ニュース
ドコモが「おらのタブレット」、自治体の高齢者見守りを支援
(2015/5/28 18:23)
NTTドコモは、法人や地方自治体(以下自治体)による一人暮らしの高齢者の見守りを支援する、タブレットを利用したソリューション「おらのタブレット」の提供を6月1日より開始する。
今回提供されるソリューションは、自治体が高齢者向けに提供する情報や災害情報などを、タブレットを通じて分かりやすく提供するというもの。高齢者が血圧や歩数などを簡単に入力できる機能を用意することで、健康管理も自治体と連携して行えるほか、メール開封通知などで安否確認も行える。
同ソリューションの提供に先駆けて、長野県大町市と天龍村では1年以上にわたってモニター提供が実施され、利用方法について高齢者の意見を反映させるなどしている。自治体においては、個別訪問など大きな負担となっていた安否確認を容易にでき、健康状態の個別の把握もできるとしている。
最新ニュースIndex
- ドコモが「おらのタブレット」、自治体の高齢者見守りを支援[2015/05/28]
- ドコモ、BlackBerry向けインターネット接続サービスを終了へ[2015/05/28]
- Oculusと共同開発「Gear VR」、29日よりGalaxy SHOPで販売[2015/05/28]
- DeNAが無料の高機能カーナビアプリ「ナビロー」[2015/05/28]
- ソフトバンク、訪日外国人向けに無料Wi-Fiサービス[2015/05/28]
- auの防水・フルセグ対応フォトフレーム、8GBモデル追加[2015/05/28]
- ドコモ、「ドコッチ 01」でソフト更新[2015/05/28]
- OCN モバイル ONE、音声対応SIMの即日受渡カウンターを全国に設置[2015/05/28]
- PHSからソフトバンクiPhoneにMNP、2年間毎月1000円引きに[2015/05/28]
- ZenFone 2、延期の32GBブラックモデルは31日に発売[2015/05/28]