ニュース
Lenovo、Windows 10搭載タブレット「ThinkPad 10」を発表
〜CPUは14nm世代の新Atom
(2015/5/28 11:00)
Lenovoは、Windows 10を搭載する10.1型Windowsタブレット「ThinkPad 10」をワールドワイドで今夏より発売する。価格は499ドルより。
Windows 10についてMicrosoftは今夏の出荷開始を公表しており、PCメーカー各社もそれに向けた新製品や既存製品のアップグレード計画を進めているが、Windows 10を標準搭載する製品の公式発表はこれが初と思われる。
【お詫びと訂正】初出時に発売時期を8月としておりましたが、今夏に修正させていただきます。
CPUは、Microsoftの「Surface 3」に続いて、コードネームCherry Trailこと14nmプロセスのAtom Z8000シリーズを採用。これにより、Bay Trail搭載の前世代機と比べ性能が最大で25%向上した。CPUは上位モデルがAtom x7-Z8700(1.6GHz)、下位モデルが同x5-Z8500(1.44GHz)となる。
それ以外の大まかな特徴は、前モデルを踏襲しており、メモリ2/4GB、ストレージ64/128GB、1,900×1,200ドット表示/10点マルチタッチ対応10.1型IPS液晶(Gorilla Glass 3)を搭載。
インターフェイスは、IEEE 802.11ac/a/b/g/n無線LAN、Micro HDMI 1.4出力、microSDカードスロット、USB 3.0、Bluetooth 4.0、120万画素前面カメラ、500万画素背面カメラなどを装備。オプションで、LTEモデム、ThinkPad Pen Pro、指紋センサーなどを搭載可能。
バッテリ容量は32Whで、駆動時間は最大10時間。本体サイズは256.5×177×9.1mm(幅×奥行き×高さ)、重量は617g。角をめくるとカメラソフトが自動的に起動するQuickshot Coverや、キーボード、ドッキングステーションなどのオプションも用意される。
URL
- Lenovoのホームページ(英文)
- http://www.lenovo.com/
2015年5月28日
- 連載笠原一輝のユビキタス情報局WiMAX2+の各種データ量カウントの仕組みを整理する[2015/05/28]
- 【速報】Lenovo、2画面スマートウォッチやスマートシューズの試作機を公開【14時30分 画像多数追加】[2015/05/28]
- Lenovo、Windows 10搭載タブレット「ThinkPad 10」を発表[2015/05/28]
- 日本HP、税別128,000円の27型5K液晶ディスプレイ[2015/05/28]
- Windows 8.1/Android 4.4搭載、"デュアルブート"7型タブレット[2015/05/28]
- OKI、ドローン探知システムを発売[2015/05/28]
- Intel、「Compute Stick」にストアアプリが起動しない不具合[2015/05/28]
- CRYORIG、Intel純正とほぼ同じ大きさの高性能CPUクーラー[2015/05/28]
- 「ZenFone 2」のブラックモデルが5月30日に発売[2015/05/28]
2015年5月27日
- 連載Windows 10カウントダウンWindows 10の省電力機能を探る[2015/05/27]
- Lenovo、3次元撮影できるRealSenceカメラ搭載ノート[2015/05/27]
- Lenovo、BayTrail-M採用の低価格ノート「ideapad」[2015/05/27]
- 日本HP、4色カラバリのスタンダードノートなど[2015/05/27]
- 日本HP、スタイリッシュになったデスクトップPC夏モデル[2015/05/27]
- 日本HP、ユニボディ採用の23型オールインワンPC[2015/05/27]
- 日本HP、スタンドベース部に小物が置ける液晶3モデル[2015/05/27]
- マウス、13万円台からのGTX 960M搭載13.3型ノート[2015/05/27]
- USB 3.0対応で、風量"最強"を謳う卓上扇風機[2015/05/27]
- ベンキュー、sRGBカバー率100%の23.8型WQHD液晶[2015/05/27]
- サンワサプライ、カーソルスピード自動調整機能搭載のトラックボール[2015/05/27]
- ロジクール、極小3mmレシーバ採用マウスの後継モデル[2015/05/27]
- やじうまPC WatchにゃんこのPC独占を阻止するパーカーが発売も即完売[2015/05/27]
- マッドキャッツ、為替の影響で価格改定を実施[2015/05/27]
- NANDとDRAMを混載するNVDIMMがDDR4の追加規格として策定[2015/05/27]
- MSI、Windows 10 WHQL認証をマザーボードで世界初取得[2015/05/27]
- 三谷商事、Macとのエピソードを投稿で「JLPGA PowerBook 170」動作品をプレゼント[2015/05/27]
- アーク情報システム、RAW画像に対応したデータ復元ソフト[2015/05/27]
- ダイジェスト・ニュース[2015/05/27]
- アップデート情報[2015/05/27]
2015年5月26日
- Avast、中小企業向けに無料セキュリティソフトを提供[2015/05/26]
- Lenovo、日本でのMotorolaブランドの利用とMoto Xの投入を示唆[2015/05/26]
- 脱皮を目指すLenovoが新ブランドロゴを発表[2015/05/26]
- マウス製スマホのWindows 10版をマイクロソフトが初披露[2015/05/26]
- 格安SIMのmineo、auに加えドコモ回線を利用可能に[2015/05/26]
- 第3世代「地球シミュレータ」システムが本格稼働へ[2015/05/26]
- 連載西川和久の不定期コラムマウス「m-Stick PS01F」[2015/05/26]
- ソニー、「Xperia Z4 Tablet」のWi-Fiモデル[2015/05/26]
- ASUS、980gモバイルノート「EeeBook X205TA」にOfficeモデル[2015/05/26]
- レノボ、約1.15kgの11.6型モバイルノート[2015/05/26]
- ジャストシステム、「ATOK 2015 for Mac」を6月26日に発売[2015/05/26]
- MHL対応スマホの映像をミニD-Sub15ピンで出力できるアダプタ[2015/05/26]
- センチュリー、電圧と電流がチェックできる6ポートUSB充電器[2015/05/26]
- ぶら下げて重さを測るデジタル重量計[2015/05/26]
- やじうまPC Watchバンダイ、スター・ウォーズ専用半ドーム型アーケードゲーム機が個人向けに販売[2015/05/26]
- やじうまPC WatchWindows 10イメージキャラのビジュアル決定。CV:野中藍。名前を公募[2015/05/26]
- ダイジェスト・ニュース[2015/05/26]
- アップデート情報[2015/05/26]