- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
deep_one 前にネットで流れた数よりずいぶん増えた。/すごい勘違いがあるようだが、日本で左と呼ばれる人達は「安倍に任せておくと日本がこういう国になりそうだ」ということを怖がっているんだよ。戦前がそうだったからな。
-
tokage3 ちうごく「日本よ、これが独裁だ」
-
sotokichi なぜか反安倍=親中国と決め付けてるコメントがチラホラ。ああ、これがお得意の「レッテル貼り」か。
-
ping-back 自称人権派の人達(特に日弁連)は今すぐ支那大使館に行って抗議しなきゃ=>“中国の人権派弁護士らが相次ぎ拘束された問題で、13日までに連行された人が一時的な拘束を含め120人に達した”
-
timetrain 安倍政権を独裁だと非難する人たちはこういう事実から何故か目を背けてる/中共はこういう国なんだから抑止力が必要なのに安保反対とか言われたら、日本が悪化するより前に攻め取られる懸念が先に来るんだけど……
-
houjiT たまに人権の方見たなと思ったら左翼叩きに使えると群がっただけな人がちらほら。正直声を上げてない人より害悪である。
-
poko_pen こんな国に対話が可能なんですかね/ 「安倍に任せておくと~」って、日本は中国と違って民主的な選挙制度がありますから。/当選した議員は国民が選んだんですけども、国民を否定して何が言いたいやら…呆れる。
-
Gl17 こういう人権派を支援してるのは、無論日本国内も人権派・左派だが。同様の国家統制を目指す安倍政権派には、左翼が中国の手先でなきゃ不都合なのか。↓ここ見た以上「朝日は中国の抑圧を無視」とか二度と言うなよ?
-
hobbling 経済危機でさらに弾圧を強めそうだ。ファッキン中国共産党。
-
daybeforeyesterday うーむ
-
msukasuka うーん。ブコメで喧嘩しても不毛だけど、何故安倍支持派は不思議な勘違いを?中国を非難する左派なんて幾らでもいるし、中国な未来を避けたいがための安倍政権への抗議。むしろソコに至らない右派の愛国のが心配
-
YukeSkywalker 「本物の独裁をお見せしよう」
-
b0101 id:deep_one id:sotokichi id:houjiT 中国へ抗議するんじゃなくアベセイケンガーって言うんだから、そういう目で見るよね。
-
sasaki_juzo ようこんなムチャクチャなことするよな。
-
sds-page 人権派弁護士に人権がない国
-
festerfester 「習近平(シーチンピン)指導部は、民主主義や人権といった価値観の浸透に警戒を深めている」http://www.asahi.com/articles/ASH7C5JJKH7CUHBI026.html。内政もこれで外交も各地で地域紛争、非常にマズい国家になってきてる。
-
zmoi ×民主的な選挙制度 ○違憲状態の自称民主的な選挙制度
-
kuippa こういうニュースそのものが中国国内からは知る由もないのだろうか?
-
Windfola 非難決議でも声明でも経済制裁でも賛成するよ。現実的には難しいとは思うけど、行動を起こせと思う。そのために軍事的フリーハンドが必要な根拠はよくわからないが、ヘイトや「取り戻す」よりは意味は通るかな。
-
euda 中国や日本の政府を批判するならまだしも、その意見を批判したり擁護する人を中傷するコメントが多勢となると、コメントする気が失せる。論拠は学者が何人賛成してるかとか多数の批判があるから、になるから。
-
Hige2323 今日このニュースが来てやっとある傾向のブクマカがちらほら/「なるほど言い逃れがお上手だ」とでも言っておくか
-
kenjou こういう事件が起こるとネトウヨの人たちは「左翼はダンマリ」ってワンパターンのレッテル貼りをしますね。他に言うことないの?
-
questiontime 中国は株式市場に不当介入するし、人権派弁護士を拘束するとんでもない国だ。でも、その中国に対抗するために、日本が中国と同じような国になってしまったら何の意味もない。それを目指してるのが現政権。
-
Hohasha 消息不明が怖い…。
-
TM2501 規模が違うなぁ…中国様のやることは
-
nimroder 「日本は中国と違って民主的な選挙制度がありますから」アントニオ猪木が当選する素晴らしい選挙です。選ばれれば憲法ねじ曲げてもいいしね。
-
kurotokage id:the_sun_also_risesさん いつものことだから個別にブクマする必要性が薄いんだよね。アムネスティなどを通じて日常的に抗議するのが重要。
-
hate_flag 普段から「人権派弁護士」を嘲笑し悪罵している自民党支持の皆様は快哉を叫んでいるのでしょうなあ。やっぱり彼らの理想の国家は中華人民共和国なんだろうね。
-
kotobukitaisha こんなことしても南シナ海を埋め立てしてもみんな仲良くしたい。国の人口が多い+独裁によって市場をコントロール出来る、というのが現在どれだけ強力な外交カードなのか、よくわかるね。
-
sugar_jirou サヨクフィルターは強固なため、この程度ではビクともしない!
-
frothmouth “同事務所との関係を聴かれたり、同事務所弁護士らの釈放を求める呼びかけに加わらないよう求められたりしている。”
-
yingze 「日本の中国化に反対!」って声は共感と支持を得られると思うのですよ。
-
houjiT たまに人権の方見たなと思ったら左翼叩きに使えると群がっただけな人がちらほら。正直声を上げてない人より害悪である。
-
u_eichi さすが中国。独裁体制の維持のためなら、力があれば行使する国。周りの声など、中華思想においては蛮族の遠吠えでしかない。
-
nawatayosuke 許し難い暴挙だ。日本もいずれこうなるのだろうか?
-
the_sun_also_rises ひどい事件だ。だが同様の弾圧は中華人民共和国の歴史を通じ繰り返され今も続いている。今ここにあるひどい弾圧に対して日本の犯した過去の人権侵害に厳しい態度をとる人たちの非難の声がなぜ小さいのか疑問に思う。
-
deep_one 前にネットで流れた数よりずいぶん増えた。/すごい勘違いがあるようだが、日本で左と呼ばれる人達は「安倍に任せておくと日本がこういう国になりそうだ」ということを怖がっているんだよ。戦前がそうだったからな。
-
Gl17 こういう人権派を支援してるのは、無論日本国内も人権派・左派だが。同様の国家統制を目指す安倍政権派には、左翼が中国の手先でなきゃ不都合なのか。↓ここ見た以上「朝日は中国の抑圧を無視」とか二度と言うなよ?
-
hobbling 経済危機でさらに弾圧を強めそうだ。ファッキン中国共産党。
-
z3100
-
daybeforeyesterday うーむ
-
Rela930
-
msukasuka うーん。ブコメで喧嘩しても不毛だけど、何故安倍支持派は不思議な勘違いを?中国を非難する左派なんて幾らでもいるし、中国な未来を避けたいがための安倍政権への抗議。むしろソコに至らない右派の愛国のが心配
-
YukeSkywalker 「本物の独裁をお見せしよう」
-
dogear1988
-
kamm
-
b0101 id:deep_one id:sotokichi id:houjiT 中国へ抗議するんじゃなくアベセイケンガーって言うんだから、そういう目で見るよね。
-
spacejunkyard
-
sasaki_juzo ようこんなムチャクチャなことするよな。
-
sds-page 人権派弁護士に人権がない国
-
festerfester 「習近平(シーチンピン)指導部は、民主主義や人権といった価値観の浸透に警戒を深めている」http://www.asahi.com/articles/ASH7C5JJKH7CUHBI026.html。内政もこれで外交も各地で地域紛争、非常にマズい国家になってきてる。
-
dowhile
-
zmoi ×民主的な選挙制度 ○違憲状態の自称民主的な選挙制度
-
kuippa こういうニュースそのものが中国国内からは知る由もないのだろうか?
-
Windfola 非難決議でも声明でも経済制裁でも賛成するよ。現実的には難しいとは思うけど、行動を起こせと思う。そのために軍事的フリーハンドが必要な根拠はよくわからないが、ヘイトや「取り戻す」よりは意味は通るかな。
-
euda 中国や日本の政府を批判するならまだしも、その意見を批判したり擁護する人を中傷するコメントが多勢となると、コメントする気が失せる。論拠は学者が何人賛成してるかとか多数の批判があるから、になるから。
-
sarutoru
-
Hige2323 今日このニュースが来てやっとある傾向のブクマカがちらほら/「なるほど言い逃れがお上手だ」とでも言っておくか
-
kenjou こういう事件が起こるとネトウヨの人たちは「左翼はダンマリ」ってワンパターンのレッテル貼りをしますね。他に言うことないの?
-
questiontime 中国は株式市場に不当介入するし、人権派弁護士を拘束するとんでもない国だ。でも、その中国に対抗するために、日本が中国と同じような国になってしまったら何の意味もない。それを目指してるのが現政権。
-
uk-ar
-
Hohasha 消息不明が怖い…。
-
TM2501 規模が違うなぁ…中国様のやることは
-
yamifuu
-
nimroder 「日本は中国と違って民主的な選挙制度がありますから」アントニオ猪木が当選する素晴らしい選挙です。選ばれれば憲法ねじ曲げてもいいしね。
-
kalmalogy
-
kurotokage id:the_sun_also_risesさん いつものことだから個別にブクマする必要性が薄いんだよね。アムネスティなどを通じて日常的に抗議するのが重要。
最終更新: 2015/07/14 08:42
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: ジロンド派の興亡 (小説フランス革命): 佐藤 賢一: 本
- 1 user
- 2014/05/20 23:07
-
- www.amazon.co.jp
-
「人権派弁護士」の常識の非常識
-
中国工場の琴音ちゃん
関連エントリー
おすすめカテゴリ - ジェンダー
-
男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」 - Toge...
-
- 暮らし
- 2015/07/12 15:36
-
-
「童貞を殺す服」雑感 - Ohnoblog 2
-
- 暮らし
- 2015/07/09 16:19
-
- ジェンダーの人気エントリーをもっと読む