• BPnet
  • ビジネス
  • PC
  • IT
  • テクノロジー
  • 医療
  • 建設・不動産
  • TRENDY
  • WOMAN
  • ショッピング
  • 転職
  • NATIONAL GEOGRAPHIC
  • 日経電子版

印刷ページ

大風呂敷ばっかり広げている男に付いていくのは…

 それはね、日本がもう一回復活するのに、自分で創業して100億(円、以下同)、1000億の企業に仕切るだけの才覚を万人が持っているなら、それほどいいことはないんだけど。

 これはもう本当にね、1万人に1人、10万人に1人、それこそ100万人に1人だよ。1億2000万人いてさ、100人もいないじゃないかな。

ソフトバンクの孫正義社長。米誌フォーブスによると2014年の資産は139億ドル(1兆6680億円)に達する(写真=的野 弘路、以下同)

創業して一代で売上高1000億円以上の会社をつくり上げている経営者は、100人もいないかもしれません。

:ゼロから創業して1兆円に仕切った創業経営者ってさ、何人いるよ。100万人に1人もいないよ。

 それを求めるのはね、なかなか難しいよ。でもね、そういう創業経営者に一緒に付いていって、付いていった10人のうちの1人になるのは、それは不可能じゃないんだよ。

それでもリスクがありますからね。

:おお、そこに懸けて付いていくだけでリスクなんだよ。

 はっきりいって宮内(謙ソフトバンクモバイル社長)が1000万人に1人の才覚があるかというと、うーんまあまあね、と思うよ。

日本能率協会を退職して孫さんに付いていきました。

:そう。安泰だった仕事を辞めて、何か訳の分からない大風呂敷ばっかり広げている男にさ、まして年下のところにね、『はい』と言って付いていくというのは、大変なリスクだよ。

 だから、僕は宮内には少なくとも彼が引退するころまでには100億ぐらいはやらなきゃいかんと思っているんだよ。うん。本当に。 僕の後継者になる男にも、100億ぐらいはやらないといかんと思っているんだよ。

 やっぱり一握りの奴にはそのくらいのメリハリがないといかんと。そのかわり寝食忘れて、言い訳抜きで、それはもう突撃せないかんと。

日本の社会は、ばばーと復活する

 何か訳の分からない何人かが経営者の周りで100億円もらっていたとする。そしたら、『おお、俺は1000万人に1人の男ではないけど、一緒に命張って付いていく』という気概の奴がぽこぽこ、ぽこぽこと幾つかの会社で生まれるよ。そしたら、日本の社会はばーっと復活する。
 それぞれの業界で命懸けの奴らが生まれてくる。それが本当の活力なんだよ。

 国から何か補助金もらったってぜんぜん成果が出ないやんか。あんなの税金の無駄遣いだよ。

 それより民間が勝手に自力で野生の本能を取り戻す仕組みが大事だよ。そういうカルチャーが大事なんだよ。

 小学校のゆとり教育とか言われるけど、サラリーマン社会もゆとり社会になっちゃったんだよ。横並びに横並びでみんな手をつないで落ちぶれると。


バックナンバー>>一覧

関連記事

コメント

※記事への投票、並びにコメントの書き込みは、「ログイン」後にお願いいたします。

参考度
お薦め度
投票結果

コメントを書く

コメント[0件]

記事を探す

読みましたか~読者注目の記事