新作ガンダムのシルエット、ついに顔も公開される!かっけええええええ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
これは!?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
なんじゃこりは
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
いつものガンダム口じゃなくていいじゃん
カッコイイ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
虫っぽいな
ヴヴヴの人が濃厚な気がする
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
なんか全体的にちぐはぐに感じる
正面からバシッと見たらそうでもないんだろうか
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
いや普通にへあるじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
普通にかっこいいデザインだな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
いつものアゴの下にサイコMk2風のアゴがあるように見える
二重アゴ?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
すごい石渡感
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
赤いのが口なのかその上の黒いのが口なのか
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
顔はラインバレルの人っぽい気がする
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
敵ガンダムみたいでいいな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
俯瞰だからよくわからない
角の下回りとかどうなってるんだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
腰ってちゃんと背骨辺りから白いの生えてるな
浮いてると思ったけど違ったか
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
更新時間を変えてもう今日は何も変わらないだろうと
思わせといてコッソリ二度目の更新!
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
割と良いじゃん
あとは武装したとこが見たいな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
脱ガンダム顔はGセルフ踏襲か
あとはギミックだな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
へへはそのままっぽいけど顎とかマスクのサイドが独特で面白いね
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
フライルーだっけ?AOZのあれが浮かんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
宇宙世紀ぽくないね
アナザーってやつですかい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
あからさまに牙っぽいディテールあるしコウモリなのか
騎士甲冑とあわせてドラキュラガンダムなのか
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
黒くしたらかっこよさそう
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
悪魔的な羽根を付けたい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
胸も白かったらナイトガンダムっぽくなりそう
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
これマスク開くのかな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
後頭部の大きさと顔面の小ささでヴヴヴ感が
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
角の舌にキャノン仕込んでそう
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
肩のシリンダー何処に繋がってるんだ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
繋がってなさそうな肩内側のパイプみたいのは首横の凹みに入る
オプション装備と繋がるのかなあ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
カッコイイけど1/144だと頭の色分けで死ぬ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
こうしましょう
キットは1/60のみで展開
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
主役機にしては凶悪な面してるな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
肩が丸い主人公ガンダムって何だかんだで初か
ナイトとかそういうの除いてTVシリーズでは
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
クリム・ニックの中の人が乗りそうなデザインしてんな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
腰の後ろのそのまんま四角いやつ2つが浮いてるので
何か意味があるのだろう…初代オマージュとか言わないよね?
名前:名無しさん投稿日:2015年07月13日
肩が起き上がってGP04見たいになりそう
(´・ω・`)最初顔みて、EXsガン思い出したけど、別に全然似てなかったぜ
(´・ω・`)アンテナはドールギスⅢ思い出した、とりあえずカッコイイからあとはスタッフだな、まじで監督・脚本だれがくるんや
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
気持ち悪い
現時点では微塵もプラモ欲しく無い
同じく。
まだ建造中とかそういう感じ
コクピットブロックが収まりそうな感じだし
近年の主役機の中では一番だと思う
エヴァみたい
ガンダムブレイカーみたいw
デザイナーは藤田一己ではないと思うが?
胴体にコアファイターが入りそう。
お前が貼ったその画像はEX-SガンダムじゃなくてSガンダムだよ
何やらせても底の浅い奴だな
普通のガンダムをデコレーションしたような陳腐なデザインはもう見飽きた
つかカッコ悪い
脚本虚淵頼むよまじで
コンセプトがようわからん
つい最近のエクシアやGセルフよりはカッコいい
狼男ガンダムとフランケンガンダムも出てくるな
特に、MKⅤにボコられたFAZZ隊を想起させられるな。
脚本:虚淵玄
キャラ:あおきうめ
プラモ化したら腰がポッキポキになってモデラー泣かせになりそう
デビルガンダムみたいにこれだけで頭部なのかも
こんなのはガンダムじゃない
それをいうならBstの可能性も…
悪くない
アンテナのスリットが好きだわ
動いてみるとまた印象変わりそうね
そしてそれは「殴る近接型ロボット」という事になる
さりげに吉田玲子とか……MJPもやったし……
女パイロットが生理の日に出撃とかやんのかい?
マジで虚淵玄とニトロプラスががっつりかかわりそうだな
タイタスさん…
一期下手に人気でても二期やらないなら意味ない
むしろガンダム要素が邪魔してる
鉄血といえばビスマルク!
つう事で……宇宙西部劇?
てさ部?
ゴッドマーズのガイヤーみたいになるかもしれん
近接型ならその可能性は限りなく高いはず
武器を持つ前に巨大な手足を使いこなすという本質を最近のロボは忘れてんだよ
顔も嫌いではないけど
虚淵だろこれ
全く盛り上げられなかったからな。
ガンダムも地味でバトルのつまらない作品になりそう。
いや、たとえカッコ悪くても、後に乗り換えてくれるはず・・・
あるいは敵が奪ってくれるはず・・・
あと肩と二の腕の内部構造が無いのかこれ?どういうことだ?
そりゃ背中をコードで吊られてブラーン状態だし
これの可能性でかいよなぁ…
あの勿体ぶった感じ下手なオリジナルとは思えないし
クソドノアの再来になる
Zの顔はかっこいい
なんか肩あたり人が着るアーマーなんじゃないか?って構造になってるよね
駆動シリンダーが外装に付いてたり
仮面ライダーコケさせといて今度はガンダムに来るとか迷惑すぎる
まどか以外で全話脚本やるほどこれ賭けアニメなんて他に思い浮かばん
僕が・・・これを・・・
何せサンライズは黒歴史に埋葬したはずのゼノグラシアのポスターを
ビルドファイターズにこっそり出した経歴があるしな
充分考えられる
外骨格の間に筋組織とか杉田智和が充填されるんじゃね?
運命みたく若干抑えた色調にしてほしい
相当のタイトルじゃないとありえない
とにかく虚淵が何かの全話脚本をあげたのは間違いないんだし
腰の部分が広がるんじゃないの
コレで水曜日の正式発表が楽しみになってきた
でも向いてないと思う
黒歴史にした(い)のはサンライズじゃなくてマス豚
模型にしてもこれがあると可動域クソ狭くなるだろ
これ白い角の上に黄色い角がのっかってるんだな
そこら辺の形状が凄くヴヴヴっぽい
機体の斬新かつ完成されたデザイン見て鳥肌たった
他のアニメじゃこうはいかない
ワロタ。逆に観たいわ
あと肩の前下方に、胸にあるような放熱・排気機構がある。
肩にバーニアなら分からなくもないが、なぜ排気?
俺の予想では肩内部に独立した動力源があって
それが動くとすごいパンチが出る。
無駄に耽美なセリフ回しになるのだろうか
パッと見レギルスにしか見えんなw
何か間に入るのか?
え?まさかこのまま・・・?
腰部分は、この機体自体が未完成なのを表してるのか、それとも何かがドッキングするのか。さすがにこれで動いたらポッキリ逝きそうだしw
パワードスーツ着たウルトラマンもあるんだからパワードスーツ着たガンダムも行けるな
最もガンダム名乗る必然性はゼロなんだが
まじだったら期待できない
敵っぽい
三角関係によりガンダムのパワーが上がる
ストーリーはヴヴヴっぽくならないでねw
もっとかっこいい絵の弾はれよ
VVVと同じでCGだろうね
これは変形もしくは装備を追加していくのか…… 虚淵くるか!?
ヴヴヴくらいのCGならかなり良いんだけどね
映像面はかなり良かったのにホント話だけはどうしてああなった・・・
とか思ったけど種があるから案外やらかすかもなあ
ガノタの発狂が見たい
少し前に虚淵がGレコについて語ってた記事が出てたしな
センス無い目が腐った奴多すぎwwwwww
せやで
アイドルを目指す少女達がガンダムにのりスターへの道を・・あれどこかで・・・
xが小文字でSが大文字だ
SExな
コメントで完全にネタバレしてる
センスwwwwwwwwww
嘘つけ
ゼノグラでやらかしたのちに成り上がったわけだし
ガンダムじゃなくてもいいから教えて
要するに監督は富野ってこと
00の時、エクシアから00になってガッカリしたからなぁ
なんか微妙に隠しきれてないし。
機体はシンプルなのが好きだなぁ ガンダムで一番好きなのは νガンダム。
マニピュレーターが尖ってるし肩のRも機能としては旧ザクのあれっぽい
競技用機体の印象から察するにGガンダム的な感じだと予想
じゃあガンダムじゃなくていいじゃんw
馬場「攻めてるんです」
ガンダム以外のサンライズロボもの>「これガンダムでいいじゃん。」
と思う俺w
AGEを思い出すわ
でも肩がまるいのは新鮮
今回は厨二そのものだな。苦手やわ
コードいっぱい繋がってるし。
ここから、上下ガッシャンコンするか、コアファイターぶち込んで完成するのだろうか?
ガンダムの新作が出るたびにお決まりのように出る意見、今回もありがとう。
だがガンダムのほうが売れるだろ。
レギルスとかそんな評判良かったか?そんなでもないだろ?
腐女子ガンダムになりそう
映画まだ全然完成してないから、修羅場だぞA-1
脚本 虚淵玄
だったらいいな。別にファンって程でもないが安心できる
監督:水島努
脚本:吉田玲子
なんか、V字アンテナがデカすぎ
FAガンダム、Pガンダム
コミュ抜けるわ
じつはパワードスーツぐらいの大きさなんじゃあ…
上半身アーマー+下半身アーマーみたいな
恒例どころかZだって当時一部ではボロクソに言われてたで
その辺注意したら?
後、長井監督は映画の「心が~」で手一杯なのでは?
やってもいいが、何か意味あるのか
UCみたいに同人ガンダムって叩くのが目的だろ
特に後頭部
AGEとかGセルフも嫌いじゃないし。
ただ話が壊滅的で台無しなのばっかだからどうなることやら。
ダイエットガンダム?
Zはデザイン的なカッコよさには不満は無かったんだけど、あからさまなバルキリーのパクリコンセプトに文句が出たんだよな
腰空洞だしここにコアファイターが入るんだろうな
腰は…これ、まだ開発…もしくはメンテナンス中っぽくない?
ターンAより酷い
これは脚本大河内さんかなw
それはないw
あれデスティニーは主役機じゃなかったか
虚淵はガンプラ好きだしそろそろオファーあってもよさそう
自立機動型とかだったりしないよな
ドラグナーにしよう
ありがとうございました
バンダイ「おい禿、ガンダムにもバルキリー出せや」
じゃあわざわざ来るなよ。
アホなの?
腰が腰がって言われてるけど、明らかに開発中とかそういうあれだよな。
たのしみ