• 人気コメント (10)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • tpircs tpircs ほとんどの人はアウシュビッツも軍艦島も実態がわかってなくて同じとも違うとも言えないんじゃないの。で、韓国がアウシュビッツと同じと主張してるのは事実を訴えているわけではなく、ロビー活動だと思う。
  • NOV1975 NOV1975 違うってのも同じだってのも雑。なぞらえるまでもなくダメなものはダメだし、同様に同じだっていう主張も細かな差異で水掛け論を誘発するだけ
  • zhy zhy 「給料が出ていた」というなら、懲役刑も作業報奨金が支払われるので単なる労働ですね。
  • bat99 bat99 アウシュビッツとは違うと言いつつ、ホロコースト否定論者と同じ論法を使う粗忽さ。
  • shidehira shidehira 結局ブラック企業に大甘の国の体質と国≒ボクチン(女子含む)の自意識の肥大化とがあいまって素直に史実や現実を認められんようやの。
  • agathon agathon ↓ おいらははっきり誰がと言えるぞ。id:sigeharucomは正気なんだろうか?いや正気ではない。反語ってやつだ。理由は相手を理解しようともせず頭ごなしに否定するからだ。
  • haruhiwai18 haruhiwai18 "ゲットーのユダヤ人は仕事のためにドイツ占領当局に出頭することを義務付けられます。通常は、厳しい状況下で1日10時間から12時間、わずかな賃金か無償で働きます" →「外国人研修生制度」の祖先である(ワラエナイ
  • questiontime questiontime この問題、日韓双方の「真意」なとどうでもよく、「1940年代に一部の施設で大勢の朝鮮半島の人々などが意に反して厳しい環境下で労働を強いられた」ことを直視して、負の歴史も展示すればいい。ただそれだけ。
  • IkaMaru IkaMaru カイジの地下帝国でもペリカは支払われるのに
  • houjiT houjiT 全く報酬のない奴隷制を探す方が難しい時もある/id:hihi01 国内を優先する理由はわからんが、一般常識に反する行為は大概の人は批判していると考えるべきでは。貴方の周りは肯定している人ばっかかもしれないけど
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2015/07/08 00:25

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むはてなブログ(1)

関連商品

関連エントリー

新着エントリー - 世の中