「空飛ぶ円盤」飛行実験へ
2015年6月3日(水) 15時39分掲載NASAの「空飛ぶ円盤」、ハワイで飛行実験
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)はハワイで現地時間の3日、円盤型の実験機の飛行テストを実施する。新開発の超音速パラシュートの性能を試すためのもので、NASAが目指す火星への有人飛行の実現に向けた鍵を握る。(CNN.co.jp)
[記事全文]実験の詳細や写真
- Low-Density Supersonic Decelerator(英語)
- NASA
- Yahoo!翻訳
- Yahoo! JAPAN
- NASAが火星への有人探査用円盤を試作中
- ザ・リバティweb(2015年5月31日)
昨年はパラシュートが開かず落下
- NASAの火星向け「空飛ぶ円盤」、パラシュート開かず海に落下
- ロイター(2014年6月30日)
- NASA、火星用「空飛ぶ円盤」テスト映像を公開(動画あり)
- WIRED.jp(2014年8月11日)
関連ニュース
テーマとは?-
NASAの「空飛ぶ円盤」、ハワイで飛行実験
CNN.co.jp 2015年6月3日 13時6分
-
北朝鮮の潜水艦発射弾道ミサイルはあの「ムスダン」だった!?
辺真一 2015年5月12日 11時33分
-
UAE、2021年までにアラブ初となる無人探査機を火星へ
[動画]
AFPBB News 2015年5月8日 9時10分
-
UAEが火星無人探査計画を発表―6年以内に実現へ
ウォール・ストリート・ジャーナル 2015年5月7日 10時37分
-
アストロバイオロジーの世紀 -「地球外生命体」発見への期待-
[写真]
縣秀彦 2015年4月12日 17時38分