- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:12:30.93 ID:rbbpu7j20.net
-
これほんまにアプデするやつおんの?自宅PC仕事にも使ってるからしたいけどまだ踏ん切りつかへんわ
- 19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:21:47.98 ID:O/aT68J00.net
-
>>2
仕事に使ってるならアップデートしたらアカン
趣味の領域やで
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:13:32.37 ID:8Nhr92VL0.net
-
とりあえず2週間は待つわ
- 3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:13:06.18 ID:IeneOcaY0.net
-
強制アプデで阿鼻叫喚になりそうンゴねぇ…
Windows Update からの Windows 10 への無償アップグレードを抑止する方法
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:13:43.48 ID:Seo/SHL/0.net
-
暫く様子見るんご
- 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:18:01.71 ID:xOORWdqR0.net
-
人柱に犠牲になってもらって無料アプデ期間ギリギリまで待つで
- 12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:19:10.95 ID:dHwKEs7F0.net
-
職場ではダウンロード禁止になっとるわ
自宅のはあれこれ動かなくなりそうだし様子見
- 137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:45:12.11 ID:vSk/k8KT0.net
-
>>12
業務によってはシャレにならんからな
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:19:20.90 ID:H5QXFp/50.net
-
わい有休使ってアプデするの覚悟
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:19:52.62 ID:rbbpu7j20.net
-
>>13
ぜってぇやめた方がいいわ
- 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:19:56.62 ID:TcHWA8wN0.net
-
ワイはやるで
やったる
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:20:04.77 ID:V884zghs0.net
-
ワイは2台あるから1台はすぐに入れるンゴ
- 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:20:40.12 ID:dCC9rdX80.net
-
人柱待ちやな
- 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:24:18.14 ID:iJuJ5l4p0.net
-
この前通知来たけど新手のウイルスの感染手段かと思って拒否したわ
- 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:25:21.26 ID:01WYTe8Y0.net
-
どうせ1年だか猶予期間あるしいうほどすぐアプデする必要あるか?
- 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:25:35.65 ID:IFNV3W1u0.net
-
プレビュー版使ってるけど8.1使ってるならええと思うで
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:26:08.67 ID:gO3xfzUB0.net
-
こんなんソフトの対応状況みてからやろ
OSだけ変えて何の意味があるんや
- 41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:27:22.57 ID:rbbpu7j20.net
-
>>36
今まで対応してなかったのを対応させるんやなくて対応してたものを対応しなくさせるWindows特有のクソ采配ほんとひで
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:26:16.80 ID:GYPoZsHK0.net
-
アップデートするやつ多いんか?人柱の情報聞いてからするもの遅くないやろ
- 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:27:17.13 ID:jPahJsaga.net
-
Windows8がそび糞やったしどう転がっても今よりええやろ
- 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:28:56.78 ID:GYPoZsHK0.net
-
もう7を永久サポートしてくれればええのに
- 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:29:39.10 ID:rbbpu7j20.net
-
>>46
XPでも同じ事言うてなかったか
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:29:34.39 ID:3Nm7OFx8a.net
-
対応ソフト増えてから変える
- 50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:29:46.33 ID:8o9WKJ3C0.net
-
通知来てOKしてもうたけど
いきなりアプデとかないやな(震え声)
- 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:29:55.72 ID:4b6CTstL0.net
-
そもそもサブPCにWin10Preview入れて使いそうなソフトのテストやったけど
全く問題なく動いてて拍子抜けしたわ
メモリ4GB+SSDやけど軽いし
- 58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:31:04.92 ID:+gbc+5yf+.net
-
気まぐれでメインのデスクトップに入れた8.1が糞すぎるからすぐに乗り換えるンゴ
- 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:31:26.47 ID:VgyLbaJT0.net
-
とりあえず予約だけに決まってるだろ
- 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:31:39.87 ID:MCs1SRMh0.net
-
当たりのサイクルやからいけるか?
- 66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:31:56.94 ID:k7Ir0IlI0.net
-
8は互換性優秀やの知らん人多そう。10もそうならええんやけど
- 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:34:24.89 ID:bSR4FBJk0.net
-
違いが分からんのやが
どんな不具合があんねん
- 103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:38:22.45 ID:rbbpu7j20.net
-
>>81
対応してるソフトとしてないソフトの情報がない
対応しなくなるハードが絶対出てくる
まだ実装してないからセキュリティホールの推定も出来てない(厳密には絶対あるから何個あるのかの問題)
対応しなくなるファイル形式の情報がない
UIの不安(8の前科有)
- 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:35:18.73 ID:JyqndRYxa.net
-
ほんまにPCでXboxプレイ出来るんか??
- 88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:35:51.73 ID:4b6CTstL0.net
-
>>84
XBOX Oneが同一のネットワークにあればな
- 96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:36:55.16 ID:xOORWdqR0.net
-
>>84
アレ早い話が箱1版のリモートプレイみたいなもんやったろ確か
- 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:35:17.83 ID:MCs1SRMh0.net
-
通知うざいンゴ…間違えてポチーする人絶対おるやろアレ
- 92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:36:36.76 ID:DlvwXnQo0.net
-
なんでWindows9ってないん(nine)や
- 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:37:43.31 ID:4b6CTstL0.net
-
>>92
Windows9xでは動かないようにするために
バージョンチェックの時にWindows9という文字列をチェックするアホみたいなソフトが多かったという
嘘か本当かわからない噂
- 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:38:38.55 ID:DlvwXnQo0.net
-
>>101
なるほど
- 93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:36:35.82 ID:rfSXO/3J0.net
-
8よりクソはありえないから楽しみやわ
- 95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:36:47.33 ID:RHdjsprP0.net
-
有能と無能の順番を繰り返すマイクロソフトやしなぁ
- 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:38:35.88 ID:R0fK0knr0.net
-
>>95
Me、Vista、8が同じ開発チーム
98SE、2000、XP、7が同じ開発チーム
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:38:27.05 ID:RLvZptpdp.net
-
人柱になる準備は出来たか
- 112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:39:19.05 ID:MCs1SRMh0.net
-
Meってなんや初めて知ったわ
- 117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:40:24.58 ID:4b6CTstL0.net
-
>>112
PC起動した直後に「メモリが足りません」エラーが出て再起動を余儀なくされる
伝説のOSやぞ
- 120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:41:19.49 ID:R0fK0knr0.net
-
>>117
そんなん親切やん
ワイのとこのMeはシャットダウンがブルースクリーンやぞ
- 125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:42:57.52 ID:MCs1SRMh0.net
-
>>117
へええ全然知らんかったわ
黒歴史になっとるんやな
- 138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:45:33.66 ID:8/994chC0.net
-
>>117
初めてもらったPCがMeやったからXPとか7が神OSすぎてたまらんわ
Vistaですらマシという
- 147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:47:33.55 ID:4b6CTstL0.net
-
>>138
Vistaはメモリ1GBで旧世代内蔵GPUの産廃PC売ってたPCメーカーが悪い
スペックさえマトモならそんなに悪いOSじゃなかったのに
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:42:46.48 ID:Fb5ad7Xs0.net
-
95→神
98→クソ
98SE→神
Me→クソ
XP→神
Vista→クソ
7→神
8→クソ
8.1→神
10→??
- 126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:43:12.29 ID:R0fK0knr0.net
-
>>124
至高の2000がない
- 131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:44:14.99 ID:gO3xfzUB0.net
-
>>124
NT4.0とかないやん
- 133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:44:27.99 ID:dHwKEs7F0.net
-
8.1てそこまで悪くないと思うんやけど結構分かれてるな
- 136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:45:09.29 ID:4b6CTstL0.net
-
>>133
先入観がね・・・
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:45:47.32 ID:RLvZptpdp.net
-
>>133
8のイメージ悪すぎたのがなぁ
- 140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:46:05.53 ID:GsPniYVX0.net
-
ワイVista 32bit 静観
- 143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:46:24.60 ID:rbbpu7j20.net
-
>>140
もう楽になってもええんやで
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:48:15.17 ID:MDkli16R0.net
-
>>140
もう8年ぐらいになるんやね
ノートPCやけどメモリ追加CPU換装SSD化で現役バリバリやで
- 155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:48:35.70 ID:oAXlFqO20.net
-
8.1でエクスプローラーの読み込みが遅い以外何も悪くないし
わざわざ10に変える必要性を感じないんだよな
- 158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:49:09.72 ID:5anxo/hv0.net
-
人柱になって死亡するのか
おまえらのつこてるソフトやハードウェアが対応してるかわからんのやぞ
- 175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:50:55.59 ID:nvbtGBWy0.net
-
どうせオンボロだしアプデしようがしまいが環境変わらなさそうだからすぐアプデしたるわ
- 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:51:42.23 ID:VgyLbaJT0.net
-
ネトゲやってるやつは予約だけしといて様子見にしとけよ
- 186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:52:39.07 ID:5anxo/hv0.net
-
無理して10にせんでええやろ
ワイは8.1でいくわ
ほいでOSの寿命が2023年やったか到来したら新しいマシン買う
- 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:53:19.82 ID:6nuUYJk60.net
-
真っ先にするわ
せっかくのSurfaceProやし
- 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:53:51.63 ID:Hu+5zGy60.net
-
起動できないゲームとか出てきそうだからしばらく様子見や
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:54:20.60 ID:RKBSx9SP0.net
-
壁紙かっこいいンゴねぇ
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:52:03.06 ID:NNvzZfj70.net
-
どうせ大量の人柱出るんだろうしなあ
- 169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:50:20.89 ID:njBWvZmj0.net
-
実際殆ど様子見やろ
- 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/23(木) 22:46:10.29 ID:QlIOc1lB0.net
-
8ユーザーはそっこーで乗り換えてええやろ
7ユーザーは様子見で
【事前予約】最大4人の対戦マルチプレイ!自由自在なアクションバトルに注目
【事前予約】三国志好き必見!奥深い戦略性とやりこみ要素に注目
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1437657109/
◆Windowsって見事にゴミと神の繰り返しだよな
◆「これ知ってると便利」っていうWindowsのテクニックやコマンドを教えれ
◆お前らWindowsキーを押しながら矢印キー押してみろwww
◆【衝撃の事実】キーボードに角度を付けるあの小さな足が必要な理由が判明
◆キーボード「一番いらないキーを発表しまーすwwwwwwww」
◆【画像あり】 世界一かっこいいキーボードが発売される (俺調べ)
◆【速報】 ついに透明なマウス&キーボードが発売される!オシャレなν速民なら勿論購入するよな?
◆【閲覧注意】世界一汚いキーボードの持ち主は日本人 これは酷い…
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:36 ▼このコメントに返信 なんだかんだ新OSってワクワクする
一週間くらいは様子見しようと思うけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:39 ▼このコメントに返信 8.1にアップデートしたらHDDへのアクセスが常時100%ンゴ
8の方がそんなことなくて圧倒的に良かったンゴ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:44 ▼このコメントに返信 もうアプデ予約してもうた
まあ大丈夫だろ 8,1前の8でも普通に使えてたし
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:45 ▼このコメントに返信 サポート終了するまでは7のままだわ。
ソフトの互換性が悪くなるだけなのに、わざわざOSのアップデートをするメリットが無い。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:48 ▼このコメントに返信 7と8.1使ってるけど何の問題もないんだよなあ・・・
とりあえず最初の頃は色々問題出てくるだろうから当面様子見
個人的にはVistaも初期はともかくそれほど悪いOSではなかった
スペックが足りていればの話
最近のOSの悪い話については踊らされすぎだと思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:49 ▼このコメントに返信 使ってないWin7ノートが一台あるからアプデ可能になったら即アプデする予定。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:50 ▼このコメントに返信 今まで新os食わず嫌いしてたから、せっかくの機会だし人柱になるわ。
壊れかけのサブノートで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん 投稿日:2015年07月24日 10:51 ▼このコメントに返信 ※2
致命的なバグでMSも認識
尚、直す意思は無い模様
ググればいろんな止め方が出てくるぞ
原因が一つじゃないから片っ端からやるしかない
俺は何とか止められたよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:54 ▼このコメントに返信 無料なんこれ?
一年だけ無料ですーってパターンか?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:54 ▼このコメントに返信 こんなの飛びつくしかないだろ
人柱待ちとか一番面白いタイミングを指咥えて待ってるとか無理だわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:54 ▼このコメントに返信 右下に出てた窓アイコンは全部アンインストしたった。
Windows Update にまぜてインストしてくるのはいただけない。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 10:58 ▼このコメントに返信 8のほうが7より軽くて好きだわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:02 ▼このコメントに返信 通知の消し方くらい検索すりゃ一発で出てくるからやっとけ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:11 ▼このコメントに返信 以前は新OSにワクワクしてたが今は嫌悪感しかない。
おいWindows8、てめーのせいだ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:11 ▼このコメントに返信 DSP版はいつ発売なんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:15 ▼このコメントに返信 俺のインストされてるエロゲが動かなくなったら困るわ
頼むぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:19 ▼このコメントに返信 普段使いの三台のうち、二台は10にしてるけど特段問題ないわ。
IPでこれなら製品版も問題は無さそう。
あくまでうちの環境ではだけど。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:26 ▼このコメントに返信 俺のパソコンは7だけどなぜ何をどうしても
バックアップ作業出来ない。
一度もバックアップできないまま10に移行するギャンブル。
描画ソフトとか全部消えたらもう手描きに戻るわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:28 ▼このコメントに返信 米4
無料で10にできるのがメリットだからなあ・・・・・
各周辺機器メーカーも、対応のアプデは早いだろう
まあ人柱は多いだろうし、詳しくない人は様子見が吉だろうし、所有PCが10に対応しているかどうか不安な人は調べておこう
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:39 ▼このコメントに返信 個人的には
98もう忘れた
XP遅えし不安定
Vistaマシンパワーは必要だけど安定してんじゃん悪くない
7使いやすいなあ
8起動速すぎワロタめっちゃいいわ
8.1ディスクアクセス100%バグとかもうクソ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:43 ▼このコメントに返信 アプデの問題点ぐらいageとけ糞ブログ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 11:53 ▼このコメントに返信 ※21 分かるわけねーだろバカ
IEくんがついに終わると思うと感慨深い
新しいやつはかなり高速なブラウザらしいから期待
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 12:17 ▼このコメントに返信 いやほんと、もうXPや7の有償アプデ更新とかし続ければいいのに
十分商売になるだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 12:39 ▼このコメントに返信 もうMe知らない世代が出てきたか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 12:40 ▼このコメントに返信 OSは一個飛びで使えるのが来てたけど、
結構優秀な8.1を9とみなして10を回避するか迷う。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 12:55 ▼このコメントに返信 米25
回避しても無駄だぞ。10が最終メジャーバージョンと公言しているから、これ以降は出ない。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 13:05 ▼このコメントに返信 サブのノートはたとえクソOSでデータ吹っ飛んでも害はないからソッコーインストールしたる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 14:03 ▼このコメントに返信 米26
ならもう7でいいじゃん(いいじゃん)
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 14:14 ▼このコメントに返信 SP1相当の改良&改善されてからでいいや^^
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 14:42 ▼このコメントに返信 クラシックモード使うからOSのデザインとかマジでどうでもいい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 15:40 ▼このコメントに返信 メインPCはとうぶんしないけど
Surfaceの方でアップデートする
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 15:40 ▼このコメントに返信 一昨日PC逝ったから新しいの買おうと思うんだけど
win10まで待った方がえんかな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 16:42 ▼このコメントに返信 XPから7に移行したばかりなんだよなぁ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 17:12 ▼このコメントに返信 とりあえず予約してなければ勝手にアップデートされることはないって事でOK?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 18:17 ▼このコメントに返信 わい、AMDer。
AMDが既にwin10ドライバ対応してるから高みの見物
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 18:24 ▼このコメントに返信 XP ← まあ普通
Vista ← SP2時点でXP超え。動作が重いのはメモリ不足でメーカーが悪い。
7 ← Vistaより改良が進んだ感じ(この時点でメモリ容量不足は解消済)
8 ← 7よりOSの完成度高い。過去最高クラス。古いハードでも軽い。なお、ModernUI程度(スタート画面のみ)に対応できない情弱は発狂した。
8.1 ← 8の問題点解消した感じ。さらっとModernUIのヘルプが追加されてる。情弱はやっぱり発狂した。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 19:40 ▼このコメントに返信 Vistaも無料アップデート対象にしてくれよ〜
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 19:44 ▼このコメントに返信 Windowsシリーズは10が最後のリリースバージョン
Internet Explorer も11が最後のリリースバージョン
(次回からはスパルタンになる)
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 20:01 ▼このコメントに返信 Me知らん奴がおるんか?
幸せもんだなぁ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月24日 20:35 ▼このコメントに返信 10の次は20やろな
41 名前 : 野切屋あんこ投稿日:2015年07月24日 21:16 ▼このコメントに返信 20年前から各社LINUXやらWindowsやら使ってきました、
一昨日からWindows10プレビュー版Build 10162使ってみました、
そこそこ良さそうですが美味しい目玉がないのでこれからもWindows2000を使い続けていきます。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 01:00 ▼このコメントに返信 米36
どんなに喚こうが8系は失敗作なんだよなぁ・・・
本当にいいOSだったら、もっとシェア伸びてるだろw
現実見ろよwww
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 01:15 ▼このコメントに返信 Macでいうところのspacesとexposeがクッソ便利なんだがあんまりその辺触れる奴おらんのな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 01:34 ▼このコメントに返信 meを知らない子がいることにびっくり
とりあえず人柱になるか
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年07月25日 03:14 ▼このコメントに返信 ※36お前みたいに勘違いしてる奴は情弱以下なんだよなぁ