JR九州、旧国鉄の因縁と決別 16年秋にも上場(真相深層)

2015/5/28 3:30
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 九州旅客鉄道(JR九州)が2016年秋にも上場する。赤字路線を多く抱える北海道、四国、九州の「三島会社」では初めてとなる。収益基盤が強い本州のJR3社への対抗心を原動力に、全国平均より早く人口が減少する九州で稼ぐ力を高めてきた。上場を「元服」と位置づけ、執念で旧国鉄時代からの因縁と決別する。

 「努力をあまり認めてくれないお堅い監督官庁との思いがあった」。4月1日、JR九州の唐池恒二会長は新年度挨…

関連キーワード

九州旅客鉄道、唐池恒二、石原進、青柳俊彦、JR東日本

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

日経電子版スタート割実施中 今なら電子版が6月末まで無料! お申し込みは5/31まで

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
5/28 前引
20,609.28 +136.70 +0.67%
NYダウ(ドル)
5/27 16:33
18,162.99 +121.45 +0.67%
ドル(円)
5/28 11:15
123.82-84 +0.84円安 +0.68%
ユーロ(円)
5/28 11:15
135.14-18 +0.86円安 +0.64%
長期金利(%)
5/28 10:51
0.400 +0.015
NY原油(ドル)
5/27 終値
57.51 -0.52 -0.90%

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報