• GIZMODO
  • Kotaku
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie
  • GIZMODO
  • lifehacker
  • cafeglobe
  • MYLOHAS
  • Glitty
  • TABROID
  • roomie

ライフハッカー編集部ライフハッカー編集部  - ,,  12:00 PM

家のサラダとレストランのサラダの違いは「塩の量」

家のサラダとレストランのサラダの違いは「塩の量」

150623salad.jpg


自分で作ると、どうしてレストランで食べるサラダのように美味しくできないのかと不思議に思ったことがある方、おそらく1つだけ、秘密の材料が欠けているのかもしれません。それは、塩です。


サラダにドレッシングをたくさんかけるのが好きだという皆さんでも、お手製のサラダには味に厚みがなく、野菜がさほどシャキシャキしていないと感じているのではないでしょうか。The KitchnのFaith Durand氏は、レストランの多くが塩を振っていると解説します。


美味しいサラダには大抵の場合、塩が入っています。しかも、皆さんが思っている以上の量です。おいしいレストランの多くが丁寧にサラダの味付けをしますが、おそらく、ドレッシングだけではなく野菜に直接塩コショウを加えているでしょう。


塩を振る量にもよりますが、サラダは健康的な食べ物だという事実と矛盾しているかもしれません。しかし、ただ味を求めているのであれば、お手製のサラダが美味しくなること間違いなしです。一部の人にとっては言わずもがなのことかもしれませんが、自宅でもっと美味しい食事を作りたいなら簡単にできるコツになるでしょう。


5 Reasons Your Salad Probably Tastes Better at a Restaurant | The Kitchn

Patrick Allan(原文/訳:コニャック
Photo by Waferboard.

MORE FROM LIFEHACKER

powered by

Kotaku