女の子の頭をなでるゲームCMに賛否両論 「本当に気持ち悪い」「いや過剰反応だ」

印刷

   女の子の頭をなでて行うスマートフォン用ゲームのテレビCMについて、ツイッターなどでその是非が論議になっている。「不快になる」との声が出る一方で、「過剰反応だ」との反論も出ている。

   ゲーム会社「コロプラ」が手がける「バトルガール ハイスクール」は、女子校の新任教師が侵略者から地球を救おうと生徒たちと戦いに挑むという設定のものだ。

  • その内容が論議に
    その内容が論議に

なでると、女の子の豊満な胸も揺れて...

   教師は、女の子たちの頭をなでることで親しくなり、彼女らを戦わせることができるようになる。

   そのテレビCMは、2015年6月1日からスタートした。

   第1弾の「なでなで編」では、「Happy Birthday to You」の替え歌で名前を呼ばれた女の子のキャラが、手のマークで頭をなでなでされると、「先生~」と声を上げる。すると、女の子の周りはハートでいっぱいになり、その豊満な胸も揺れる。その後も、次々に女の子が現れ、なでられると、「落ち着きます~」「くすぐったいです~」と声を出していく。

   CMは、「学んで編」「バトル編」と第3弾までテレビで流された。両編は、女の子が手のマークでなでられるシーンは最後ぐらいで、それぞれ「先生のおかげです」「ほめてほめて」と女の子が声を上げる。

   CMが始まってからは、ツイッターなどで、深夜時間帯ばかりでなく子供も見るゴールデンタイムなどにも何度も流れていたとして、疑問や批判が相次いだ。

「あのCMは気持ち悪い」「お茶の間が凍りつく」「まるでエロゲー」「女性を馬鹿にしてる」...

   さらに、新聞の投書欄にも、批判的な意見が載った。朝日新聞の大阪地区の21日付朝刊「声欄」では、兵庫県在住の塾講師女性(39)による「女の子なでるゲーム 不快感」というタイトルの投書が出た。




エージェント次第で、活躍の場は世界に広がる

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む

PR 2015/06/05

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
015
いやー本当に 2015/6/23 01:34

こうゆう記事を見ていると、いかに日本が平和であることが確認できますな。

014
まだ居たんだ 2015/6/23 00:20

現実とゲーム(仮想)の区別のつかないゲーム脳がまだいたんだ。まあ確かにあのCMはキモイが、別に気にする程でもない。

013
バビル前世 2015/6/22 23:26

10代20代の女性数人にききました。『キモ』の一言で終わり。あと「変態オタクの変態ゲー」。

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

足元を保護してくれるシューズを選ぶことはライダーにとって大切です

mirai

国内最大級のハイクラス転職サイト【登録無料】

どっちが新鮮?

この牛乳パックは5日後が「消費期限」。むこうに8日後が「賞味期限」のものも...あなたはどちらを選ぶ?

ミニッツシンキング'