ニュース
「コミスタ」こと「ComicStudio」、本日6月30日13時をもってダウンロード販売終了、パッケージ版も店頭在庫分のみ
(2015/6/30 12:01)
株式会社セルシスは30日、マンガ制作ソフト「ComicStudio」の販売を終了する。ComicStudioは通称「コミスタ」として、プロ/アマチュア問わず数多くのユーザーが利用する、マンガ制作のスタンダード的なソフト。
4月27日に販売終了を予告し、ComicStudioの最新版となる「ComicStudioEX 4.0」ダウンロード版の販売を6月30日13時まで実施。販売終了までの割引セールとして、通常価格2万9800円(税込)のところ、1万7200円(税込)で販売している。バリュー版ユーザーへの割引販売も行っている。
パッケージ版については、6月12日にComicStudio 4.0のMac OS版の在庫が無くなり、販売店への出荷を終了したと発表しているほか、Windows版も29日に販売店への出荷を終了している。現在店頭にある分のみとなる。
また、ComicStudio販売終了発表時に、ComicStudioの後継ソフト「CLIP STUDIO PAINT」への移行を促す優待販売施策を展開しているが、こちらも6月30日13時をもって終了する。
なお、ComicStudioのユーザーサポートは2018年末まで継続する予定。新しいOSが発表された際は、動作確認を行い結果を報告するとしている。また、すでにComicStudioで制作環境を整えている漫画家には、アシスタント増員などの特別な事情がある場合に限り、ComicStudioEXを新規インストールできる施策を2017年12月末まで実施する。
URL
- 「CLIP STUDIO PAINT」優待販売ページ
- http://www.clip-studio.com/clip_site/promotion/clipstudio/paint_warm_treatment
- ComicStudio 4.0パッケージ版(Mac OS X) 出荷終了のお知らせ
- http://www.clip-studio.com/clip_site/mypage/newsdetail?publish=201506&f=2015061201
- 4月27日のプレスリリース(PDF)
- https://www.celsys.co.jp/pdf/company/press/2015/Celsys_News_2015_04_27.pdf
最新ニュース
- コレガ、屋外設置に対応した法人向け無線アクセスポイント2機種[2015/06/30]
- 2014年度の国内電子書籍市場規模は1266億円、前年比35.3%増、コミックが牽引[2015/06/30]
- 「コミスタ」こと「ComicStudio」、本日6月30日13時をもってダウンロード販売終了、パッケージ版も店頭在庫分のみ[2015/06/30]
- NEC、LTE-Advanced対応&デュアルSIMスロットのハイエンドモバイルルーター「Aterm MR04LN」[2015/06/30]
- グノシーでマンガ配信サービス「グノシーマンガ」開始[2015/06/29]
- Google、スマホで意図しない広告へのタップを防ぐための3つの対策[2015/06/29]
- ドローン映像の撮影・ネット公開、住宅地は原則NG……総務省がガイドライン案[2015/06/29]
- 組織内に潜伏するウイルスの感染検査実施を、IPAが注意喚起[2015/06/29]
- 姫路城大天守の内部が「ストリートビュー」に、地下1階〜地上6階の全7フロア[2015/06/29]
- Amazon.co.jp、「産業・研究開発用品ストア」開設、オープン記念セールも[2015/06/29]
- カシオ、親を介護するスタッフと遠方に住む家族がコミュニケーションできるクローズドSNSツール[2015/06/29]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/6/22〜2015/6/28][2015/06/29]
- 「東京国際ブックフェア」来週7月1〜4日開催、一般公開は7月3日から[2015/06/26]
- GitHub、オープンソースのテキストエディター「Atom 1.0」をリリース[2015/06/26]
- マネーフォワードが「MFクラウド創業支援サービス」、書類作成サービスや会計ソフトをセット[2015/06/26]
- WebGLで般若の面などを3D表示、早稲田大学「演劇博物館収蔵品3Dデータベース」正式公開[2015/06/26]
- オンラインストレージの使用感をオンプレミスでも、プリンストン「Transporter」法人モデル[2015/06/26]
- Amazon.co.jp、和書を2割引で販売、出版社6社が協力、110タイトルについて定価からの割引販売を認める[2015/06/26]
- 英語学習サービス「iKnow!」、DMM.comへ事業譲渡、「DMM英会話」と融合へ[2015/06/26]
- 大日本印刷がPOD本の販売強化、ジュンク堂とhonto.jpで購入可能に[2015/06/26]