パスワードを忘れた? アカウント作成
12086168 story
The Gimp

SourceForge.net、GIMP for Winの管理権限を奪ってアドウェアを配布 10

ストーリー by hylom
これはアウトだろ…… 部門より
tarxz 曰く、

SourceForge.net(SF.net)にあったGIMP for WindowsのプロジェクトがSF.net運営者側にアカウントを乗っ取られ、配布物がアドウェア付きのインストーラーに置き換えられたという騒動が起きたようだ(Ars Technica)。

インストーラには「Norton anti-virus」および「myPCBackup.com remote backup」がバンドルされていたと報告されている。SF.net側は「18か月以上プロジェクトが放置されていたのでミラーに切り替えた」としているが、GIMP側はWindowsバイナリの配布用としてメンテをしていたと主張している。

こちらのツイートにあるように以前はGIMP側の人が管理者になっていたGIMP for Winのページが、sf-editor1というアカウントの管理下になっていることが分かる。アドウェア配布の前にそもそも管理権限を奪ったという大きな問題があるようだ。

  • by minet (45149) on 2015年05月28日 17時48分 (#2821792) 日記

    関連ストーリーにこれを入れてください。
    GIMP for Windows 、ダウンロードサイトをSourceForge.netからftp.gimp.org に変更 [it.srad.jp]

    2013年11月以降、GIMP側はメインのダウンロードサイトとしてはSourceForgeを放棄していたために、SourceForge側は長期放置されたプロジェクトと見なしたようですね。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2015年05月28日 17時22分 (#2821774)
    もしかしてこの辺りがスラッシュドットジャパンが「すらど」に
    SourceForge.jpがOSND.jpに変わった理由ですか?

    そう言うことなら、独立した事は正しかったと評価したい。
    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2015年05月28日 17時37分 (#2821785)

    >18か月以上プロジェクトが放置されていたのでミラーに切り替えた
    放置されていたものを、ミラーに切り替えた。(ページの)管理者を自分に切り替えた。
    ここまでは解らないでもない。(規約がそうなっていれば)

    >配布物がアドウェア付きのインストーラーに置き換えられた
    ミラーに変えたからと言って、アドウェア勝手につかないだろう。悪意ある改変の理由になってない

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      どっちも規約次第です。

      • by Anonymous Coward

        規約と理由は別。

        管理者が放置しているので管理のために(<-これが理由)管理者を切り替えた。
        これは分からないでもない。

        管理のためにアドウェアをつける<-ありえない。

      • by Anonymous Coward

        そんなことを許す規約があるサイトはもっと問題なのでは

  • by Anonymous Coward on 2015年05月28日 17時54分 (#2821799)

    しばらく前に、FileZillaというものを使ってみようと思って公式と思える所から最新版をダウンロードしたら、ファイル名はFileZillaでもMacKeeperインストールされる事があったっけ・・・
    Macに慣れてないから何か勘違いしているのかな?と思って色々試しているうちにscpの使い方を覚えてすっかり忘れてたけど、今どうなってるんだろ?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      MacKeeperが何なのか知らんが
      scp使えるようにしてくれたのであれば善だろ

  • by Anonymous Coward on 2015年05月28日 17時56分 (#2821801)

    これやっちゃうと結局誰も使わなくなると思うんだがな

    ここに返信
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...