PC表示時だとあんまり代わり映えはしないんですが、このサイト『クレジットカードの読みもの』のデザインリニューアルをしてみました。
予定ではもう少しPC版のヘッダーをいじる予定だったんですが、時間が足りずにこの状態で公開。引き続き今年後半にかけて情報サイト化していこうと思っています。
スマホ表示時を強化:
今回のデザインリニューアルのポイントは、スマホから閲覧してくれている方に対するユーザビリティ強化です。昨日まではPC版ではグローバルメニューがありましたが、スマホ版ではそれがないなど、サイト巡回をするための「入り口」が全くない状況だったんですよね。
しかし、下記画像のようにスマホ版に固定メニューを設けたことでそれが少しは解消。見栄えの部分はもう少し整える必要性がありますが、これでとりあえず1ページ見て、その後どこにも行けずに離脱する…ということはなくなったように思います。
これで1UUあたりのPV数、つまり1訪問者あたりのページ閲覧数が伸びると良いんですけどね。昨日までの直近100万セッションで見たところの、赤線で囲まれている数字を伸ばせるようになればと思います(PC版も充分に低いんですけど…)。
ちなみにスマホから見るのは面倒だ!という方は、ブラウザの横幅を縮めてもらえればスマホ版が表示されるので是非、ご覧ください。PC版で表示しているコンテンツでも、スマホ版では見やすさを重視するためにゴッソリとそぎ落としていたりしてます(右サイドメニューのタグ一覧なども非表示)。
収益化ももちろん強化:
また、お金に話になっちゃいますが、広告収益があがりやすいコンテンツへの動線も強化しています。従来は記事下に直リンク広告が2つあった&右サイトメニュー上にキャンペーン情報を掲載していたくらいだったんですが、これだと広告クリックは伸びても売上に繋がりにくい状況がありました。
それを打開するためにサイト内の成果が立ちやすいコンテンツへの入り口を大幅に追加。右メニュー一番上に、こちらもまだまだデザインは叩けそうですが、比較コンテンツへの入り口を設置することで動線を確保したつもりです。
スマホ版でもすでにご覧いただいた通り、固定メニューの下部に比較コンテンツへの入り口を6つ設けているので、こちらのクリックにも期待したいですね。
その他にもいろいろと:
その他、いじった部分を箇条書きにすると、
- 前の記事、次の記事へのリンクを見やすく、クリックしやすくした。
- フッター部分に関連リンクを設置し、より総合サイトっぽくした
- サイドメニューの見出しを変えた
- ヘッダー、フッターを横幅いっぱいにした(これ結構難しい)
などなどになります。はてなブログの仕様上、変えられない部分も多いのですが、とりあえずこれで1回目のリニューアル完了ということで。
以上、クレジットカードの読みもの、デザインリニューアル!参考までにリニューアルの意図や、狙っている効果について書いてみた記事でした。アフィリエイトの話については基本、SONOTAというサイトのほうで書いていることが多いので、興味がある方はそちらもご覧くださいね。