1. まとめトップ
  2. ニュース・ゴシップ

実はウソでした!チョコダイエットの研究をめぐって騒ぎに

研究者がまさかのネタバレ。

更新日: 2015年05月31日

JJ.Joakimさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
82 お気に入り 97160 view
お気に入り追加

世界中がダマされた!

(ドイツ)の研究によると、チョコレートをダイエットに取り入れることによってリバウンドを防ぐことが出来る

「チョコレートはダイエットに効果的。低炭水化物ダイエットにチョコを組み合わせると、より速く痩せられる」

実際に発表された研究内容。

この研究を行った本人が、この研究がイタズラであったことを告白

ジョン・ボハノンというジャーナリストによるものだった。

「マスコミのいい加減さ」を伝えるのが狙い。

実際に、研究所のリリースを記事にしてたサイト。

「ビルト」というヨーロッパで1番売れている新聞。紙面の中央下にあるのが、その記事。

「研究がニセモノであることが判明したので、記事からテキストを削除しました。私たちは間違いを謝罪します」

ビルトのWEBサイトより引用。

科学の要件を満たしていない論文を、いい加減な学術誌に投稿し、急ごしらえなWEBサイトでリリース

研究機関のWEBサイトまで作ってしまう芸の細かさ。

ただ、研究そのものは、本物。

Photo by Michael Blann / Digital Vision

(画像はイメージ)

「実験は調査対象となった被験者が何人で調査期間はどのくらいかは明記されていませんので、今後のさらなる報告を待ちたい」

発表当時は、何人のデータなのかを明かしてなかった。

「チョコレートがどうしてダイエットに効果があるのかについては、この実験ではまだ結論が出ていないという」

理由はほとんど書かれてなかった。

仕掛け人は、海外の「釣り師」

科学ライターで、ジャーナリスト。

1 2




JJ.Joakimさん



  • 話題の動画をまとめよう