【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
第711回:コンパクトミラーレスは4Kの夢を見るか? ニコン初の4K動画「Nikon1 J5」
ニュース
民放連がドローン規制を憂慮。「報道への配慮が無く情報アクセスの妨げに」
(2015/5/28 16:24)
日本民間放送連盟(民放連)の報道委員会は27日、法制化に向けて議論が進められている重要施設におけるドローン飛行規制について、「規制範囲が広く、非常時の取材・報道や国民情報アクセスの妨げになることを憂慮する」との意見を関係議員に提出した。
ドローン規制については、「国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等及び外国公館等の周辺地域の上空における小型無人機の飛行の禁止に関する法律案」として、今国会で議論が進められている。国会議事堂や首相官邸、外国公館などの重要施設とその周囲約300mが飛行禁止区域となる見込み。
民放連では、「使用者を一律に捉え、報道や学術、設備点検、測量、映像制作などの正当な業務と、テロなどの違法行為が区別されず、合理性が無い」、「要領には、取材や報道活動に配慮した規定がなく、非常時の国民情報アクセスの妨げになる」といった問題を指摘。
また、在日領事館だけでも全国14都道府県に及ぶなど「対象施設周辺地域が広範囲に設定される可能性があり、禁止範囲が広すぎる」としているほか、国民への丁寧な説明抜きに法案が成立しようとしており、さらに国土交通省が進めている法規制との連携が取れていないなどを指摘している。
民放連では、ドローンの運用ルールの策定を急ぎ、すでに自主ルールを策定した社においても、状況や技術の進歩に応じて対応するとしている。また、国交省航空局への機体登録や操縦者の技能保証の確立などの法整備の議論に参画するとともに、安全運行に向けたルール策定に取り組むとしている。
URL
- 民放連
- http://www.j-ba.or.jp/
- 小型無人機「ドローン」の規制に対する意見
- http://www.j-ba.or.jp/category/topics/jba101501
2015年5月28日
- 連載西川善司の大画面☆マニアHDR時代へ準備万端? 全方位進化した4K VIERA「TH-55CX800」 [2015/05/28]
- LINEの聴き放題音楽配信「LINE MUSIC」が近日スタートへ。ティザーサイト開設[2015/05/28]
- フォステクス、デジタルバイアンプで1万円台の小型スピーカー「PM0.4d/0.5d」[2015/05/28]
- 民放連がドローン規制を憂慮。「報道への配慮が無く情報アクセスの妨げに」[2015/05/28]
- HP、5K解像度で128,000円の27型液晶「Z27q」。4K/27型は98,000円[2015/05/28]
- よりパワフルに震えるSkullCandyヘッドフォン「Crusher Ver.1.5」[2015/05/28]
- ハイレゾプレーヤー「AK Jr」がファームアップ、アルバムアート表示などを強化[2015/05/28]
- DSD対応ネットワークプレーヤー「LUMIN S1」にブラックモデル[2015/05/28]
- サンコー、寝ながら使えるHMD「HDMIビデオグラス」。44,800円[2015/05/28]
- Chromecast日本発売1周年。新規購入者にGoogle Play映画を1本プレゼント[2015/05/28]
- TV SideViewに見逃し配信を見つける「最新番組配信コーナー」追加。動作高速化も[2015/05/28]
- KADOKAWA・DWANGO、10月からカドカワ株式会社に[2015/05/28]
- 「Blu-ray発売日一覧」5月27日の更新情報[2015/05/28]
2015年5月27日
- 連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!コンパクトミラーレスは4Kの夢を見るか? ニコン初の4K動画「Nikon1 J5」 [2015/05/27]
- オンキヨー、NFC対応になったCDコンポ「FR」。音質強化の「NFR-9X」など[2015/05/27]
- ティアック、ハイレゾ小型スピーカーとマッチするHi-Fi専用アクティブウーファ[2015/05/27]
- 定額音楽配信「AWA」スタート。90日間は無料/登録不要[2015/05/27]
- Skullcandy、40mmユニット搭載で約7,980円のヘッドフォン「Grind」[2015/05/27]
- final audio design、6月9日に「final」へブランド変更。イヤフォンなど値上げも[2015/05/27]
- Ayre、20周年記念「ダブルダイヤモンド回路」搭載の最上位ステレオパワーアンプ[2015/05/27]
- LTEカメラ「LUMIX CM1」がAndroid 5.0に。タイムラプス撮影も[2015/05/27]
- 富士通テン、'12年以前発売のタイムドメインスピーカーを値上げ。円安の影響[2015/05/27]
- 山崎まさよしのハイレゾ・アコースティックライブ第2弾、e-onkyoが独占配信[2015/05/27]
- Windows 10にDolby Audioが採用。新ブラウザ「Edge」でもサポート[2015/05/27]
- 「ポタフェスLimited 大阪」でWestoneのカスタムIEMを注文すると無料で3D耳型スキャン[2015/05/27]
- Amazonデジタルミュージックでジャズ旧譜の500円セール。マイルス「TUTU」など[2015/05/27]
- NHK受信料支払率は前年比0.8ポイント増の75.6%。秋田など7県では90%超え[2015/05/27]
- ゲーム「BLAZBLUE」のハザマをデザインした薄型Bluetoothスピーカー[2015/05/27]
- e-onkyoハイレゾ配信情報薬師丸ひろ子のハイレゾ×ベストや菅野よう子の“タチコマ追悼”作品など(5月27日)[2015/05/27]
- ダイジェストニュース(5月27日)[2015/05/27]
2015年5月26日
- '16年試験放送に向け“8Kレディ”。BS衛星での8K SHV生中継実験を初公開[2015/05/26]
- 技研公開2015開幕。初のフルスペック8Kスーパーハイビジョンプロジェクタ登場[2015/05/26]
- ネットでテレビをもっと便利に。MPEG-DASHプレーヤー開発、Hybridcast 2.0で何が変わる?[2015/05/26]
- 8K液晶4枚で20型“立体テレビ”。東京五輪に向け16視点ロボットカメラ開発[2015/05/26]
- オンキヨー、今夏にカスタムイヤモニター市場に参入。3Dプリンタ活用[2015/05/26]
- ハイレゾ/LDAC/MIMO対応の「Xperia Z4 Tablet」Wi-Fiモデル発売[2015/05/26]
- JBL、プロ直系の音質+低価格を訴求する新スピーカー「ARENAシリーズ」[2015/05/26]
- 音質にこだわった天然木iPhone 6ケース「響」。約39,000円[2015/05/26]
- ブライトーン、小型ネットワークオーディオ「BT-NMP-01」[2015/05/26]
- ウルトラマンダイナが9月BD-BOX化。4K撮影の新特典も[2015/05/26]
- ハイレゾプレーヤー「AR-M2」アップデート。44.1/16楽曲再生時のCPU使用を軽減[2015/05/26]
- LaCie、Thunderbolt2対応で4K映像制作向けの外付け20TB HDD。約29万円[2015/05/26]
- INBYTE、HDMIを無線化し60mまで送受信できる「HD FLOW3」[2015/05/26]
- グリーンハウス、実売2,380円の3ポートHDMIセレクタ[2015/05/26]
- 4K対応TVが前年比517.9%。Hybridcast対応は182%に[2015/05/26]
- 告知【特別企画】クリプトンのハイレゾスピーカー試聴会を6月6日開催[2015/05/26]
- e-onkyoハイレゾ配信情報レッチリの10thアルバム「I'm With You」など(5月26日)[2015/05/26]
- 「Blu-ray発売日一覧」5月25日の更新情報[2015/05/26]
- ダイジェストニュース(5月26日)[2015/05/26]