できねーのが発達障害
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:15:30.544 ID:ZNlpt76Q0FOX.net
ある程度大人になると社会と自分との差異が解り始めるが
頭では解ってても上手く社会と適合できなくてもどかしい
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:18:22.798 ID:pfBVHLR8MFOX.net
まともな人間関係を築けないのも特徴
アホみたく愛想振り撒いて相手のプライドを満たしてやらなきゃ必ず目を付けられたり孤立する
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:22:20.547 ID:pfBVHLR8MFOX.net
自然体でいることが許されない。常に申し訳なさそうな顔や弱々しい態度でいないと
自己愛性パーソナリティー障害の攻撃タイプ(お局、お山の大将のような奴)に確実にやられる
人間関係は都合の良いように利用されるか、嫌われて孤立するかの二択
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:24:39.362 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
>>16 >>17 これすげーわかるわw
何故だか分からないが、他の人間と同じ行動や言動を取るとカチンとなられるよな
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:24:43.187 ID:ghzzNMmG0FOX.net
発達障害は読書と将棋やチェスでかなり改善出来る
諦めるな
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:29:08.703 ID:pfBVHLR8MFOX.net
>>20 学習障害だと文字が壊滅的にダメだぞ
漫画とかそういったラフなもんでも困難だったりする
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:27:23.692 ID:95/vFX9g0FOX.net
発達障害者同士では必ず衝突し、自分が取ってきた他人を不快にする言動が客観的に見られる
自分がどれほどうざい人間だったか思い知る
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:31:14.728 ID:pfBVHLR8MFOX.net
>>22 それ発達障害か!?基本的に内向的で争い好まないだろう
仮にあったとしても同属嫌悪だろうな
今まで理不尽な目に合ってきたもん同士「コイツには勝てる」っていう変なプライドがぶつかるんだろう
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:30:21.094 ID:95/vFX9g0FOX.net
固定観念から脱却できず非合理的なこだわりから抜け出せない
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:30:29.998 ID:+bOp3L7f0FOX.net
一見普通だけど、ほんのちょっとした計算とかもだめで、
悪者にかもられてるって話は聞いたことある。
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:34:03.301 ID:GIZG3ZV50FOX.net
何も言わないのが自然な状況というのを理解できず
「何か言わなきゃ」という思いでわけのわからないことを言い出す
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:39:03.443 ID:pfBVHLR8MFOX.net
>>32 これはあるあるだな
喋るべき場所で喋らなかった時に自己愛っぽい奴に攻撃されたトラウマなんだろうな
或いは「喋らない奴みるとイライラする」的なことを誰かが何処かで口にしてたことを耳にして
その恐怖から変な使命感や罪悪感働いたんだろうな
かといって喋らなきゃ喋らなきゃで攻撃されるしどうしていいか分からないよな
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:34:27.412 ID:pfBVHLR8MFOX.net
何かを体験した後にその説明をしてください(或いは感想述べてください)と言われたときに全く出来ない
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:37:55.845 ID:95/vFX9g0FOX.net
未知の物、新しいものに対する関心が薄い
自分から行動を起すことが興味の伴わない場合まず無い
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:40:16.869 ID:95/vFX9g0FOX.net
自己評価が低く、卑屈で劣等感が強く、嫉妬深く臆病で弱者に対してだけ強気
クズすぎワロタ
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:44:39.475 ID:pfBVHLR8MFOX.net
>>38 それ自己愛性パーソナリティー障害だと思うよ
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:43:13.245 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
成功体験が皆無なので日常のちょっとしたことでも心臓がバクバク
例えば入ったことない店に入るのにも大きな大会や試験の前夜並の緊張感に襲われて
結局ウロウロウロウロして入らずに帰宅しちゃうとかな
定型なら考えられないようなことが日常茶飯
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:47:34.018 ID:95/vFX9g0FOX.net
基本的に自分の思い通りにいくことはないと頭でしか理解できていない
精神年齢がいつまで経っても成長しない
社会との接点を絶てば生きて行くことはできても人間としては完全に詰む
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:55:15.815 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
やってきた訓練が糞の役にも立たない。経験が生かせない
状況や環境がガラッと変わるとまるで初心者みたくなる
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:57:12.018 ID:95/vFX9g0FOX.net
>>50
定型通りのことしかせずそこで止まるから応用力が身につかないんだよな
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 11:57:21.078 ID:6eaGJV9Y0FOX.net
同世代に比べて明らかにレベルや経験値が低い
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:07:33.670 ID:6eaGJV9Y0.net
結局、発達障害云々以前に世間が受け付けない「人柄」なんだと思うよ
落胆して自身の行動や言動について振り返るけど何で怒られたか分からないってことが多い。特有の雰囲気から出る「何となくムカつく」を正当化してるんだと思う
テキトーで非常識でトンでもない奴とかいるけど愛されキャラだったりするし
62 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:11:57.675 ID:pfBVHLR8M.net
>>60 内向的な奴見るとイライラし始める奴って結構多いからな
多分10人いたら7人8人くらいそうなんじゃね!?
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:15:46.183 ID:pfBVHLR8M.net
発達障害者が社会に出るのは、手ぶらで戦場に行くようなもん
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:26:11.308 ID:pfBVHLR8M.net
言葉を言葉として理解や処理が出来ない
何か深読みしたり度忘れしたり勝手に噛み砕いたりして難しく考えたりする
74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:39:32.413 ID:bpZ3v+vup.net
ストーカー気質
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:47:20.465 ID:6eaGJV9Y0.net
>>74 デタラメ書くなよ
基本的に人に興味がないのが発達障害だから
76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 12:54:06.850 ID:bpZ3v+vup.net
>>75興味持った人物に振られたらストーカーになりやすい
82 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 13:06:09.510 ID:bpZ3v+vup.net
こだわりが強すぎる故、好きになった異性に対しては執着心が出やすい
相手の気持ちを察し考えてやることができないもしくは苦手な障害故、ストーカー扱いされやすい
そしてその行動は客観視してもストーカーと変わらない
136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 13:44:04.635 ID:qETGzw7k0.net
発達障碍者が普通にふるまう(あくまで本人は)のに怒鳴られたり、バカにされたりして
周りの一般人と同じ行動しているつもりなのに、自分だけ嫌われてると思って
理不尽なことに感じてどんどん内向的になって言ったり、消極的になったりするんだよな
あと勘違いも以上多い
138 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 13:45:54.791 ID:6eaGJV9Y0.net
>>136 弱そうだから自己愛性に強く当たられるんだろうな
144 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/07/26(日) 14:10:43.335 ID:QuZotmHQa.net
幼少期から周りには変人扱い
親や教師からは出来の悪い子として見られるため
自尊心が極端に低い
普段はそのように見えなくとも心に根付いてる
ボクの彼女は発達障害: 障害者カップルのドタバタ日記
コミュ障 動物性を失った人類 正しく理解し能力を引き出す
大人のADHD: もっとも身近な発達障害
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437876080/
|