ニュース
世界スパコンランキング更新、1位は5期連続の「天河二号」
〜理研の「京」も4位で変わらず
(2015/7/14 13:14)
スーパーコンピュータ(スパコン)の性能ランキング「TOP500」において、中国の「天河二号」が前回に引き続き世界1位になったと発表された。
TOP500は年に2回ランキングを更新しており、天河二号が1位を取るのは5期連続で、2013年6月のランキング発表から1位をキープし続けている。Linkpack Benchmarkによる結果は33.8627PFLOPS。システムはIntelのXeon E5-2692とXeon Phi 31S1Pからなり、合計312万個の演算コアを備える。消費電力は17,808KW。
2位は米オークリッジ国立研究所の「Titan」で、Linkpack Benchmarkの結果は17.59PFLOPS。3位は米ローレンス・リバモア国立研究所の「Sequoia」で17.1732PFLOPS、4位は日本の理化学研究所による「京」で10.51PFLOPSとなっている。
7位にトップ10の新顔として、サウジアラビアのキング・アブドゥッラー科学技術大学による「Shaheen II」がランクインしたのが目新しいところ。性能は5.537PFLOPSだった。ほか9台のスパコンは2011/2012年から顔ぶれが変わっていない。
なお、500位までにランクインしている日本のスパコン台数は2014年11月の32台から39台へと増加している。
今回のTOP500全システムの合計性能は363PFLOPSとなり、2014年11月の309PFLOPSから向上している。2014年6月は274PFLOPSだった。しかし、TOP500ではこれまでの傾向からすると性能の上がり幅が鈍化していると言う。
アクセラレータやコプロセッサを利用したシステムの数は88台で、2014年11月では合計75台だった。その内の52台がNVIDIAのシステムを採用、AMDシステムの採用数は3台、Intel Xeon Phi採用スパコンは33台となっている。
URL
- TOP500のホームページ(英文)
- http://www.top500.org/
- ニュースリリース(英文)
- http://www.top500.org/blog/lists/2015/06/press-release/
- TOP500 2015年6月のリスト(英文)
- http://www.top500.org/lists/2015/06/
2015年7月14日
- 世界スパコンランキング更新、1位は5期連続の「天河二号」[2015/07/14]
- インテル、「ムーアの法則 50周年記念展示」を8月1日から科学技術館で開催[2015/07/14]
- ASUSのデスクトップPCで光学ドライブの仕様に誤記[2015/07/14]
- リンクス、メモリメーカーのAVEXIRと代理店契約を締結[2015/07/14]
- サンワサプライ、レーザーマーカー付きガンタイプ放射温度計【12時訂正】タイトルと本文を修正[2015/07/14]
- エレコム、キャップレスのUSB 3.0メモリ2種[2015/07/14]
2015年7月13日
- 連載西川和久の不定期コラム日本HP「ZBook 14 G2 Mobile Workstation」[2015/07/13]
- 連載大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」【短期特集】40年目を迎えた「EPSON」ブランドの歴史を紐解く[2015/07/13]
- 遠隔操作型アンドロイド「テレノイド」、高齢者向けサービスとして事業化[2015/07/13]
- AMD、空冷でGTX 980より高速な「Radeon R9 Fury」が明日発売[2015/07/13]
- .biz東芝、バッテリ駆動時間が5時間伸びた法人向け15.6型dynabook[2015/07/13]
- FRONTIER、Quadro搭載のAdobe CC動作確認済みPC[2015/07/13]
- 容量12,000mAh/2.4A出力のLightning対応モバイルバッテリ[2015/07/13]
- .bizブラザー、高解像度化した単眼シースルー型業務用HMD【19時20分】製品発表会の模様を追記[2015/07/13]
- .bizコレガ、最大61.6Wの電力供給が可能なスイッチングハブ[2015/07/13]
- サンコー、小型で場所を取らないUSB接続のタワー型扇風機[2015/07/13]
- やじうまPC Watchシャープ、富岡太陽光発電所の商業運転を開始[2015/07/13]
- プレゼントコーナー大河原克行氏著、『究め極めた「省・小・精」が未来を拓く』を3名様に【9時リンク修正】[2015/07/13]
- PC Watch週間アクセスランキング[2015/07/13]
- ダイジェスト・ニュース[2015/07/13]
- アップデート情報[2015/07/13]