首相、「重要影響事態」の判断基準例示
産経新聞 5月28日(木)11時44分配信
衆院平和安全法制特別委員会は28日午前、安倍晋三首相らが出席し、新たな安全保障関連法案の2日目の質疑を行った。首相は、日本の平和と安全に重要な影響を与える「重要影響事態」の判断基準として、(1)事態の発生場所や規模(2)米軍の活動内容(3)日本に戦禍が及ぶ可能性−などを考慮して判断するとした。公明党の北側一雄副代表に対する答弁。
また、新安保法制に基づいて自衛隊を派遣する際の判断基準については(1)日本の主体的判断(2)自衛隊にふさわしい役割(3)外交努力を尽くすこと−と例示した。
民主党の長島昭久元防衛副大臣は、武力攻撃に至らない「グレーゾーン事態」について質問。政府が自衛隊の治安出動や海上警備行動を発令する際に、電話による閣議決定で対処すると決めたことに対し、法整備が必要と主張した。首相は「閣議決定が速やかにできれば問題ない。(海上保安庁と自衛隊の)速やかなスイッチが可能になることが大切だ」と説明した。
午後は維新の党の江田憲司前代表、共産党の志位和夫委員長らが質問する。
- 安倍晋三(あべしんぞう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 山口県4区 自民党
- プロフィール:
- 1954年9月21日生 初当選/1993年 当選回数/8回
- (写真提供:時事通信社)
関連ニュース
-
1
豊中・隣人殺害 血だらけの母のそばで泣きじゃくる男児…救急隊員が見た凄惨な現場 産経新聞 5月27日(水)23時30分
-
2
市原悦子がNHK番組で差別語連発 有働アナ謝罪、視聴者からは擁護や評価の声 J-CASTニュース 5月23日(土)17時38分
-
3
日中急接近で韓国「一人ぼっち」に焦り 韓国大手紙、対日姿勢で朴大統領批判 J-CASTニュース 5月26日(火)19時28分
-
4
コンビニで「約5万円」のお釣りを受け取り逮捕――気づかなくても「犯罪」になるの? 弁護士ドットコム 5月26日(火)15時32分
- 5 男児軽傷も血まみれ、30代女性は死亡…マンションで切りつけ隣人の男を逮捕 産経新聞 5月27日(水)16時28分
あわせて読みたい
-
韓国の中小企業に「崩壊」の危機!? 「中韓FTA」が年内発効となれば、中国産「安価製品」がなだれ込む!・・・韓国の宝石業関係者から「中国に移転しないと生き延びられない」の声も=韓国華字メディア サーチナ 5月26日(火)14時25分
-
マレーシア高速鉄道、受注で日中激突か=双方のセールスポイントは?―中国メディア Record China 5月27日(水)5時29分
- 名古屋駅近くの歩道を暴走、被告に懲役12年 読売新聞 5月27日(水)15時55分
-
熱波に見舞われたインド、人工雪で一時の「涼」 AFP=時事 5月28日(木)9時52分
- 連合会長、野党再編に慎重「理念なき再編おかしい」 産経新聞 5月28日(木)11時39分
読み込み中…