RSSヘッドライン



1風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:54:53.05ID:AH0XW3tR0.net

http://blogs.yahoo.co.jp/zen32510/63429494.html
近いうちやばいことになりそうやな





Share on Google+



2風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:55:53.57ID:yKRoiv3r0.net

モビルスーツ?

3風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:56:33.22ID:AH0XW3tR0.net

Microsoftや

5風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:57:29.39ID:iM9U3Fvo0.net

GoogleDriveの利用規約とかとっくの昔に改定されとるやろ

6風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:58:31.56ID:AH0XW3tR0.net

やばいやろ

7風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:59:13.24ID:Y65ngxu50.net

ググル検索エンジンつかってない最有力検索サイトってbingだよな

8風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:59:36.43ID:AH0XW3tR0.net

9風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 16:59:51.21ID:w7nmdo2ha.net

あーなるほどな、確かにワイもそう思とったわ

10風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:00:33.00ID:AH0XW3tR0.net

YahoJPもぐぐるやろ?

11風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:01:08.40ID:Y65ngxu50.net

>>10
せやで
ググル様に逆らったらあかんのや

12風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:01:17.03ID:AH0XW3tR0.net

よって実質日本もぐぐるの勢力無いやん
やばいやろ

13風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:02:11.77ID:AH0XW3tR0.net

情報売ってても文句言えないじゃん

14風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:03:11.93ID:YlttbkGG0.net

MSは客に法人が多いからそこらへんはまともやで
今後どうなるかわからんが

15風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:03:23.26ID:AH0XW3tR0.net

広告収入だけだあんなに伸びるの?

16風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:03:39.55ID:UwFPs8n3K.net

初めて2ちゃんを見出した頃どこに行ってもググレカスググレカス言われていた

18風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:04:26.63ID:11uCgxu+M.net

プライバシー気にするやつがスマホ持つなよ

20風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:04:57.05ID:AH0XW3tR0.net

要するにググる様に渡したデータを転用することを許可するってことや

21風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:05:51.83ID:dYEhTNYr0.net

神AIを作り上げたGoogleを信じろ








22風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:05:59.68ID:AH0XW3tR0.net

移行するべきかな

23風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:06:13.98ID:iQe+KNU60.net

そもそもただであんなストレージのサービスしてることもおかしいし
疑わないほうもおかしい

24風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/03(金) 17:06:43.95ID:AH0XW3tR0.net

















ツイッターの反応


最新のコメントへ(24)

1001   学名ナナシ  : 2015-07-03 17:50:51 ID:MzExNTRj   *この発言に返信
じゃあどうするのってどうしようもないわけよ
まああんま酷いと国から何かしら制裁入るから、心配せずプライバシーを上げていけ
1002   学名ナナシ  : 2015-07-03 17:53:05 ID:MjU3ZTZm   *この発言に返信
googleドライブか?
アップしたものは全部googleの物ってことか。
データを預かるサービスじゃなくて、後から拾いに行けるゴミ捨て場だと思ってないとな。
1003   学名ナナシ  : 2015-07-03 17:55:17 ID:MzlhOTMz   *この発言に返信
今更

都市伝説で有名なあの「G」がGoolgeのGだと言われても信じられるレベル
もっと恐ろしいものの片鱗

>>21 あーやばいわー(棒)こりゃ滅びるわー
1004   学名ナナシ  : 2015-07-03 17:57:10 ID:ZDFhZWUw   *この発言に返信
説明文にカタカナの外来語多用するのやめてほしい。読みにくいし、分かりにくい。まあ、Googleもそれを狙っているのかもしれないけど。
1005   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:00:21 ID:NGU3ZDJk   *この発言に返信
直接使うって話じゃなくて、ビッグデータとかAIの機械学習に使いたいって話なんだろうけど、
>>21のようなAIが作った絵(文章でもなんでもいいが)に、突如俺らの顔が紛れ込んでたりするわけだ。

人間の画家なんかも、これまでに見た絵とかを脳内で再構成して絵を描くわけで
本質的にはAIと変わらないのかもしれないが、それでも何か引っかかるものもある。
1006   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:10:06 ID:YzRlZDY3   *この発言に返信
嫌いな奴の写真入れとく。
1007   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:14:13 ID:OTFjMDM5   *この発言に返信
マジかよ!ジオン軍最低だな!!
1008   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:14:51 ID:YmU3Zjkw   *この発言に返信
そこら辺でひろったロリショタ画像つっこんどいてbanにならない
ところは信用できるで。

banされるところは自動判定なりなんなりでも閉まってあるファイル全部チェックされて
もっていかれてるから信用ならん。
1009   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:24:31 ID:YWU4N2Jm   *この発言に返信
機密データやヤバイファイルはローカル

あ、これ秘密な
1010   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:25:28 ID:YWU2Nzdm   *この発言に返信
いやいや、後略してるとこ重要やん
「このライセンスでユーザーが付与する権利は、本サービスの運営、プロモーション、改善、および、新しいサービスの開発に目的が限定されます。」
1011   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:28:06 ID:YzhiZjk1   *この発言に返信
知らずに使ってる奴とかいるの?
最初から見られて困るデータをクラウドに置くとかするなよ
1012   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:33:57 ID:NTM2MGQ2   *この発言に返信
何かするたびにgoogle+のアカウント作らそうとするのがマジキモい。
1013   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:46:59 ID:YjVkMTBk   *この発言に返信
規約を貼りつけてドヤ顔するだけで何が不味いか言えないスレ主、無能
1014   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:53:52 ID:ZTVjN2Fm   *この発言に返信
>知らずに使ってる奴とかいるの?
>最初から見られて困るデータをクラウドに置くとかするなよ

地下アイドル『グーグルむかつく!!』
1015   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:54:02 ID:ZDg1Y2Fm   *この発言に返信
そろそろ偏向やめろや
1016   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:58:32 ID:NWUwYjc1   *この発言に返信
政府がグーグルマップ使ってるアホレベル 国土地理院なんのためにあるんだよ
1017   学名ナナシ  : 2015-07-03 18:59:27 ID:ZDI3MDRj   *この発言に返信
OneDriveのほうがいいのかな?
1018   学名ナナシ  : 2015-07-03 19:09:45 ID:Y2YyMDMw   *この発言に返信
duckduckgoとbing使ってる
1019   学名ナナシ  : 2015-07-03 19:25:20 ID:NWU5MDI1   *この発言に返信
グーグル調子こき過ぎ
1020   学名ナナシ  : 2015-07-03 20:00:43 ID:MzhjZjAx   *この発言に返信
いや OneDrive等MSの規約も同じ
ユーザーがアップしたファイルはMSが世界中で使用する権利を付与されるとする
って文面がある
1021   学名ナナシ  : 2015-07-03 20:01:59 ID:ZGQ1OGM3   *この発言に返信
検索結果が暗号化されてアクセス解析が使えなくなった。
Google検索から来る人が不気味に見えるようになった。
1022   学名ナナシ  : 2015-07-03 20:24:24 ID:ZWI4MzA5   *この発言に返信
Googleも社内はすでに大企業病だと元社員がブログで言ってたりするし
GoogleのMS化が早かったと言うべき
1023   学名ナナシ  : 2015-07-03 22:28:40 ID:ZDgzZDk5   *この発言に返信
ミノ粉のせいで有視界戦闘しか出来なくなってんのにな
1024   学名ナナシ  : 2015-07-03 23:42:13 ID:ZjdmY2U4   *この発言に返信
普通の神経してたら、ばら撒いてかまわんデータ以外はDVD-Rにバックアップとる以外では自分のPCからださんやろ。
クラウドとか話題になってたけど、いったい誰が使うのかとずっと不思議に思ってたわ。
















■アクセスランキング
■アンテナサイト

人気記事

最新記事

掲示板(実験中


人気記事



管理人に連絡、ネタ投稿

名前
メッセージ

スポンサードリンク

#

おーぷん2ちゃんねる

24