- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
chirasinouramemo 競馬で博打に来てるんだから馬鹿なのは当然。
-
mahal エントリの背景を解説すると、このレース発走直前のゲート入りで、丁度真ん中辺りで入る順番回った馬が緊張してなかなか入られず、結果先にゲート入って待たされた馬がストレス掛かって悉く惨敗したって事情があり。
-
okusa75 じゃあ、そんなレースでファンファーレを鳴らすJRAは競馬を分かってないことになるね。
-
Erorious_BIG 本当に競馬を知ってる人はダービーを特別視しません。なぜなら未勝利戦と控除率が同じだからです。
-
QJV97FCr 東京競馬場の公式サイトかと思ってビックリした
-
cider_kondo 軍馬育成のための国策を起源とする日本競馬であれば、拍手程度で動じる馬は負けて当然ではないだろうか(適当
-
geebootaro ハイハイじゃなくてオイオイね。そもそも収容人数以上の人を入れて、避難通路たるべき階段や踊り場まで立錐の余地もない状態にして「10万人の入場者ドヤァ」がおかしい。200円の入場料も民度が推して知るべしでしょ?
-
c_lindenbaum そもそも関東G1のファンファーレに手拍子はリズム的に無理あるでしょ、とは思ってた(関西G1のは確かにやりやすい)/その3つは距離が1600〜2000mでスタンドからは遠い位置からのスタートになるのです>id:psne
-
psne 素人なのですが「安田記念、NHKマイル、天皇賞」は例外の理由を知りたいところ/ブコメで解説頂きました。感謝感謝
-
elve 馬が可哀想、みたいな書き方しないあたり、博打のために動物虐待してる自覚ありそうで好印象
-
tailwisdom なぜだめなのか、を説明しない(そういう説明がある場所への誘導もしない)ので、この人が正しいのか電波とばしてるだけなのかさっぱり。/ブコメで解説してくれてる人のおかげで背景が理解できた。
-
harry0000 先日の「こんなことも知らねぇのか」事案です。ご査収ください。
-
hoshinasia 無観客でいいよもう
-
natumeuashi 固い馬場とかもそうだけど、こういう日本独特の事情に馬だけを最適化させることは環境の違う凱旋門賞をはじめとする欧州のレースで日本馬が活躍する機会を狭めると思うし、海外からの重賞参戦も増えないので反対。
-
y-kawaz アオいいよね…、的なやつ
-
makou "俺がルールだ"的な人が最終的に時代に取り残される光景を何度か見る。
-
mustelidae 競馬は良馬発見のために行っております、勝馬投票は参考意見集約のために行っております(キリッ
-
toronei 岡部さんも引退した途端に「レース前って暇だから手拍子ぐらいしかすることないもんねえ」とか言い出してたけどなw
-
fuyumi3 明文化されてないルール(「玄人」には常識らしい)を守らないことで人を馬鹿にする人間にロクな奴はいない
-
ktasaka セイウンスカイとかラガーレグルスとかゲート前のばか騒ぎに関係なくゲートがダメな馬もいるのでwって個別の話じゃないよねw/ばか騒ぎ(紙ふぶき散らすのも)はたしかに20年前から問題だったね。
-
t-tuguma 何と言われようが、予想という名目でファン同士がだまし合い、賭けたお金の2割5分程度を胴元が掠め取り、残りを数少ない的中者で分け合い、馬券が外れたら「岩田金返せ」と叫ぶ単純なゲーム。岩田で無くてもいいけど
-
www6 競馬とJリーグにはこういう玄人が棲んでいますね。
-
Sediment いっぺん見てみたいけど、仙台は競馬場ないから羨ましいわ。
-
Panthera_uncia イギリスでは上流階級の娯楽なので誰も騒がない(メイロマ)かと思ったら違った
-
TKK8637F ホームストレッチ側でスタートするときに騒ぐのって、あからさまにアカンよなぁ
-
kast 馬相手には気を使うし念仏だし、エンジンを使わない競輪で騒げばいいと思うよ。競輪場の金網ごしなら熱い思いが選手へ直に伝わる事うけあい!
-
Aodrey マイフェアレディで、上流階級連中が静かに競馬観戦しているところに、イライザが地丸出しで掛け声かけるあのシーンを思い出した。あれで貴族に見初められるんだよな。
-
kash06 手拍子も掛け声も入れづらく、似たような雰囲気の「千葉日報ニュース」をファンファーレにしよう!(提案 / 手拍子を打ちづらいリズムにしてあると聞いたとき、人の誘導って難しいだけに上手い工夫だなと思った。
-
kishimotoshinji 鹿が走ってても気づかない
-
h20p もう、全員、ガラス張りの中で、見てもらうしかないな。か、今一番安い席を高くして、一番高い席を安くすることだろうねw ちなみに、慣れていないことに馬は敏感。
-
kazuau じゃあ、気性が難しい馬が人気の時は、外して買ってスタート前に大騒ぎしてその機会を活用すればいいわけだ。というか影響があるなら禁止行為にすべきで、マナやーモラルの問題ではないような気がする。
-
konekonekoneko 社会が教えてこなかった結果としてのモラルなんじゃないかな。 はしゃいでテンション上げて盛り上げるのが正義だとでも思ってるのかも。
-
tyoro_ge これって走り出した後は別の話なのかな?
-
NOV1975
そこも含みで馬券買うんじゃねーの?
-
rakko74 私は拍手をしないし、ファンファーレ自体要らないと思う。が、一方でジャパンカップに来る外国調教馬でゲート入りに変調をきたす馬はほとんどいないので、日本の競走馬管理にも問題があるのかもしれない。
-
momotanun そら、賭け事する奴の大半は馬鹿だからしゃーない。
-
gyogyo6 ではファンファーレそのものを止めるのはどうか/あそこで手拍子打ってる人らは「一拍子」でやってるからファンファーレのリズムに合わせるのが難しいとか関係ない。
-
moccos_info クソワロw よくある「自分のいるラインまではOK」ってやつだ
-
slovary9898 オイオイって掛け声は、数年前だかに競馬場でAKBの握手会だかコンサートだかやってから増えた気がするけど、それってむしろJRAの策略が見事に当たったってことなんでは
-
mnby どの業界にもいる「俺は馬鹿な素人とは違って業界そのものを大切にしているんだ」という正論のようで素人を追い出すだけのおっさん。
-
tailwisdom なぜだめなのか、を説明しない(そういう説明がある場所への誘導もしない)ので、この人が正しいのか電波とばしてるだけなのかさっぱり。/ブコメで解説してくれてる人のおかげで背景が理解できた。
-
ponnao
-
harry0000 先日の「こんなことも知らねぇのか」事案です。ご査収ください。
-
pycol
-
maki01sss
-
hoshinasia 無観客でいいよもう
-
natumeuashi 固い馬場とかもそうだけど、こういう日本独特の事情に馬だけを最適化させることは環境の違う凱旋門賞をはじめとする欧州のレースで日本馬が活躍する機会を狭めると思うし、海外からの重賞参戦も増えないので反対。
-
y-kawaz アオいいよね…、的なやつ
-
demisemiquaver
-
makou "俺がルールだ"的な人が最終的に時代に取り残される光景を何度か見る。
-
jpuzgkx3ug280
-
mustelidae 競馬は良馬発見のために行っております、勝馬投票は参考意見集約のために行っております(キリッ
-
rikunaru003
-
toronei 岡部さんも引退した途端に「レース前って暇だから手拍子ぐらいしかすることないもんねえ」とか言い出してたけどなw
-
txmx5
-
fuyumi3 明文化されてないルール(「玄人」には常識らしい)を守らないことで人を馬鹿にする人間にロクな奴はいない
-
tg30yen
-
seppu
-
osakaspy6160
-
ktasaka セイウンスカイとかラガーレグルスとかゲート前のばか騒ぎに関係なくゲートがダメな馬もいるのでwって個別の話じゃないよねw/ばか騒ぎ(紙ふぶき散らすのも)はたしかに20年前から問題だったね。
-
t-tuguma 何と言われようが、予想という名目でファン同士がだまし合い、賭けたお金の2割5分程度を胴元が掠め取り、残りを数少ない的中者で分け合い、馬券が外れたら「岩田金返せ」と叫ぶ単純なゲーム。岩田で無くてもいいけど
-
www6 競馬とJリーグにはこういう玄人が棲んでいますね。
-
Sediment いっぺん見てみたいけど、仙台は競馬場ないから羨ましいわ。
-
Panthera_uncia イギリスでは上流階級の娯楽なので誰も騒がない(メイロマ)かと思ったら違った
-
TKK8637F ホームストレッチ側でスタートするときに騒ぐのって、あからさまにアカンよなぁ
-
kast 馬相手には気を使うし念仏だし、エンジンを使わない競輪で騒げばいいと思うよ。競輪場の金網ごしなら熱い思いが選手へ直に伝わる事うけあい!
-
funineko
-
Aodrey マイフェアレディで、上流階級連中が静かに競馬観戦しているところに、イライザが地丸出しで掛け声かけるあのシーンを思い出した。あれで貴族に見初められるんだよな。
-
kash06 手拍子も掛け声も入れづらく、似たような雰囲気の「千葉日報ニュース」をファンファーレにしよう!(提案 / 手拍子を打ちづらいリズムにしてあると聞いたとき、人の誘導って難しいだけに上手い工夫だなと思った。
-
honeybe
最終更新: 2015/05/27 22:52
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ファンファーレで拍手をする馬鹿連中がレースを壊す | ...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/05/28 11:19
-
- b.hatena.ne.jp
- 阿呆の巣窟
関連商品
-
Amazon.co.jp: 世界中が知りたがっているニッポン競馬のからくり: 増田 知之: 本
- 2 users
- 2009/05/12 21:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: スクールファンファーレ 公式ビジュアルガイド ―オーバーチュ...
- 1 user
- 2015/05/22 01:56
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ファンファーレ: 音楽: advantage Lucy,アイコ,井上富雄,Lynne...
- 1 user
- 2007/08/25 00:48
-
- www.amazon.co.jp
-
出走取消―東京競馬場殺人事件 (双葉ノベルズ)
関連エントリー
おすすめカテゴリ - イベント
-
Engadget 例大祭にまさかの『東亜重工』出展。弐瓶勉 公式ギアや変形ヘッドホ...
-
- テクノロジー
- 2015/05/27 20:17
-
-
ソニーの歴代製品を振り返るイベント開催中、ポスタープレゼントも | タブルー...
-
- テクノロジー
- 2015/05/27 17:16
-
- イベントの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - エンタメ
-
【ライブレポート】新生モーニング娘。が日本武道館公演。「これからも私たち...
-
- エンタメ
- 2015/05/28 12:51
-
-
長瀬智也、クドカン新作で7年ぶり映画主演 神木隆之介と15年ぶり共演 | ORICO...
-
- エンタメ
- 2015/05/28 11:33
-
-
たかじんさん冠番組、完全消滅へ 「たかじんNOマネー」今夏にも終了
-
- エンタメ
- 2015/05/28 07:40
-
-
HIV、20代は過去最多=14年感染者、横ばい続く―厚労省 (時事通信) - Yahoo!...
-
厚生労働省は27日、2014年に新たに報告された20代のエイズウイルス(HIV)感染者は349人で、過去最多だったと発表した。同省エイズ動向委員会の岩本愛吉委員長は「10代に向けたエイズに関する知識の普...
- エンタメ
- 2015/05/27 22:45
-
- もっと読む