先日、六本木ヒルズに人生で初めて行ってきました。アウェイ感満載
行った目的はいつものごとく夜景撮影。
ガラスや屋根の無い六本木ヒルズの「TOKYO CITY VIEW」からの夜景はまさに圧巻!
ここは本当にカップルで行けば最高のデートスポットじゃないかな。
本当は今年の3月に行く予定だったのが改装工事で入れないようになっていたので今回ようやく行った次第です。もっと早く行っておけば良かった・・・・
ただ1人だと少々淋しいスポットでもあるのも確か。そんな六本木ヒルズの夜景です。
1人でお洒落にパスタを食べてみる「THE SUN」
展望台入場券は大人1800円となっており、展望台入場券としては少々高いような気もしますが、今回は「スターウォーズ展」と「森美術館」も見れるのでむしろお得な感じが。
夕方5時半くらいに展望フロアについたのですが、夜景タイムにはまだまだ早いということで、52階にあるカフェ「THE SUN」でパスタを1人で食べてみました。
正確には「THE SUN & THE MOON」というらしいです。
Museum Cafe & Restaurant THE SUN & THE MOON
その時のことは下記にも書いてあります。
その場でパスタを食べた後にブログ更新。残念ながらWiMAXは電波が入らずdocomoの普通の携帯でテザリングをしてアップロード。
土日はかなり混みあうようですが平日なら比較的空いています。天気予報が曇り時々雨だったことも影響しているかもしれません。
窓側の席が1つ空いていたのでそこでオレンジジュースと「海老とブロッコリーのトマトクリームパスタ」を食べました。
お値段1500円、お味はそこそこ美味しいです。でも高所料金という感じはしました。
スターウォーズ展
嫌いじゃないし、むしろ好きなスターウォーズですがそれほど熱中していた訳でもなく、普通に見学。
なお、別料金ですがスカイデッキではダースベーダーとビームサーベルを持って一緒に写真が撮れるようになっていました。
スターウォーズ展は6月28日までとなっています。
森美術館「シンプルなかたち展」
展望台入場券で森美術館も見られるということで7月5日まで開催されている「シンプルなかたち展」なるものも見てきました。
こういう前衛的な美術って正直理解出来ません(^_^;)
しかし見ているとそこそこ面白く思います。一部写真撮影OKな展示物もあったりするので少しだけ撮影
光の帯が徐々に円を描いていくというもの。上の白い部分は光の帯です。
こちらは上にある布?レース?みたいなものが揺れ動いているもの。
外の夜景とマッチして綺麗には思いました。
展望台からの眺め
52階の展望台はガラス張りと言えどもやはり高くて景色は物凄く綺麗
しかし、この後に行くスカイデッキの景色を見た後だと少し迫力にかけてしまいます。
スカイデッキからの夜景
展望台入場券とは別に500円のチケットを購入すると窓や屋根の無い屋上のスカイデッキへ行くことが出来ます。
このスカイデッキからの夜景の迫力のあること!
東京タワーは凄い迫力がありました。
レインボーブリッジと東京ゲートブリッジを1度に見られるという贅沢な場所
東京スカイツリーも当然見れます。
新宿の高層ビル群も綺麗に。
たまにヘリコプターが頭上を通ったのですが凄く距離が近くてこれもまた迫力がありましたが、撮影はことごとく失敗しました(^_^;)
六本木ヒルズ TOKYO CITY VIEWについては下記をご覧ください。
土日はかなり混みあうようですが平日ならそこそこ空いています。
展望台は夜23時(最終入館22時30分)まで(金土日は25時・最終入館24時まで)となっており、スカイデッキは20時まで(最終入館は19時30分)となっているので仕事帰りでも近くにお勤めなら見に行けますよ。
以上、六本木ヒルズ TOKYO CITY VIEWについてでした。
ご観覧、ありがとうございましたm(__)m
関連エントリー