月経痛がひどくて、婦人科に受診してきました。
■痛いのが当たり前と思わない
もともと結構痛みが激しかった方だと思いますが、そもそも痛みレベルって人と比べられないですよね。痛いと思ってるけどこんなもんなのかな?と思っていました。母が軽い方なので余計に。痛がってる自分がおかしいかな?と。
それでも痛いので、ひどくならないように、痛み止めを飲んだり温かい物を飲んだり、お休みなら家でゆっくりして安静にしたり。本やネットで調べたりもしましたが、そうするといろんな情報が飛び交っていて混乱しました。
「薬は飲まない方がいい!」「月経痛は病気じゃない!」とか書いてあると、じゃあどうせいっちゅーねん!!!???
月曜日会社に行ったのですが、薬を飲んでも全然聞かなくて、早退させてもらいました。個人的にもまさか月経痛で早退する日が来るとは思いませんでした。仕事が暇でよかった。。。
周囲や情報に惑わされず、自分に甘く判断していいと思います。我慢して痛い思いをした所でいいことなんかないです。
■専門家に話を聞いてみる
会社を早退したので、やはりちゃんと病院へ行こう!と思いました。
以前から行こうとは思っていたのですが、踏ん切りが付きませんでした。生理痛が重いと実は子宮筋腫などの病気だったりするのかな…という不安があったからです。
しかし病気なら病気でも早期発見のほうがいいはず…と思いクリニックへ。
念のため行く前に現在月経が来ていること、生理痛が重くて診てもらいたい旨を伝えて予約を取りました。
てきぱきと【痛みの原因】【検査はまた今度ね】【お薬出しておきますね】と一方的に言われて終了しました笑
月経痛の絞られるような痛みは筋肉の痛みだそうで!
知らなかった!
筋肉痛の痛さを考えると、月経痛があんなに痛いのもわかるわ〜と納得しました。
やみくもにネットや本の情報をこれかな〜と不安げに見るより、専門家の一言のほうが安心して聞き入れることが出来ました!
調べたら出てくるやろ!と思うかもしれませんが、私は病気系の話が実はとても苦手で、医療物のドラマなんかは冷静に見ることが出来ません。
だから調べている途中に気分が悪くなり、上手く調べられなかった所もあります。
それで余計に不安になるという悪循環…。
病院に行くまではドキドキですが、行ってみたらどうってことなかったです!
原因がはっきりしたこと、専門家に話が聞けたこと、処方してもらった薬がよく効いていることで、すごく楽になりました!
月経痛が重く、婦人科に行ってみたいけど不安…という方に向けて今回の記事を書きました。こういうブログ記事がひとつでも多くあれば、もっと行きやすくなるのかな?
もっと増えるといいなー。
月経はしばらくは付き合わないといけないから、痛みや不安を抱いたままにしないほうがいいですね!
断捨離しましょう!笑
よろしければ、クリックお願いします!
今日いいことあるかも!笑