各種ブラウザでAdobe Flash Playerを無効にする方法

ニュース
トップ

【ハウツー】

各種ブラウザでAdobe Flash Playerを無効にする方法

  [2015/07/14]

ここ最近、アドビ・システムズが提供している「Adobe Flash Player」において、脆弱性が立て続けに発覚している。情報処理機構(IPA)は7月13日時点で、アドビより修正プログラムが提供されていないとして、Flash Playerをアンインストールまたは無効化することを勧めている。そこで、各種ブラウザでFlash Playerを無効にする方法を紹介しよう。

Internet ExplorerでFlash Playerを無効にする方法

歯車マークのアイコンをクリックし、[インターネットオプション]を選択する。[プログラム]のタブから、[アドオンの管理]をクリックする。すると、[アドオンの表示と管理]の画面が表示されるので、表示のプルダウンから[すべてのアドオン]を選択する。表示されたアドオンから「Shockwave Flash Object」を選択し、無効にする。

Internet ExplorerでFlash Playerを無効にする画面

Google ChromeでFlash Playerを無効にする方法

Chromeの場合、アドレスバーに「chrome://plugins/」し、プラグインの設定画面を表示させる。そこで、Adobe Flash Playerを[無効にする]を選択すればよい。

Google ChromeでFlash Playerを無効にする画面

FirefoxでFlash Playerを無効にする方法

Firefoxの場合、三本線のアイコンをクリックして[アドオン]を選択する。表示された画面で、左側のメニューから[プラグイン]をクリックし、右側の画面から「Shockwave Flash」の[設定]ボタンを押す。次に表示される画面で、プルダウンから[無効化する]を選択すればよい。

FirefoxでFlash Playerを無効にする画面

ちなみに、本稿執筆時点で、Firefoxではユーザーを保護するため「Flash Player Plugin 18.0.0.203 (click-to-play)」はブロックされていた。

FirefoxでFlash Playerを無効にする画面

関連したタグ


転職ノウハウ

あなたの仕事適性診断
あなたの仕事適性診断

4つの診断で、自分の適性を見つめなおそう!

Heroes File ~挑戦者たち~
Heroes File ~挑戦者たち~

働くこと・挑戦し続けることへの思いを綴ったインタビュー

はじめての転職診断
はじめての転職診断

あなたにピッタリのアドバイスを読むことができます。

転職Q&A
転職Q&A

転職に必要な情報が収集できます

ドS美人面接官 vs モテたいエンジニア
ドS美人面接官 vs モテたいエンジニア

入室しようとしたら、マサカリ投げられちゃいました!?

特別企画 [PR]

一覧

    人気記事

    一覧

    イチオシ記事

    新着記事

    マランツ、ハイレゾ対応のオールインワン・ネットワークCDレシーバー
    [15:39 7/14] 家電
    抜け感メイク、ちょい抜けメイク、囲いメイク、どれが一番好き?
    [15:36 7/14] 恋愛・結婚
    【特別企画】「共働き夫婦の子育て」問題、うまくやっていくために必要なこととは?
    [15:18 7/14] ライフ
    同級生の耳たぶに画びょう刺す - 専門学校生ら5人を逮捕
    [15:16 7/14] 共同通信
    3位決定戦でPK一番手志願…ユニバ男子の呉屋大翔、エースの矜持
    [15:07 7/14] ライフ

    特別企画 [PR]

    一覧

      求人情報