ニュース
目が光る「ダンボー」のWi-FiルーターとWi-Fi中継器、海洋堂「リボルテックダンボー」と合体可能
(2015/7/24 13:00)
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は24日、マンガ「よつばと!」に登場するキャラクター「ダンボー」をモチーフにしたWi-Fiルーター「DANBOARD 無線LANルーター DB-WRT01」と、Wi-Fi中継器「DANBOARD 無線LAN中継器 DB-WEX01」の予約販売を開始した。8月7日に発売する。価格は各3980円(税込)。
形状、カラー、パッケージ含めよつばスタジオの監修を受けて製作している。また、海洋堂から発売されているアクションフィギュア「リボルテックダンボー」と合体可能。リボルテックダンボーに取り付けた状態でもWi-Fiルーター/Wi-Fi中継器として利用できる。
原作通り「ダンボー」の目が光るWi-Fiルーター「DB-WRT01」
DB-WRT01は、IEEE 802.11n/g/bに対応したWi-Fiルーター。11n時で最大300Mbpsで通信できる。同社Wi-Fiルーターと同様に、接続したWi-Fiデバイスを管理するiOS/Androidアプリ「見えルンです!」に対応。接続しているデバイスをリスト表示し、接続されているWi-Fiデバイスを個別に無効化したり、特定時間のみアクセスできるよう設定可能。プラネックス製の中継器を利用していれば、広範囲のデバイスを管理することができる。
URLリダイレクト機能を搭載。ゲストアクセス用のSSIDを設定でき、任意のURLを登録することで、ゲストSSIDへアクセスした際に設定したURLへリダイレクトする。ブラウザーの設定画面もダンボー仕様となっており、必要な項目のみのシンプルな設定で構成されている。スマートフォンからの設定にも対応する。また、ファームウェアアップデートの自動更新に対応する。
有線インターフェイスは、100BASE-TX/10BASE-Tに対応したWANポート×1、LANポート×1を搭載。リセットボタンと兼用のWPSボタンも装備する。また、原作通り、目の部分を光らせることができ、本体横に装備されたスイッチで、消灯/ステータス表示(WAN)/常灯の3パターンを選択できる。
本体サイズは、約71×47×49mm(幅×高さ×奥行)、重さは約60g。電源端子はMicroUSB端子を採用しており、一般的なMicroUSB充電器で利用できる。なお、DB-WRT01には給電用MicroUSBケーブル、給電用ACアダプターは付属しない。
コンバーターとしても使えるWi-Fi中継器「DB-WEX01」
DB-WEX01は、IEEE 802.11n/g/bに対応したWi-Fi中継器。11n時で最大300Mbpsで通信でき、Wi-FiルーターとDB-WEX01のWPSボタンを押すだけで接続が完了する。形状はDB-WRT01と同じで、本体横にダンボーの目を光らせることができる3段階のスイッチを搭載。消灯/上位ルーターとのステータス表示/常灯の3パターンを選択できる。
本体裏には100BASE-TX/10BASE-T対応の有線LANポート×2を装備し、ネットワークテレビやレコーダーなどの有線LAN機器を2台まで無線化するコンバーターとしても利用できる。また、上位ルーターにプラネックス製のWi-Fiルーターを使用している場合、接続したWi-Fiデバイスを管理する「見えルンです!」を利用できる。
本体サイズは、約71×47×49mm(幅×高さ×奥行)、重さは約60g。DB-WRT01同様、電源端子はMicroUSB端子を採用しており、一般的なMicroUSB充電器で利用できる。なお、こちらも給電用MicroUSBケーブル、給電用ACアダプターは付属しない。
URL
- プレスリリース
- http://www.planex.co.jp/news/release/2015/20150724_db-wrt01_db-wex01.shtml
- DB-WRT01(Amazon.co.jpの販売ページ)
- http://www.amazon.co.jp/dp/B011OF2U8O
- DB-WEX01(Amazon.co.jpの販売ページ)
- http://www.amazon.co.jp/dp/B011OF2T1M
最新ニュース
- 目が光る「ダンボー」のWi-FiルーターとWi-Fi中継器、海洋堂「リボルテックダンボー」と合体可能[2015/07/24]
- Microsoft、Outlookのメールアカウントを利用したメッセンジャー風iOSアプリ「Send」[2015/07/23]
- TPP著作権条項への反対署名、コミケや二次創作への萎縮効果を懸念[2015/07/23]
- JTBとPayPalが電子チケットサービス「PassMe!」、購入から入場までスマホで完結[2015/07/23]
- マンガの海賊版撲滅には国内版と翻訳版のサイマル配信が必要……経産省の調査事業「マンガ制作・流通技術ガイド」報告会[2015/07/23]
- ローソンでメガネの受け取りが可能に、JINSが「コンビニ受取サービス」対応[2015/07/23]
- 「Kobo Glo HD」国内発売、300ppiの6インチCarta E Ink HDタッチディスプレイ搭載[2015/07/23]
- 名刺管理アプリ「Eight」に“ニュースフィード”が追加、ビジネスSNSの機能を強化[2015/07/23]
- 日本でもFacebookアカウント無しでMessengerアプリが利用可能に、電話番号を登録するだけ[2015/07/22]
- 「Google マップ」にタイムライン機能追加、あの日・あの月・あの年にどこへ行っていたか丸分かり[2015/07/22]
- 企業のソーシャルメディア活用率、Facebookが約8割〜NTTコム オンラインとループス調査[2015/07/22]
- 富士通、NTT東日本のフレッツ向け小型ONUに対応したVPNルーター[2015/07/22]
- 東京都、職員のPCがウイルス感染、ニュースサイトのバナー広告で不正サイトへ誘導される[2015/07/22]
- FFRI、個人向けセキュリティソフトがWindows 10に対応、Windows Defenderとの連携も[2015/07/22]
- 「Google+ フォト」8月1日より廃止、「Google フォト」への移行を案内[2015/07/21]
- PayPal、eBayを離れてNASDAQに再上場、分社化理由は「eBayとPayPalの戦略の違い」[2015/07/21]
- ユーザーの上空に雨量がたまるとスマホに通知し、ゲリラ豪雨の3D降雨分布をWebGLでアニメ表示するアプリ[2015/07/21]
- ドスパラ、電子雑誌サービス販売開始、「DOS/V POWER REPORT」準新刊など読み放題[2015/07/21]
- 「楽天ブックス」が疑似POD対応、国内での本格導入は初[2015/07/21]
- MS、定例外の“緊急”セキュリティパッチ「MS15-078」を公開[2015/07/21]