軽はずみなネット上の“つぶやき”が銀行の信頼を揺るがしている。支店にアイドルグループ「関ジャニ∞」の大倉忠義さんら特定の顧客が来店した情報がツイッター上で漏洩(ろうえい)した問題で、りそな銀行が「銀行として致命的」などの批判に見舞われている。もちろん従業員の情報管理は徹底しているが、従業員の家族の投稿という想定外ともいえる事態に再発防止策や処分に頭を悩ましている。(石川有紀)
「お客様や関係者の皆さまに多大なご迷惑とご心配をおかけし深くおわび申し上げます」
6月8日、りそな銀行のホームページに謝罪文が掲載された。
ツイッターへの投稿は同日夕。「関ジャニ∞」の大倉忠義さんや俳優の西島秀俊さんがりそな銀行中目黒支店(東京)に来店したことを同支店で働く母親から聞いたという内容で、「母が帰ってきたら大倉くん情報たくさん頂こう」などとつぶやいていた。
ほかにも大倉さんの住所や西島さんの免許証コピーを入手したなどと書き込まれており、りそな銀は従業員から事情を聴くなど事実関係を調査中だ。
copyright (c) 2015 Sankei Digital All rights reserved.