【サッカー】2018年ロシア&2022年カタールW杯招致に関わる不正の疑いで捜査 FIFAから文書押収
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432722378/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1432722378/
1: 発狂くんφ ★@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:26:18.11 ID:???*.net
2018&2022年W杯招致に関わる不正の疑いで捜査 FIFAから文書押収
GOAL 5月27日(水)19時15分配信
スイス司法当局は27日、2018年および2022年のワールドカップ(W杯)開催国決定の過程に関する不正の疑いで被疑者不詳による刑事訴訟を起こしたと発表した。
発表によれば、当局は捜査の一環としてチューリッヒのFIFA本部から関連文書および電子データを押収したとのこと。 また、2010年に2大会の招致に携わった実行委員会の構成員10名を参考人として聴取するとしている。
カタールとロシアで開催されることになった2大会の招致を絡む不正の少なくとも一部がスイス国内で行われ、 またスイスの銀行口座を用いてのマネーロンダリングが行われた疑いがあるとのことだ。
FIFAは昨年11月18日、W杯招致に関わった個人が不正を働いた疑いがあるとしてスイス司法当局に告発していた。 当局は訴訟の対象が身元不明の個人であり、FIFAは被害者側であるとしている。
FIFAは27日の会見で、同件について「タイミングはベストではなかった」としながらも、 当局の動きを「歓迎し、全面的に協力する」と述べている。
これに先立ち27日早朝には、米国司法当局の要請を受けたスイス警察により、 FIFA幹部と見られる6名が汚職の疑いで逮捕されていた。 29日に開催予定の会長選を前に、FIFAが大きく揺れている。
(C)Goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000017-goal-socc
関連スレ
【サッカー】スイス当局、汚職疑いでFIFA幹部ら逮捕 米紙報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432704030/
※一部誤りがありタイトル訂正いたしました。
GOAL 5月27日(水)19時15分配信
スイス司法当局は27日、2018年および2022年のワールドカップ(W杯)開催国決定の過程に関する不正の疑いで被疑者不詳による刑事訴訟を起こしたと発表した。
発表によれば、当局は捜査の一環としてチューリッヒのFIFA本部から関連文書および電子データを押収したとのこと。 また、2010年に2大会の招致に携わった実行委員会の構成員10名を参考人として聴取するとしている。
カタールとロシアで開催されることになった2大会の招致を絡む不正の少なくとも一部がスイス国内で行われ、 またスイスの銀行口座を用いてのマネーロンダリングが行われた疑いがあるとのことだ。
FIFAは昨年11月18日、W杯招致に関わった個人が不正を働いた疑いがあるとしてスイス司法当局に告発していた。 当局は訴訟の対象が身元不明の個人であり、FIFAは被害者側であるとしている。
FIFAは27日の会見で、同件について「タイミングはベストではなかった」としながらも、 当局の動きを「歓迎し、全面的に協力する」と述べている。
これに先立ち27日早朝には、米国司法当局の要請を受けたスイス警察により、 FIFA幹部と見られる6名が汚職の疑いで逮捕されていた。 29日に開催予定の会長選を前に、FIFAが大きく揺れている。
(C)Goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150527-00000017-goal-socc
関連スレ
【サッカー】スイス当局、汚職疑いでFIFA幹部ら逮捕 米紙報道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432704030/
※一部誤りがありタイトル訂正いたしました。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:28:51.19 ID:wXBd65Qo0.net
日本開催来るー
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:29:13.38 ID:LtYKeXe60.net
ロシアもカタールも駄目となると
投票で2番手の地域が自動昇格するのか?
投票で2番手の地域が自動昇格するのか?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:31:11.15 ID:WnRh6OJU0.net
散々批判してきたブラッターも捕まったら面白いな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:31:39.14 ID:BIbk13pG0.net
ロシアワールドカップをはく奪したい政治的意図があるんかな?
今からだと代替地決めるのは難しそうだけど
今からだと代替地決めるのは難しそうだけど
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:12:20.13 ID:X+JwDFwn0.net
>>14
代替地はイングランド
明日大会やれと言われても出来る
代替地はイングランド
明日大会やれと言われても出来る
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:17:14.64 ID:tpQYV01L0.net
>>105
イングランドは設備も整ってるし、スポーツイベントの運営ノウハウあるからね
決勝の地がウェンブリーならば盛り上がる
イングランドは設備も整ってるし、スポーツイベントの運営ノウハウあるからね
決勝の地がウェンブリーならば盛り上がる
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:34:14.39 ID:yjrN40RL0.net
記者会見してた人が後の会長だと思うw
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:35:21.06 ID:Zq6QRNzY0.net
何が始まるんですかー
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:36:43.05 ID:Ti7c1zhY0.net
ロシアはいいけど
カタールはマジで止めようぜ・・・選手が死んでしまうわ
カタールはマジで止めようぜ・・・選手が死んでしまうわ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:38:34.58 ID:pouXZPu+0.net
ロシアは場所としていいんだがな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:50:38.05 ID:6NNpqJ3E0.net
裏金がなきゃカタールなんかでやるわけないもんな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 19:54:05.10 ID:geBMz45c0.net
カタール動かすならアメリカだろ
元々本命だったんだし
元々本命だったんだし
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:01:38.20 ID:KbbFgwiA0.net
カタールの王族はバカみたいに金を持ってる
国民にもばらまいてるし
国民にもばらまいてるし
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:02:09.58 ID:A+hxbyn+0.net
※この方のレスを信じるかどうかは皆様次第です。
知らない人に簡単説明してやる
02年の日韓共催から
ブラッターがこの手法を使い出した
W杯の開催権や各大陸の出場枠を
餌に会長選挙を勝ちまくった
今まで4期20年
アフリカに開催権売ったよね
だから南アフリカW杯になった
アフリカ票49票で圧勝
ドイツW杯はベッケンバウアーとブラッターが密約した
ベッケンバウアーが会長選挙に出馬しない代わりにだ
ブラジルW杯も同じ
南米に開催権売った
失脚したブラジルのドン
名前忘れたが会長が裏工作した
30年くらい会長してた人
で今回はロシアとカタールだ
既に買収の証拠はある
第3者委員会が証拠を見つけ告発
がFIFAも反対に告発
犯人はわからないが誰か
FIFAを陥れようとしている奴がいるwwww
第3者委員会を全員強制排除
で遂にアメリカが動く
ここまで長すぎた
日本も関係してくるよ
1996年の共催の舞台裏が明かになる
日本は最大の被害者だからな
ブラッター
プラティニ
ベッケンバウアー
サルコジ
が告発されるかだな
プーチンもだが
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:03:56.72 ID:MO8U3UtD0.net
>>57
すごい腐敗ぶり
みんな知ってて知らないふりしてたん?
すごい腐敗ぶり
みんな知ってて知らないふりしてたん?
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:30:29.67 ID:o3M/Vj3v0.net
>>60
プラティニはUEFAから強力なバックアップも貰ってた
UCLの放映権利を売り飛ばすことに同意して、莫大なバックマージンをUEFA経由で貰ってる
その金がプラティニパワーの源泉になってる
プラティニはUEFAから強力なバックアップも貰ってた
UCLの放映権利を売り飛ばすことに同意して、莫大なバックマージンをUEFA経由で貰ってる
その金がプラティニパワーの源泉になってる
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:05:19.42 ID:IVjfcfNE0.net
カタール・ロシア大会ともに消滅か、イギリスと豪州ってとこだろうな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:10:26.44 ID:A+hxbyn+0.net
何度もブラッターを失脚させようとしたが
アンタッチャブルだった
知ってるが誰も勝てない
関わった人が多すぎて
大物すぎて誰も裁けない
最大の闇
こんな事出来るのはアメリカだけだ
今回ブラッターが勝ったら
UEFAはFIFAから脱退する
新たにフットボールの
組織を作るまで来てた
ヨーロッパが脱退したら
終わりの始まりだよね
アンタッチャブルだった
知ってるが誰も勝てない
関わった人が多すぎて
大物すぎて誰も裁けない
最大の闇
こんな事出来るのはアメリカだけだ
今回ブラッターが勝ったら
UEFAはFIFAから脱退する
新たにフットボールの
組織を作るまで来てた
ヨーロッパが脱退したら
終わりの始まりだよね
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:17:43.31 ID:X+JwDFwn0.net
>>64
UEFAは脱退しても何も困ることないもんな
UCLでうなるほど金があるしW杯に匹敵するレベルのユーロがあるし
UEFAは脱退しても何も困ることないもんな
UCLでうなるほど金があるしW杯に匹敵するレベルのユーロがあるし
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:18:20.28 ID:2oZeLx6Q0.net
もし2018年別の開催地でやるとして、3年後に大会開けますって土地はそうないぞ
組織運営という点では記念最高の評価受けてるのは2006のドイツで、
あとはアメリカか日本ぐらいしか無理だと思う
組織運営という点では記念最高の評価受けてるのは2006のドイツで、
あとはアメリカか日本ぐらいしか無理だと思う
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:23:43.05 ID:A+hxbyn+0.net
ちなみに日本は
1996年に日韓共催を
W杯開催権投票の前日にFIFAから打診された
アベランジェが失脚し
ヨハンソンとブラッターが争う
ヨハンソン派にはチョンモンジュンが
いた
でブラッターが勝つ
ヨハンソンは辞任
ヨハンソン派は全員失脚退去のはずが
FIFAは分裂する恐れがあるで
全員強制排除をせず
ヨハンソン派の韓国に共催打診
日本に共催が決まりました
選挙は行われません
選挙がしたいなら不服を申し出てください
誰も日本には投票しませんがの脅しつき
川淵さんだけはそれでも選挙しろと言うが
日本側は共催を受け入れ
それで共催が決まった
1996年に日韓共催を
W杯開催権投票の前日にFIFAから打診された
アベランジェが失脚し
ヨハンソンとブラッターが争う
ヨハンソン派にはチョンモンジュンが
いた
でブラッターが勝つ
ヨハンソンは辞任
ヨハンソン派は全員失脚退去のはずが
FIFAは分裂する恐れがあるで
全員強制排除をせず
ヨハンソン派の韓国に共催打診
日本に共催が決まりました
選挙は行われません
選挙がしたいなら不服を申し出てください
誰も日本には投票しませんがの脅しつき
川淵さんだけはそれでも選挙しろと言うが
日本側は共催を受け入れ
それで共催が決まった
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:53:22.98 ID:Jj3FIpvgO.net
10年に22年大会の開催国まで決めたのは、カタールに準備期間を与える為というレスを以前見て納得したな。
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:54:00.55 ID:A+hxbyn+0.net
日韓共催のは
単なるFIFA内部の権力争い
アベランジェというこれまたwwww
何十年も会長やってた人がいて独裁
ヨハンソンという当時のUEFA会長
がクーデター起こしてアベランジェ失脚
アベランジェの右腕だったブラッターが
反撃
ヨハンソンは辞任
ブラッターが再クーデターで勝利
ブラッター会長誕生
日本はこんな事が
W杯開催権投票日の1週間前から行われ
完全蚊帳の外
なぜならFIFAに日本人いないし
英語もフランス語も出来ない
日本の先生方
宮沢喜一とかなwwww
何が行われているんだ?
なんだなんだ?
で前日に一方的に通告
泣く泣く飲むしかなく
共催が決まりました
今までの招致合戦は何なの?
損害賠償請求しようとしましたが
共催すら無くなる
つまり完全に屈服したんだよ
単なるFIFA内部の権力争い
アベランジェというこれまたwwww
何十年も会長やってた人がいて独裁
ヨハンソンという当時のUEFA会長
がクーデター起こしてアベランジェ失脚
アベランジェの右腕だったブラッターが
反撃
ヨハンソンは辞任
ブラッターが再クーデターで勝利
ブラッター会長誕生
日本はこんな事が
W杯開催権投票日の1週間前から行われ
完全蚊帳の外
なぜならFIFAに日本人いないし
英語もフランス語も出来ない
日本の先生方
宮沢喜一とかなwwww
何が行われているんだ?
なんだなんだ?
で前日に一方的に通告
泣く泣く飲むしかなく
共催が決まりました
今までの招致合戦は何なの?
損害賠償請求しようとしましたが
共催すら無くなる
つまり完全に屈服したんだよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:58:07.72 ID:MO8U3UtD0.net
>>78
マフィアそのものw
マフィアそのものw
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:17:22.67 ID:83R2oFvl0.net
>>78
会長選挙でモンジュンがヨハンソンを裏切ったんだよな
ブラッターはその見返り(?)としてモンジュンが本大会で審判を買収するのを黙認した
会長選挙でモンジュンがヨハンソンを裏切ったんだよな
ブラッターはその見返り(?)としてモンジュンが本大会で審判を買収するのを黙認した
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 20:58:32.90 ID:A+hxbyn+0.net
宮沢喜一は英語出来たな
そういえば
ただFIFAの公用語はフランス語
ブラッターはこの勝利で
今の手法を確立
ようはW杯開催権がどれだけパワーを持っているか知ってしまった
それから毎回アレ
売りまくって賄賂もらうわ
国賓級扱いされるは
でどんどん独裁になった
結局もっと悪くなっただけが今まで
そういえば
ただFIFAの公用語はフランス語
ブラッターはこの勝利で
今の手法を確立
ようはW杯開催権がどれだけパワーを持っているか知ってしまった
それから毎回アレ
売りまくって賄賂もらうわ
国賓級扱いされるは
でどんどん独裁になった
結局もっと悪くなっただけが今まで
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:05:08.52 ID:2oZeLx6Q0.net
ドイツのスポーツジャーナリストのマーティン・ヘーゲレが、
日韓の招致の際に日本はボールペンだのキーホルダーだの、そういった程度のお土産しか提供しなかったが、
韓国はグランドピアノだのお酒(+女性)を提供していたと暴露していたな
日韓の招致の際に日本はボールペンだのキーホルダーだの、そういった程度のお土産しか提供しなかったが、
韓国はグランドピアノだのお酒(+女性)を提供していたと暴露していたな
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:09:47.97 ID:A+hxbyn+0.net
今となってはそれで良かった
共催は最悪だけど
汚れなくて良かった
今も日本は汚れてないよ
だってこの前の選挙
ロシアとイングランドが争ったんだけど
イングランドに投票したの
日本とイングランドだけの2票
あとは全員ロシアwwww
日本は汚れてないの証明
イングランドはFIFAの腐敗を暴こうとした
共催は最悪だけど
汚れなくて良かった
今も日本は汚れてないよ
だってこの前の選挙
ロシアとイングランドが争ったんだけど
イングランドに投票したの
日本とイングランドだけの2票
あとは全員ロシアwwww
日本は汚れてないの証明
イングランドはFIFAの腐敗を暴こうとした
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:20:14.18 ID:83R2oFvl0.net
韓国はイングランドを裏切りロシアに投票したというのも追加で
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:16:10.32 ID:Tfy7pAek0.net
カタール大会を代替にするにはいい口実だと思うんだけどな
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:37:58.56 ID:vTzgzBAJ0.net
特にカタールについてはみんな賄賂だってわかってただろ
むしろ動くのが遅すぎ
むしろ動くのが遅すぎ
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:38:16.60 ID:jCM06HiY0.net
なぜか急にニ大会同時に決めた時点で真っ黒に決まってるだろ、自分たちが理事のうちに
カタールさんお金ちょーだいだもん
カタールさんお金ちょーだいだもん
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 21:55:22.84 ID:+lmN2DuL0.net
カタールに負けたメリケンの恨みは相当だったんだなwww
これでブラッター5選とか普通ありえねぇんだがww
これでブラッター5選とか普通ありえねぇんだがww
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:06:52.20 ID:83R2oFvl0.net
FIFAによるカタールW杯での不正に関する話題を見ると
日程問題を盾にドーハを落選させ続けてるIOCがまともに見えてくるから困る
日程問題を盾にドーハを落選させ続けてるIOCがまともに見えてくるから困る
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 22:27:15.59 ID:L66HAl8E0.net
代替はイングランドとスペインがいいな
海外サッカーの最新記事
- アルゼンチン代表、コパアメリカに向け23名を正式発表!メッシ、テベス、アグエ..
- FIFA元副会長、南アW杯で巨額収賄の疑い 米地検、徹底捜査を宣言
- セビージャ、EL連覇達成!ドニプロとの激闘制し3-2勝利!4度目の優勝を達成..
- スボテイッチ、ドルトムントとの2018年までの契約延長を報告(関連まとめ)
- 【ハリル効果継続か】杉本健勇、決勝ゴール!代表合宿後、公式戦4戦4ゴール!川..
- マンU、ベンフィカMFガイタン獲得で合意!29日にも発表か?(関連まとめ)
- FIFA幹部複数人が一斉逮捕!汚職容疑でスイス当局が拘束!米国に身柄を移送へ..
- アーセナル、レアルFWベンゼマに獲得オファーか?ジルーはPSGに売却の可能性..
- マンジュキッチをドルトムント、ミラン、バレンシアが獲得狙う(関連まとめ)
- 【珍プレー】GKが水を飲んでいる間にゴール決められる!中国遼寧GKに5万元の..
- アーセナル、ユーベMFビダルと4年契約で合意か?
- シャルケ、ディマッテオ監督の辞任を正式発表
注目サイトの最新記事
日本が票集められなかったことを批判するメディアやネットの人たちも当時いたけど
もう忘れちゃって別の批判に夢中なのかもしれないが、この不正疑惑を今どう思っているんだろう
ドイツの首魁はベッケンバウアーじゃなくてルンメニゲなんだけどな
2006年の開催地決定の際、ドイツと南アフリカが有力候補だったが、何故かオーストラリアの理事が投票辞退してドイツに決定という不自然な事があるにはあったが
素人目でもこいつらがいかんことしてるって分かるわ
百万歩譲って日韓をありだとしても、気候、インフラ、開催国チームどれを取っても
選ばれる要素ない国だからな。ロシアで騙せても流石にこれは素人でもおかしいと分かる。
アメリカと喧嘩しても勝てない
あとは芋蔓式にどこまで行けるか
スタジアム◎(プレミア
インフラ○(4年前に五輪開催
財政△(腐ってもイギリスだが・・
ドイツ
スタジアム◎(ブンデス
インフラ○(10年前にW杯開催
財政○(ドイツなら即応できるだろう
スペイン
スタジアム◎(リーガ
インフラ△(厳しい
財政☓(できるとは思えんが・・・
日本
スタジアム△(2002は10年以上前
インフラ◎(世界最高レベル
財政○(既存施設で対応なら収益+にできるだろう
中国
スタジアム☓(無い
インフラ☓(無い
財政◎(国の威信をかけて突貫工事をやるだろう
オーストラリア
スタジアム△(仮設作らんと無理
インフラ△(厳しい
財政△(どこにそんな金が
アメリカ
スタジアム○(色んな施設を代用できる規模がある
インフラ◎(超大国
財政◎(超大国
それに対する代案が欧州サッカー全体のスケジュールをWCの為だけにずらす冬開催と
冷房設備完備で屋根付きで直射日光遮断のスタジアム全部作ります!とかいう夢物語
それ程インフラ等貧弱な訳でもない
マスコミより影響力有るからタチが悪いね
開催決定後にFIFAが気候をどうにかしろって無茶な要求してるし
自分らで決めて後から文句って矛盾