ニュース
「Oculus Rift」の製品版実機が公開。仮想世界のオブジェクトに触れられる両手用入力デバイス「Touch」の存在も明らかに
発売は当初の予定どおり2016年第1四半期の予定となっている。
外付けのセンサーユニットは,スタンドの上にちょこんと乗ったデザインになり,これまでのDevelopment Kitと比べて圧倒的に製品っぽくなった。
そのほか,発表会で明らかになったハードウェア周りの新情報を簡単にまとめておくと,まず,Windows 10によるネイティブサポートと,「Xbox One Wireless Controller」およびPC用ワイヤレスアダプターの標準添付決定が挙げられる。Xbox Oneからのビデオストリーミングを受けて,Riftの仮想世界にXbox One用ゲームを表示してプレイできるというのもトピックだ。
また,両手用の入力デバイス,開発コードネーム「Halfmoon」こと「Touch」(Oculus Touch)も,隠し球的に紹介された。Oculus VRの創業者であるPalmer Luckey氏がイベント後にツイートしたところによれば,Touchは2016年上半期のリリース予定だそうだ。
Oculus Touch will be shipping H1 2016 - Preorders will open alongside the Rift.
— Palmer Luckey (@PalmerLuckey) 2015, 6月 11
Oculus VR公式Webサイト
- 関連タイトル:
Rift
- この記事のURL:
- 「Oculus Rift」の製品版実機が公開。仮想世界のオブジェクトに触れられる両手用入力デバイス「Touch」の存在も明らかに
- スマホ向けダンジョンRPG「LINE タワーライジング」のインプレッションをお届け。数分でレベル100に到達するスピーディな展開が特徴
- HW短評:Intel「Compute Stick」:スティック型PCの実力をベンチマークとブラウザゲームでチェック
- 「ストリートファイターV」の新バトルシステムとなるクリティカルアーツ/Vリバーサル/Vトリガー/Vスキルが公開。参戦キャラ4人の情報も
- 「ストリートファイターV」はなぜ“もっさり”に感じるのか。一新されたゲームシステムとバトルデザインの秘密に迫る開発版プレイレポート
- Logitech G,ステアリングコントローラの新製品を発表。PS4用の「G29」とXbox One用の「G920」の2製品で,PCでも利用可能
- PS Vita「俺に働けって言われても酉」が発表。やはり主人公は家から出ないがキャラ,マップ,シナリオは一新され新要素の追加も
- 「レイギガント」と「ぎゃる☆がん だぶるぴーす」の体験会が6月28日に秋葉原で実施。来場者には缶バッジのプレゼントも
- 事前登録者数が32万人を突破した「LINE クロスレギオン」が本日配信開始。スマホ向け本格MMORPGの注目タイトルがいよいよ日本デビュー
- 「アングリーバード ファイト!」に世界ランキング機能が追加