ネットショッピングでよく利用するサイトは?学生の約9割はAmazonを利用【MMDLabo調査】
MMDLaboが実施した「2015年5月ネットショッピングに関する調査」によると、ネットショッピングをする時に最も利用するデバイスは「スマートフォン」で、約6割にのぼることがわかった。
MMDLaboは、MMD研究所とコロプラが提供するスマートフォン向けインターネットリサーチサービス「スマートアンサー」で共同調査を行い、スマートフォンを所有する15歳以上の男女1,953人を対象に「2015年5月ネットショッピングに関する調査」を実施した。
ネットショッピングをする時に最も利用するデバイス
スマートフォンを所有する1,953人を対象に6か月のネットショッピング利用について聞いたところ、78.9%が6か月以内にネットショッピングを利用していることがわかった。
次に6か月以内にネットショッピングを利用した人(N=1,541)を対象にネットショッピングを利用する際に最も使う端末について聞いたところ、「スマートフォン」という回答が最も多く、会社員の52.2%、専業主婦の68.4%、学生の67.7%がスマートフォンでネットショッピングをしていることが明らかに。
学生の約9割がネットショッピングで「Amazon」を利用
6か月以内にネットショッピングを利用した人(N=1,541)を対象に、利用したショッピングサイトを複数回答で聞いたところ、1位は断トツで「Amazon」、次いで「楽天」となった。属性別で見てみると、会社員と専業主婦の約8割、学生の約9割が「Amazon」でネットショッピングをしていることがわかった。
6か月以内にスマートフォンで購入した商品
スマートフォンでネットショッピングを利用したことがある人(N=1,219)を対象に、6か月以内にスマートフォンで購入した商品を複数回答で聞いたところ、「生活雑貨・日用品」「衣服・靴・アクセサリー」「本・雑誌・コミック」の順にランクインした。
属性別で見てみると、社会人は「生活雑貨・日用品」42.6%、「衣服・靴・アクセサリー」34.8%、「本・雑誌・コミック」35.9%、専業主婦は「生活雑貨・日用品」56.3%、「衣服・靴・アクセサリー」47.5%、「食料品」34.5%、学生は「本・雑誌・コミック」41.5%、「生活雑貨・日用品」27.2%、「CD・DVD・ブルーレイ」26.7%の順となり属性別で異なる商品を購入する傾向があることがわかった。
商品購入後の口コミ・レビュー書き込み経験は4割弱
6か月以内にネットショッピングを利用した人(N=1,541)を対象に、ネットショッピングをする時に口コミ・レビューを参照することがあるか聞いたところ、「よくある」が53.5%「たまにある」が34.1%とあわせて87.6%の人が口コミ・レビューを参照していることがわかった。
続いて、商品購入後の口コミ・レビューの書き込みしたことがあるかという質問をしたところ、「よくある」「たまにある」を合わせると37.1%の人が書き込みをしたことがあることがわかった。これを属性別で見てみると、会社員が39.1%、専業主婦が56.3%、学生が23.3%となり専業主婦が商品購入後に口コミ・レビューを書き込む傾向が高いことがわかった。
どんな時に口コミ・レビューを書き込む?
最後に、口コミ・レビューの書き込み経験者(N=1,014)を対象に購入した商品・サービスの書き込みをする時は、どんな時かを聞いたところ、「満足している時」が25.2%、「やや満足している時」が20.1%となり、合わせて45.3%の人が満足している時に書き込みをしたと回答した。
【調査概要】
調査期間:2015年5月20~21日
有効回答:1,953人
調査方法:インターネット調査
調査対象:スマートフォンを所有する15歳以上の社会人、専業主婦(主夫)、学生
【関連記事】
・リクルート、アニメレビューサイト「アニプラ」Web版公開
・ビューティープロダクツのニュース・レビューサイト「Prettyfab」をASEANに展開
・絵本ナビ、26万件超のレビューデータ等を加味したレコメンドサービス「絵本コンシェル」リリース
・オールアバウト、レビューコンテンツ動画プラットフォーム「All About MONO MEDIA」開設
・閲覧頻度が高いコンテンツとは?トップ3は動画/製品レビュー/HOW-TO【ジャストシステム調査】
過去の人気記事ランキング
-
2011/09/06
次世代広告配信の真打“DSP”とは? 押さえておきたい基礎知識とメリット
-
2012/05/17
何をするかより誰とするか ソーシャルリクルーティング「Wantedly」のビジネスモデル
-
2011/06/01
ExcelでGoogleAnalyticsのデータを自動取得しレポート作成を短縮 「Excellent Analytics」を使って必ず取得するべき3つのレポート
-
2012/02/24
「バナナTV」「ロンハー」無料オリジナル番組で新展開のテレ朝動画 地上波放送と連携したコンテンツビジネスに可能性
-
2012/05/30
“傷の痛みを忘れさせてくれる” バンドエイドの心躍るARプロモーション
おすすめ記事
-
2015/05/20 09:00
新入生、携帯メールの利用は5割以下/女子の3割がInstagramを利用 【東京工科大学調査】
-
2015/05/11 10:00
日産を危機に陥れた5つの欠如、市場調査の新組織「マーケットインテリジェンス」が目指すもの
-
2015/05/11 11:30
テレビCMを見てアプリをダウンロードした人は約15%【MMDLabo調査】
-
2015/05/14 08:30
ユーザーがよく使うアプリは?米国はSNSカテゴリ、日本はLINEがトップに【App Annie調査】
-
2015/05/21 11:00
競争が激化するEC市場に、「ブランディング×EC」という新たな視点で切り込む