話題の面白スレがいつでも見れる、面白2chまとめサイトです!!


      アフリカってなんで発展しなかったの

      アフリカってなんで発展しなかったの


      http://2ch.sc/ 



      1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:24:37.563 ID:gZhOpogB0


      今も発展してないし





      2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:19.342 ID:ROEbY3AT0

      生活に困らなかったから
      いざ侵略を受けて行き詰まったら植民地になったから




      3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:24.534 ID:DRK6o68NM

      農耕に向いてなかったから




      4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:41.870 ID:YQxh3VIxM

      慈善活動で井戸とか作ってやったりしても隣村の奴らが嫉妬してその井戸破壊しに来るらしいしな




      5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:56.771 ID:38ujjq3M0

      熱いというかあったかい土地ってのは何かやる気でないんじゃね?
      魚釣って芋くって腹がふくれたら夜空の下で寝てりゃいいんだし




      6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:25:59.954 ID:yfXGK2D80

      四季がないから

      いや
      マジで




      7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:26:20.255 ID:fzM0RHcMd

      黒人は狩りをするのに体力勝負出来るけど、白人は体力で劣るから武器を発明して文明が栄えた



      12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:27:42.615 ID:CV88VHNy0

      >>7
      その理屈で言ったら最も脆弱なアジアンが最強の文明築くはずだろ



      21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:30:39.329 ID:wvpCH4RD0

      >>12
      事実歴史を長い目で見て最強なのは
      文明単位で言えば中華だし民族単位で言えばモンゴルだろ



      28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:34:14.158 ID:CV88VHNy0

      >>21
      モンゴルが最強とか歴史教科書でしか歴史を知らん奴の言い草ですな




      8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:26:46.440 ID:hLKsMzeSa

      貨幣も二千種類あるらしい




      9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:26:55.905 ID:/Ha1nG7S0

      インフラがしっかりと整備されてないからじゃないか?あと、植民地だったというのも要因の一つでは





      11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:27:04.536 ID:/KiLLT/Z0

      子作りしすぎ




      13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:28:17.619 ID:lXTQB+4q0

      地球環境の変動で砂漠になったからじゃねえの




      14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:28:20.332 ID:zNJfQ9KV0

      黒人が農業とか国家社会の概念を理解しなかったからだよ




      15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:28:29.338 ID:eDl/ay8LM

      暑いから




      16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:28:41.196 ID:+PdZNnJB0

      一時期発展してただろマリ共和国とか





      17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:29:06.993 ID:GpSggwNR0

      奴隷が知識を持つと逆らうから学を持たないように支配者達がしたからだよ



      23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:31:49.485 ID:xhfps4FHE

      >>17
      これ




      18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:29:32.615 ID:qHTuBnUO0

      アフリカの都市

      アフリカってなんで発展しなかったのの画像1枚目!




      19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:30:11.477 ID:AXAahyVJ0

      ナイロビという大都市知らんとは



      22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:30:57.944 ID:7E3Zuv5w0

      >>19
      あそこ蜂しかいないし




      20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:30:26.157 ID:ryiUhu/k0

      nhk高校講座見れ
      アフリカ昔ちょーパなかったんだぜ
      すごい王国だらけで栄華を極めてた
      戦争も今ほどなくて先進的な文明が出来上がってた




      24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:32:08.661 ID:ygIJwZgZ0

      北アフリカ




      25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:32:13.040 ID:DLYY+Lxb0

      水や農地にできるところが少ないんじゃn




      26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:32:19.709 ID:qHTuBnUO0


      アフリカってなんで発展しなかったのの画像2枚目!


      アフリカってなんで発展しなかったのの画像3枚目!


      アフリカってなんで発展しなかったのの画像4枚目!


      アフリカってなんで発展しなかったのの画像5枚目!




      27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:32:50.498 ID:lXSf9MUM0

      食べ物がないから




      29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:35:52.565 ID:THpVtPzV0

      やっぱりタイムマシンで見てこないと真実は語れないよねー




      30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:36:18.853 ID:tc/oQOLvp

      純粋に北半球の奴隷にしてたからだろ
      でも、技術の発展とともに奴隷から生み出される付加価値が少なくなった
      生み出す利益の少ない奴隷はもはや使い物にならん
      あとは頑張って自分らで発展してね
      あ、でも国際協調のPRとナショナリズムの広告には使うよ




      31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:36:19.985 ID:ryiUhu/k0

      最強説いっぱいあるけど基準がさ




      32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:36:30.563 ID:FSnYiFZS0

      ナイジェリアとかはGDPかなり高いよ



      33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:37:21.283 ID:lXSf9MUM0

      >>32
      石油が出るからね
      でもブルネイが大国か?サウジが先進国か?って話




      34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:37:23.375 ID:ryiUhu/k0

      いや高いってほどでは




      35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:44:52.499 ID:LcWj2b3g0

      確か、文明が発達するには同緯度で横に広がりがある大陸でないといけない
      つまりユーラシア大陸みたいな横長であるのが農業や商業、技術交流的に最重要らしい

      逆に縦長の大陸は文明同士の交流が減る。
      人間の暮らしは温度変化にいきなり対応できるわけでもないし、
      どうしても砂漠やジャングルで分断されやすいから



      36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:45:44.774 ID:gpJJ27X10

      >>35
      シャレドダイアモンドの本にそんなこと書いてあったな



      37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:47:55.635 ID:ryiUhu/k0

      >>36
      あれまだ全然読めてないわ長いんだもん




      38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:48:18.012 ID:lXSf9MUM0

      銃・病原菌・鉄だっけかな
      文明の衝突の次のトレンドはあれだったよな
      まぁわかりやすい話ではあった。




      39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:50:06.281 ID:Tsc+Vmel0

      その他の人種「俺この大陸から出ていくわ」
      アフリカ人「ほーん、俺はここでいいよ」

      その他の人種「寒っ!動物の毛皮で服つくろ」
      アフリカ人「あったけぇ」

      その他の人種「動物いねぇ、果物ねぇ、魚もとれねぇ、そうだ自分で育てりゃいいじゃん」
      アフリカ人「肉うめぇ、果物うめぇ、魚もうめぇ」



      40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:51:11.883 ID:FSnYiFZS0

      >>39
      これ見てると勝ち組だな



      45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:55:10.355 ID:gpJJ27X10

      >>39
      それだといろんな環境を移住してってついには寒いシベリア抜けてさらには農耕も独自に始めてたインディアンがなんで発展しなかったのか結論がつかぬぇ




      41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:52:46.404 ID:THpVtPzV0

      狩猟採集だけで暮らしていけるから農耕が発達しなかったというより
      そもそも農耕に向いてないんじゃないの
      そこまで肉うめぇ果物うめぇ魚もうめぇな環境じゃないと思うんだけど





      43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:53:25.699 ID:HxoOdi7G0

      ハンチンポンだっけ?




      44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:54:33.009 ID:2fPSSe0JK

      でも黒人は唯一の純粋な人類ホモ・サピエンス・サピエンスなんだよな

      白人と黄色人種はホモ・ネアンデルターレンシスの雑種
      黄色人種はさらにデニソア人との雑種
      ホモ・フローレシエンシスとも交雑してるかもしれない



      46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:56:43.186 ID:ryiUhu/k0

      >>44
      え?ネアンデルタール人て滅んだんじゃなかったっけ



      50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:58:01.860 ID:PChL/fLB0

      >>46
      人種の話題はタブーだから
      調べないと分からないよ



      51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:58:36.368 ID:lXSf9MUM0

      >>46
      まぁそういうことになってるけど
      人間の雄が雌を見てチ●●突っ込まないわけがないわけでして



      49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:57:52.925 ID:gpJJ27X10

      >>44
      雑種って言えるほど混ざってないんじゃなかった?ニューギニアの人から少しネアンデルタールの遺伝子が見つかるだけで




      48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:57:51.485 ID:lXSf9MUM0

      むしろ追い出されたと見るのが自然




      52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:59:12.631 ID:UQiYCBq1r

      大きな河が無いと駄目なんだろ?
      ナイル、チグリスユーフラテス、黄河
      インダス、アマゾン




      53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:59:17.685 ID:7E3Zuv5w0

      どうせイギリスが悪いんだろ?




      54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:59:17.727 ID:HxoOdi7G0

      暑いと勉強したくない現象をこじらせた結果



      60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:03:46.787 ID:ryiUhu/k0

      >>54
      ドゥーザライトシング思い出した




      55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:59:52.447 ID:LcWj2b3g0

      あとはヨーロッパは小国同士がしょっちゅうガチの戦争して、さらにイスラムという共通の敵もいたんで
      権謀術策や多国間のルール整備による域外からの搾取とか
      そういうのに特化してうまくなりすぎた
      壺毒みたいだね




      56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 00:59:56.958 ID:ajVJrjWN0

      今もまだ人喰い族とかおるんやろ?




      59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:03:28.116 ID:/kabeuDA0

      中世はそこそこ発展してたろ
      マリとか中東経済ぶっ壊すほどに裕福で学問も集まってたし
      あとグレートジンバブエとかソンガイとかも中々
      欧州白人の手が伸びてきてからハチャメチャになっていくけど




      62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:20:44.905 ID:SidmJCpx0

      植民地支配の影響ってどれくらいあるんだろうな
      クメールルージュほどではないにせよ、反抗的なインテリが迫害されて
      馬鹿な脳筋が(奴隷として)優遇されるような社会だったんだろ?





      57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:00:58.626 ID:yA0qvVB+0

      発展しようとした村が、近隣の村の嫉妬で妨害にあったり、たまに頭のいいやつが出てきたら、そいつはアメリカにいったきり帰ってこなくなったりする



      61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:07:34.821 ID:lXSf9MUM0

      >>57
      まぁ帰国したら大臣確定みたいなエリート国費留学生ですら
      ロンドンでレジ打ちのバイトしながらテレビとネットできる生活のほうがいいですって言って帰国拒否するレベルだからしょうがない





      58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/28(木) 01:01:58.529 ID:skznKyuN0

      ゾマホンがあと300人必要





      この記事にコメントする

      コメントフォーム
      評価する
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット
      • 1
      • 2
      • 3
      • 4
      • 5
      • リセット


      このページのトップヘ